goo blog サービス終了のお知らせ 

戯言を綴る、日々。

その場の思いつきで行動するブログ。実生活は型にはまった日々、なのでそのギャップを記していこうと思案中。

すいか

2014年04月23日 15時58分58秒 | 植物
まだまだ時期じゃないと思っていたけれども。

西瓜をスーパーでみかけました。


  ほほう、夏のイメージなスイカ。

  おまえさん、もう出番かい?

  早くないかい?


なんて思いつつ、購入。

1/8で400円オーバー。

ん?

てことは、1玉3200円??

高いよね???


高い高い・・・うわっごっめんなさい!

すごく甘い!!!

こりゃ、多少高くてもいいわ。

おいしい。

すげーーー甘い。

果肉の弾力も、しっかりある。

さくっとした感じ、だれてない。


早くスイカ、ドカッと食べたいなぁ♪

さくらさく

2014年04月08日 08時56分38秒 | 植物
桜が満開!

市内の桜名所で、もちろんお花見をしてきました。


ちょうど出店もあり、花より団子・・・もできるようです。

私?

私はもちろん、花をみましたよ!

団子は持参です。

節約~♪


でもあっという間に、散り始めますね。

だからこそ、美しいんでしょうけど・・・。


はやくあたたかくなれ~

水仙

2014年03月27日 20時53分58秒 | 植物
この季節は、花粉症には厳しいものです。

とくに今は、薬を控えているので。

去年もお薬控えてたなぁ。

でも案外、薬を飲んでても飲まなくても、症状、変わらないのですよ。

薬、自分にぴったり合わないし。

どの薬がいいか、迷ってしまう。

合うの、教えてだれかー


で。

暖かくなってきたのですが、それに比例して花粉も多いです。

お散歩が、急に億劫になってしまっているのです。

ごめんなさい、子供・・・。

でもね、お母さんは花粉と戦っているの。

だから体力が、減りまくりなのよ!


なんて言い訳しながら、ご近所散策。


きれいに咲いているんですよね、水仙。

今が見ごろでしょうか。

近場の植物園にいこうかな。

なんて思わせてくれる、美しさ。

暑さ

2013年08月24日 10時26分08秒 | 植物
暑さも手伝って、植物はグッタリ。

植物だけでなく、人間も、だねσ(^_^;)


実家には、榊を植えてある。

やっぱり樹木は強い。

この天候でも、手入れがいらないものね。

榊は重宝してます。

神棚とかね。


バラたちは、元気無い、、、、、。


冬場の剪定

2011年01月26日 20時58分18秒 | 植物
うちのお犬が死んでしまってから、

我が家のお庭も死んだよう。

というか、私が全く庭に出なくなった。

だってお犬がいないんだもん。

お犬は敷地内を外も家の中も放し飼いだったので、

私が行くところに偵察にきてたのよね。

庭で花をみてると、一緒にみてた。

今でもあの感覚、残ってる。

毛虫がいて、『うわっ』って言うと飛んできてくれたなぁ。

あんまり声を大きく『わっ』とかビックリすると、

『ワン!』(大丈夫か?!)って一声吠えてから飛んできてた。

やっぱお犬はかわいいんだよね・・・。


しかーし!

植物たちは、きっとお庭で私を待っている!

そう思い立ち、急遽庭に降り立ちました!!!

ほんとに放ったらかしでした。

かれこれ2年ちかく?

ごめんね、植物たちはなにも悪くないのに・・・

私の気持ちが弱すぎて、ごめんなさい。


とりあえず、剪定。

枯れてしまったものもありました。

剪定だけで日が暮れてしまったので、

週末は続きの剪定、それから栄養、庭の片付けをします。


そんな決意したら、翌日すっげー積雪だった。

なんか・・・熱意を冷ますほどの、衝撃的な積雪だった。

開花状況

2010年04月26日 20時44分18秒 | 植物
明日は急遽、休日になったので

ぜひとも久しぶりに写真を撮りたいのだが・・・


被写体は、庭の花。

 クリスマスローズ ×3

 ミニリンゴ

 チューリップ
これだけって気もするけど、せっかくだし、ねぇ?


桜も撮りたかったけど、小学校まで行くのが面倒だった。

一度でよいから、三春の滝桜とやらを見たいです。

写真ではみるけど、本物はどんななんだろう。

でも・・・桜の季節は、渋滞だからなぁ。


寒さが続くからでしょうか

クリスマスローズの花は、ものすごく良く持ちます。

濃い、しっかりした色合いなので

ぜひとも写真に収めておきたい。

育てるのも楽なんで、八重の派手めな苗も欲しくなります。


あ、増殖もしなきゃ!

アジサイ、バラちゃんね。

今季もぜひ、土いじりを楽しみたいと思います。

やっと半分

2010年02月22日 20時22分22秒 | 植物
今日は22年2月22日で、2が並ぶ日ですね

そんな月曜日。


で、遡ること1日・・・昨日ですが

やっとバラちゃんたちの剪定を始めました。

半分だけ終わり、まだまだある


つるバラちゃんたちは、まったく手をつけてないので

誘引待ち。

うひ。


ミニバラちゃんたちも残ってる。

あと、鉢と土かえなきゃいかんバラちゃんもいる。

・・・。

早く終わらせなきゃ、春になってまう


久しぶりに土をいじったので、なんだか新鮮だったな。

思えば・・・おおよそ1年ぶりくらい?!

ほったらかしにしていた庭が、なんだか淋しそうだったのは知ってる。

でもね、また気持ちが落ち着いてきたからがんばれる。

少しずつ、少しずつ、自分も元気になってきた。


チューリップの球根、回収するのも忘れそのままだったのに

またプランターの中から芽を出してきてた。

育ってくれるかな。


ちょっと調子が良くないバラちゃんもいたので、

早急に何とかせねば!

今はクリスマスローズたちの横に置いた。

そうだ、クリスマスローズ!

3株あるんだけど、中心から新芽?が出てきてた。

咲くのかな?

どっちでもいいけど、観察楽しい


続きはまた、週末にやったるどー

雪やこんこん、こんこんこーーーーん

2010年02月18日 11時34分18秒 | 植物
降りまくり。

積もりまくり。

で、寝るしかない。


だって寒いんだもーん。


バラちゃんたちを、短く刈り込もうと思っても

こんなに雪じゃ仕事できないよー

早くきりたいな・・・。


今年はすっごく久しぶりに、積もりまくってる。

これは・・・

ウチのお犬が降らせてるのかな?

雪好きだったから。


なーんてな 

お庭の植物たち

2010年02月06日 23時08分58秒 | 植物
すっかり手入れも怠っていた2009年。

2010年になった今も、それは続いていた


なんとなく、お犬のいないお庭には・・・行く気がしない。


でも。


植物たちは、今まで通りにそこにある。


風邪からも復活してきたし、またしっかり手入れするぞ!


と思ったら、雪だもんね。


久しぶりにみたから、うれしい気持ちになったよ。