年末セールで手に入れた椿が、ようやく花を付けました。
侘び介って、白だけじゃなく色んな種類があるんですねー。
共通するのは、一重で盃の様に咲くことです。
品種名「黒侘び介」。
特に咲き始めは名前に納得です。
黒と名付けたくなるほどの濃い深紅色の美しさです。
さてと…これからが楽しいのです。
花が終ったら幹にアルミ線を巻きつけます。
そしてイメージ通りに姿を作っていくのです。
幹が育ってからでは遅いのです。固くて曲がり難くなりますからね。
若い苗木は、形を作る楽しさがオマケに付いて来るんです。
二度美味しいんです。
大きめの花なので、鉢物イメージで育てることにします。(=^ェ^=)