
宝塚のパン屋さんといえば、超有名な【パンネル】さん。
こちらの人気商品は『山食・寿』パンという食パンです。
モッチリ&しっとり&フワフワの食感が何とも言えません


トーストせずに生のまま、厚めにカットしてちぎって食べるのがオススメです。
大人気の食パンで、焼き上がりの時間帯にはお店の外まで行列が出来るほど…

5~6段程のトレイに並べられた山食パンはあっという間に売り切れになります。
最近では百貨店に期間限定で出店されているみたいですね。
zukamamaも大スキ

【パンネル】さんの人気の秘密は『山食』の美味しさもその一つですが、
何と言ってもリーズナブルなお値段がとっても嬉しいお店です


あんパン・・50円 クリームパン・・70円 と100円玉を握りしめて気軽に行けるお店です。
しかも、朝の6時からお店が開いているので、
朝ご飯に困った時などは、ぴゅ~っと走って美味しいパンを調達できます

店舗は パンネル一麦館(宝塚総本店)、パンネル可成(2F逆瀬川駅前カフェ)、パンネル小林南店、
パンネル仁川店、が比較的近い距離に点在していて、上手に定休日をずらしておられるので
『どうしても今日はパンネルのパンでなきゃ

なんて日でもどこかの店舗が開いているのでかなり便利!
お客さんに優しいパン屋さんです


ちなみに、【パンネル】さんはケーキも美味しいんですよ~。
パン屋さんのケーキって素朴で美味しいんですよね

そうそう、【パンネル可成 2F逆瀬川駅前カフェ】では
ゆったりとお茶を飲みながら焼きたてのパンやケーキを食べることが出来ます。
たまに、ミニコンサートを催されたりするそうですよ

【パンネル】ホームページ
【パンネル一麦館】
兵庫県宝塚市小林5-9-73
TEL/0797-76-2976
営業時間 AM6:00~PM7:00
個人的には「レーズンパン」が好きです。
嫌いなものは「山崎のクリームパン」は嫌いです。
私は、乳製品や砂糖を使わないパン屋さんで購入しています。
私もレーズンパンやドライフルーツの入っているパン、大スキです
「山崎のクリームパン」…どんなだったか忘れてしまいましたが、
何故嫌いになられたのでしょうね?
最近は自然派のパン屋さんが急に増えたので、
そういったお店に行くことが多くなって、
スーパーやコンビニなどでパンを買うことが少なくなりました。
20年も前に発ガン性が確認され、パンに残留しないように厳しく使用に制限された食品添加物を2004年から食パンに使用し始めました。
食べることは生の基本!
子供たちには安全な食べ物を選んであげたいです。
飽食の時代と言われている日本ですが、
心も体も健康に育って欲しいですね
栄養士としての仕事していたときは、仕事に追われて、本など読む余裕もなく毎日を過ごしていました。
子供ができてからは、よく本を読み昔の教科書や新聞を目を通すようになりました。
環境教育指導のボランティアをはじめてから特に、注意しています。
朝食前から開いていたり、
町のパン屋さんの鏡です!!
最近は、個数も時間も限定とか
気取ったお店が多くなってきているなか
お客さんに優しいっていうのが
とても気にいりました。
とっても美味しそうだし
バルタンさんは栄養士さんをなさっていたんですね。
スゴイ
どうりでお詳しい筈です
私も食についてはもっともっと勉強しなくては!
>姐奴さん
手軽さ、親しみ易さがとっても気に入っているパン屋さんです。
【パンネル】っていうネーミングも可愛らしい
“山食”パン、絶対オススメです!
パンネル、やみつきになりそうです・・・こんなに多く店舗を展開しているとは知りませんでした。ところで、写真がとってもステキ・・・★一工夫して撮影すると、やはり違うものなんですね。
ところで、さきほどTBさせていただいたのですが、もし不適切と思われる場合は削除くださいませ。
TBありがとうございました。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
teddyさんもパンネルさんの大ファンなんですね。
やみつきに。。。分かります!分かります!
もっちりしっとり…本当に美味しいですよね♪
写真、褒めて頂いてありがとうございます。
また遊びに来てくださいね