goo blog サービス終了のお知らせ 

戯言を綴る、日々。

その場の思いつきで行動するブログ。実生活は型にはまった日々、なのでそのギャップを記していこうと思案中。

家族の贅沢 カスタードバニラヨーグルト 6個セット / 安曇野食品工房株式会社

2013年12月24日 17時24分58秒 | モラタメ
今回、なんとモラタメさんからこんなに素敵なものが!!!

家族の贅沢 カスタードバニラヨーグルト 6個セット / 安曇野食品工房株式会社

  卵黄とバニラの香りで仕立てたちょっと贅沢な味わいが楽しめる、酸味の少ないデザートヨーグルトです。
  ヨーグルトの酸味が苦手な男性やお子様にも好評です!


いつもは、私はプレーンばかり食べています。

さて、これをあけると。

ほんのり黄色、これがいかにもカスタードっぽい。

味は、うまい!


プレーンヨーグルトとはまったく違って、さわやかなさっぱりヨーグルト風カスタード。

とにかくクリーミーです。


そのままでもおいしいのですが、今回は、夫がケーキを作ってみました。

思いつきの、バナナヨーグルトケーキ、とのことです。


バナナ2本と卵2個、ホットケーキミックス150gに牛乳適量、

と、そこへ家族の贅沢 カスタードバニラヨーグルト 400g/1個 

をまぜまぜしたようです。

油分を忘れた、と言って、途中、溶かしバターのようなものを投入してました。


完成品が、見出しの画像になります。

カスタードクリームのような甘さが、ほんのり香っておいしいです。

寝かせたほうが、しっとり、どっしりしていていいです。

家族の贅沢 カスタードバニラヨーグルトを、そのまま横に添えてもおいしいかも!


あと、フローズンヨーグルトにすると、おいしいです!!!


おいしさにびっくり!!

姉妹品も、気になります。

マカロンデザインクリップ ストロベリー / 株式会社ライオン事務器

2013年11月22日 21時46分38秒 | モラタメ
モラタメさんからの贈り物がとどきました!

株式会社ライオン事務器のマカロンデザインクリップ ストロベリーっです!


とってもかわいらしい、ほんのりピンクのマカロン。

これが実はクリップの入れ物になっているという。

思ったよりも、クリップ自体は小ぶりなマカロンでした。


入れ物サイズで、これだけリアルなマカロンクリップだったら面白いかも♪

色がとてもきれいで、書類に華を添えてくれます。


色んな色がほしくなりました。

ミックスとかで売ってはくれないでしょうかね?

ウタマロキッチン / 株式会社東邦

2013年10月25日 14時34分18秒 | モラタメ
当選しました!

株式会社東邦のウタマロキッチン 

 お弁当箱のしつこい油汚れもスッキリ。
 手肌にやさしいのに食器がすべらず、泡もち、泡切れも◎。 
 スポンジ除菌もできます。

ネーミングがかわいらしいですね。

見た目も、すっきりしたグリーンで綺麗です。


早速使ってみると。

確かに、汚れ落ちがいいです。

いつもだったら、手がガサガサになってしまうのですが。

これはそこまでひどく乾燥しません。


このサイズしかないんですね。

詰め替えがあるのはうれしいです!

カゴメ カットトマト for Cooking×10個セット / カゴメ株式会社

2013年10月24日 14時09分58秒 | モラタメ
ひさしぶりのタメせるです。

カゴメ株式会社のカゴメ カットトマト for Cooking×10個セット!


いつもは缶詰をしようしていますが。

この商品、紙パックなんです。

そこがとっても魅力的!


ゴミ捨て、楽じゃないですか♪

それに、手を切る心配もありませんし。

置くスペースも、少なくて済むし。


良い事だらけでしょ。


もちろん、味も文句なし。

ミートソースや、トマトスープなどにして、食べてみました。

生のトマトとちがい、酸味がまろやか。


あとは、料理の腕が問題かな・・・(^^;)

スキナベーブ 200mL / 持田ヘルスケア株式会社

2013年10月01日 11時22分48秒 | モラタメ
久しぶりのモラタメさん☆


娘が生まれて、実家での生活をしていました。
その時の応募してみたのが、これ!!


スキナベーブ 200mL / 持田ヘルスケア株式会社


娘の沐浴によさそうでしょう。


両親学級に参加したときも、沐浴について指導をうけました。
沐浴剤の存在、そのときに知りました。
実際は、使うべきか否か・・・悩んでおりました。

赤ちゃんには、なにも使用しないほうがいい。

そう思い、使わずに沐浴を行っていました。


ですが!!!
せっかく頂いたので、ためしてみました。

結果・・・

あるといいじゃん! です。

ちょうど季節がかわりつつあるこの時期。
お肌は乾燥気味だったり、オイリーだったり。
赤ちゃんの肌は、気まぐれですね・・・。
発疹が!と思うとすぐに消えたり、あっという間に増えたり。
今は一喜一憂しています。
なので、適度にしっとりさせてくれるスキナベーブ、びっくりしました。

ベビーオイルを湯船に浮かべて・・・としてみたのですが、ぬるぬるで落下のおそれあり。
でも、スキナベーブだと、ぬるぬるではなく、しとっしとっとしています。
伝わるかなぁ・・・しっとりなんですよ、水が柔らかくまとう感じ。
やさしい感じなんです。
もっと早くから、最初から使っていればよかったです。

ヘルシアスパークリング レモン 12本セット / 花王株式会社

2012年12月21日 09時19分08秒 | モラタメ
今回のタメせるはこれ!

ヘルシアスパークリング レモン 12本セット / 花王株式会社


ふふふ、これはウマウマなのです。

もちろん知ってる、ヘルシアウォーターの姉妹品ですね。

炭酸系も数種類ありますが、中でもこれはお気に入り。

ただの甘い炭酸飲料と違って、カテキンが濃いから?ほろりと苦味があるのが好きです。


ほんのりと、ペットボトルも黄色いんですよね。

職場でも飲んでもらおうと、ちょっと置いただけでみるみる減ります。

大事に飲んでよね!

香りとデオドラントのソフラン 3種5本セット / ライオン株式会社

2012年12月21日 08時57分28秒 | モラタメ
今回のタメセルはこれ!


香りとデオドラントのソフラン 3種5本セット / ライオン株式会社


いつもは、ピンク色のフローラルアロマを使っていますが。

今回のセットには入っていないんですね。

ピンクが一番人気なのかな?

せっかくなので、他の種類もタメせるのでありがたいですね。

というか、他のものは使ったことがないです。


もちろん、仕上がりはいつも通り。

ふわっとかおる香りが違います。

主張しすぎず、やはりこのシリーズはいい香り。


私としては、ブルーローズが気に入りました!

旦那さまは、気にならない様子・・・柔軟剤にこだわるのって、女性だけ?

そんな気持ちになりました。


全種類使用できて、大満足です!

残りを大事に使っていきます。

じゃがりこ チーズLサイズ 10個セット / カルビー株式会社

2012年11月27日 20時59分58秒 | モラタメ
今回は超人気でした!

じゃがりこ チーズLサイズ 10個セット / カルビー株式会社

を試してみました!


コンビニでもちょろちょろとみていたのですが、

値段がいつものより高いので。

ちょと敬遠してました!


で。

味はもちろん、おいしい。

中身は・・・おお、長い!

なんだちょっと長いだけかー

なんて思ったら!!!


お腹、満足になりました。

いつもだったら、食べ足りないくらいなのに。

さすがロングサイズ・・・恐るべし!


バターも試したいです!!!

サントネージュ リラ 320ml 赤白2本セット / アサヒビール株式会社

2012年10月24日 16時45分48秒 | モラタメ
モラタメさんからのおくりもの♪

サントネージュ リラ 320ml 赤白2本セット!!

なんとこれ、ペットボトルに入っているというお手軽ワイン。

しかも赤白合わせてのお試しです。

サイズが小ぶりで、とても便利サイズ。

ちょっと飲みたいと思ったときに、ちょうどよい量です。

しかもペットボトルだから、栓も簡単。

便利そのもの。


大事な味は?

軽い味で、湯上りにいいかな~って思いました。

お手軽さが重視されます。


ワインもペットボトルなんですね。

紙パックでもびっくりしてたのになぁ。

次はどんな驚きがあるんでしょうね。

スゴイダイズ 3種20点アソートセット / 大塚チルド食品株式会社

2012年09月07日 00時06分38秒 | モラタメ
久しぶりのモラタメさん記事。

なんと今回は、初のタメせる商品に挑戦!


今まではクレジットカードが必要だったため、

参加できずにいたのですが。

念願のカードをゲットしたのです♪


選んだものは・・・大塚チルド食品株式会社さんのスゴイダイズ!

豆乳、もちろん飲んだことあります。

スゴイダイズは、店頭試飲したのが初対面だったのですが。

 すっごく濃い!

ってのが、率直な感想です。

栄養がもう、ぎゅぎゅぎゅーーーっとしてるのが、飲めばわかる!


今回のセットには、イチゴ味もあり。

これはすごく飲みやすい。

イチゴの味で、豆乳独特の豆らしさが、いい意味で緩和されてます。

さらりと飲んでしまう♪


ヨーグルト、これまたおいしい。

豆乳カラーのヨーグルト。

ヨーグルトの酸味が、豆乳だからでしょうか、中和されてまろやか。

豆乳ヨーグルト、これってホント、うまくできてる。


とにかくおいしい!

イチゴ味は、ごくごくごくと飲めてしまうので、飲みすぎてしまう。

豆乳そのものに慣れてる私には、ジュース感覚。

かといって125mlのパックタイプは、濃いから少ないの?

もっと飲みたくなってしまいます。

でも1日1本程度が目安なのかしら??

濃くていいなぁ。


今回はイチゴでしたが、店頭には別のお味もあるんですね。

リサーチせねば!