goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

故・藤沢名誉棋聖の孫・里菜さん、史上最年少11歳でプロ棋士に(産経新聞)

2010-02-07 02:47:05 | 日記
 祖父の故・藤沢秀行名誉棋聖、父の藤沢一就八段に続き、三代の囲碁のプロ棋士を目指していた、11歳の藤沢里菜さんが史上最年少で難関を突破した。6日、東京都千代田区の日本棋院で行われた、平成22年度女流棋士(特別)採用試験本戦の最終ラウンドで勝った藤沢さんは6勝2敗となり、1位での合格を決めた。後日、正式承認され、4月1日付けで女性初の小学生プロ棋士が誕生する。

 9人によるリーグ戦で藤沢さんは6勝2敗となり、3人が同成績で並んだが、序列の差で抜け出した。11歳6カ月は謝(しぇい)依旻(いみん)女流3冠(女流名人、女流本因坊、女流棋聖)の14歳4カ月を大きく更新し、男性を含めても趙治勲二十五世本因坊の11歳9カ月を抜く最年少記録となる。

 「2敗したときはもうなれないと思っていたので、うれしいです」と、素直に喜びを語る藤沢さん。6歳で碁を始め、道場に通い勉強した。兄と出場した全国小・中学校囲碁団体戦・小学校の部では3年間、優勝に貢献した。「小学生のうちにプロになりたかった」という最初の目標をクリアし、「女流のタイトル目指して頑張りたい」と、大きな夢がふくらんだ。(榎本弘幸)

【関連記事】
名誉棋聖の藤沢秀行さんが死去
波瀾万丈の「シュウコウ先生」 盤上の真理探求に終生情熱
「藤沢氏、世界の棋士のあこがれ」大竹英雄・日本棋院理事長
「碁は芸術と教わった」依田紀基九段、藤沢氏の遺志継ぐ決意
「碁は芸術」の藤沢氏 独創的な棋風で一時代

小沢氏不起訴 法廷攻防へ 人権派ら異色弁護団 検察も総力戦(産経新聞)
【合縁奇縁】編集委員・岡部伸 CIS脱退は実現したが…(産経新聞)
<陸山会事件>石川議員ら3被告、保釈(毎日新聞)
上田容疑者、事件前日「支払い念書」円山さんに(読売新聞)
鳩山首相は足利義政か 問題を先送りする優柔不断さ(産経新聞)

虚偽の申請で介護事業者指定取り消し―宮城(医療介護CBニュース)

2010-02-06 07:02:10 | 日記
 宮城県は2月4日、居宅サービス事業者などの指定を受けた際に虚偽の申請を行っていたとして、通所介護事業所などを運営する「株式会社白百合企画」(仙台市)の介護保険法に基づく事業者の指定を取り消すと発表した。取り消しは通所介護と介護予防通所介護で、いずれも28日付。同社は、訪問介護事業所と居宅介護支援事業所の運営は継続する。

 宮城県保健福祉部介護保険室によると、同社が運営する通所介護事業所「デイサービス向日葵」(同)は、昨年6月に居宅サービス事業者などの指定申請を行った際に、虚偽の労働条件通知書などを作成し、実際には雇用していない看護職員を機能訓練指導員として雇用しているように偽り、指定を受けた。
 また、昨年12月に県が監査を行った際には、機能訓練指導員の雇用の事実関係について、管理者が虚偽の答弁をしたという。


【関連記事】
6千万円超不正請求で介護事業者指定取り消し―神奈川
不正請求でグループホームの指定取り消し―三重県松阪市
不正請求で通所介護事業所指定取り消しへ―東京
介護NPO法人が給付費不正請求で指定取り消し―埼玉
介護報酬の不正請求で指定取り消し-静岡の2法人

公選法違反 武山百合子元議員に有罪判決…さいたま地裁(毎日新聞)
<陸山会事件>小沢氏不起訴 石川議員ら3人は起訴 (毎日新聞)
岐阜のアパートで、女性腹を刺され重傷(読売新聞)
臨時交付金少なかった、算定ミス42億円(読売新聞)
特急衝突、客ら41人けが=トラックがスリップ、踏切に-北海道(時事通信)

新銀行東京 旧経営陣に5億円損害賠償請求へ(産経新聞)

2010-02-05 10:09:03 | 日記
 東京都が出資して設立し、現在経営再建中の新銀行東京(新宿区)の経営責任をめぐり、新銀行は29日午後にも、不適切な融資が経営悪化を招いたとして、元代表執行役の仁司泰正氏と丹治幹雄元執行役の2人に計約5億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に提訴する方針を決めた。

 新銀行によると、2人に責任があるとみているのは計約112億円だが、「個人に払える額でなく、訴訟経費も膨大になる」(新銀行)として、賠償額は5億円とした。

 旧経営陣の責任をめぐっては、弁護士らで作る外部調査委員会が昨年2月、仁司元執行役ら旧経営陣の「独善的な業務運営」が経営悪化を招いたとする答申を新銀行に提出。新銀行は2人に損害賠償請求する方針を決め、準備を進めていた。

 委員会は平成17年4月の開業から18年12月までの間、旧経営陣が適切なデフォルト(債務不履行)防止策を取らずに融資拡大路線を推進し、回収不能が明らかな企業への融資を推奨したり容認していたと指摘していた。

【関連記事】
新銀行東京黒字 石原知事「次につながる」 民主、共産は「まやかし」
新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」
新銀行東京元代表取締役の参考人招致を決定
築地市場移転問題 都議会委の参考人招致見送りへ
舛添、小池、猪瀬…ポスト石原“東京五輪夢散”で風雲急

<政策提言>NPOなど結集、組織設立へ 政府のチェックも(毎日新聞)
昨年の小売業販売額、2年ぶり減=経産省(時事通信)
京都フリースクール虐待、元経営者に懲役3年6月(産経新聞)
「掲示板は生活の重要な一部」事件直前まで書き込み続け(産経新聞)
<朝青龍関>暴行された男性は鼻骨折(毎日新聞)