こんにちは。
徒長が止まらない多肉植物たちです。
つぶつぶセダムの葉から根が生えました。
無人となった実家から今年の7月に引取り 我が家で育てている名前のわからない「つぶつぶセダム」。
レッドベリーなのか?玉つづり?なのか分かりませんが、茎からカットして
挿し木で育てましたがところ、やはり茎が伸び伸びと徒長 状態ですわ。
なのでセダムの茎を切り挿し木でセダムの増殖作戦です。
鉢植えの”土”の上に置き、ならべて気長に観察していました。
挿し木するので土に挿す部分を確保するのに葉を少しむしり取り
土の上にならべて観察?というか放置ですわ。
観察を始めてから9日、根が生えてました。
秋ゆえの生長なのかな?
嬉しい!
嬉しい!!
9月に入り多肉植物たちそれぞれの変化が見えます。
モンちゃんに報告です。
毎日の多肉植物たちのお世話の中で、生長を見つけては、
その喜びを聞いてくれるのは、野良猫のモンちゃんなのでした。
つづく。