goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

首相動静(3月6日)(時事通信)

2010-03-09 07:36:50 | 日記
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前10時1分、公邸発。
 午前10時25分、羽田空港着。
 午前10時47分から同11時20分まで、ガーナ、ケニア2カ国を訪問する皇太子さまを見送り。同22分、羽田空港発。
 午前11時37分、東京・城南島の金属リサイクル会社「リーテム」東京工場着。
 午前11時41分から午後0時42分まで、同社の中島彰良代表取締役兼最高経営責任者(CEO)らと意見交換。昼食。中山義活首相補佐官、藤田憲彦民主党衆院議員同席。同43分から同1時8分まで、同工場を視察。同10分、同所発。同12分、東京・城南島の家電リサイクル会社「フューチャー・エコロジー」東京事業所着。同事業所を視察。同46分、同所発。
 午後1時48分、東京・城南島の食品廃棄物リサイクル会社「バイオエナジー」城南島食品リサイクル施設着。同施設を視察。同2時16分、同所発。
 午後2時17分、東京・城南島の建設廃棄物リサイクル会社「高俊興業」東京臨海エコ・プラント着。視察。同3時3分から同8分まで、同社内の会議室で報道各社のインタビュー。「きょうの視察をどう政策に生かしていくか」に「国全体をリサイクルさせていくシステムをつくるためにもっと力を入れたい」。同10分、同所発。
 午後3時47分、公邸着。同52分、沖縄等米軍基地問題議員懇談会会長の川内博史、事務局長の近藤昭一両民主党衆院議員、孫崎享元外務省国際情報局長が入った。
 午後5時19分、近藤、川内、孫崎各氏が出た。
 7日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)

<盲導犬事故死>歩行補助具ではない…名古屋地裁判決で指摘(毎日新聞)
船形山遭難事故 男女3人が自力下山(産経新聞)
長妻厚労相名で日医に提言求める文書(医療介護CBニュース)
監禁致傷容疑で4人逮捕(産経新聞)
<東京大学>トルコ国籍助教の博士号取り消し 論文盗用で(毎日新聞)

3閣僚が遅刻、15分遅れで開会=野党「参院なめてる」と猛反発-予算委(時事通信)

2010-03-07 21:56:26 | 日記
 2010年度予算案を審議する3日午前の参院予算委員会は、原口一博総務、前原誠司国土交通、仙谷由人国家戦略担当の3閣僚が遅刻したため、開会が15分遅れるハプニングがあった。
 予算委員会は午前9時開会が通例だが、参院審議初日のこの日は、冒頭に菅直人副総理兼財務相が予算案の趣旨説明を行うため、午前8時50分の開会予定。鳩山由紀夫首相は着席していたが、閣僚がそろっておらず、自民党の舛添要一同委理事ら野党側は「来ていないのはだれだ。参院をなめているのか」と猛反発、簗瀬進委員長に抗議した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%~
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
なれ合い政治から脱却を~自民党・園田幹事長代理インタビュー~
自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~
場外戦にもつれ込む「小沢捜査」の内実

トヨタ、調査や検査の継続を確認…公聴会(レスポンス)
<名古屋市議会>3選挙区を1人区に 市長が提案方針(毎日新聞)
<参院選>比例に前田氏、愛知県連「寝耳に水」民主1次公認(毎日新聞)
公益団体の議員兼職で二重基準 小沢氏は例外?(産経新聞)
愛称決めて JR東「はやて」後継「E5系」(河北新報)

<北教組事件>参院選への影響「ないと言えぬ」連合会長(毎日新聞)

2010-03-06 03:49:28 | 日記
 連合の古賀伸明会長は、4日の定例会見で北海道教職員組合の政治資金規正法違反事件による7月の参院選への影響について、「政治とカネがクローズアップされる中でこうした事態にあり、まったく影響がないとは言い切れない」と述べた。

 古賀会長は事件について「公正、公平、法令順守の運動を徹底してきただけに極めて残念。事実関係は捜査の行方を見守りたい」と話した。7月の参院選について、影響は認めつつ「政権交代を盤石なものにするため、法令順守の下、全力で闘う」と述べた。【東海林智】

【関連ニュース】
北教組事件:小林氏進退は道連に一任 小沢氏
北教組事件:書記長ら2人で資金捻出 組織的に引継ぎか
北教組事件:「逮捕者は遺憾」文科相
北教組事件:小林千議員に進退論も「次々と大波」
小林氏陣営違法献金:北教組幹部ら4人逮捕 札幌地検

<参院予算委>3閣僚遅刻 平野官房長官「連絡ミス」と釈明(毎日新聞)
外国人犯罪、5年連続減少=「生活苦」で窃盗、強盗増加-警察庁(時事通信)
津波対策の拡充検討=農水相(時事通信)
<殺人未遂容疑>1歳娘の首絞めた母親逮捕 茨城・土浦(毎日新聞)
<小林氏陣営違法献金>北教組幹部ら4人逮捕 札幌地検(毎日新聞)

奈良妊婦死亡訴訟 「医療体制充実を」大阪地裁が異例の付言(産経新聞)

2010-03-04 10:54:11 | 日記
 大島真一裁判長は判決の最後に「命を守ることは国や地方公共団体に課された義務であり、命の大切さをもう一度考えることが必要」とした上で、「産科などの救急医療体制が充実し、1人でも多くの人の命が助けられることを望む」とする異例の付言を行った。

 高崎実香さんの死亡後も同じ奈良県や東京都で妊婦の搬送先が見つからない事例が相次ぎ、社会問題化した。奈良県はその後、総合周産期母子医療センターを設置して受け入れ数を増やし、妊婦の県外搬送はほとんどなくなった。厚生労働省は周産期医療と救急医療の連携について検討を進め、今年1月に都道府県に体制整備を要請している。

 奈良県の担当者は「同じことは二度と起こらない」と力を込めるが、一方で、医師や看護師の不足や過重労働という問題は残る。付言は医師の過重労働も「必要な措置を講じる必要がある」と指摘した。

 夫の晋輔さんは付言について、「実香の命が少しでも役に立ってほしい。付言を医療関係者が厳粛に受け止め、改善していくことを切に願う」と訴えた。

【関連記事】
「妻は助かったのではないか」妊婦死亡訴訟判決前に夫が心境
妊婦さんも駐車OK 来年4月新設の高齢者専用区間
東京消防庁が救急搬送ミス 5カ所断られた男性死亡
また奈良・生駒…救急搬送9病院が断る 1時間20分後に大阪へ
奈良・生駒の83歳、救急搬送8回断られ3日後死亡 透析理由に
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

厚労元係長「自分一人で全部実行」 村木元局長の指示を否定(産経新聞)
線路侵入騒動 「撮り鉄」の心理とは…(毎日新聞)
<入試出題ミス>理科で、全員に得点 国立高専(毎日新聞)
「津波の心配ない」と英文誤表示=県の外国人向けサイト-宮城(時事通信)
議論少なく、感想複雑=予算案衆院通過で-菅財務相(時事通信)

<海難>台湾漁船から機関長が不明に 宮城の金華山沖で(毎日新聞)

2010-03-03 03:32:17 | 日記
 第2管区海上保安本部(宮城県塩釜市)は28日夜、台湾のマグロはえ縄漁船「チン・マン・ファNo.21」(78.7トン、乗組員11人)の機関長、カンフィ・ワンさん(26)=台湾籍=が、宮城県石巻市の金華山沖東南東約782キロの海上で行方不明になったと発表した。津波の影響を受けたかは不明。

 2管によると、同日午後7時35分ごろ、台湾レスキューコーディネーションセンターから「28日正午の目撃を最後に乗組員が行方不明になった」と海上保安庁運用司令センターに連絡があった。2管は1日から航空機を出して捜索する方針。【伊藤絵理子】

牧山桂子
長崎知事選敗北、小沢氏謝罪「迷惑をかけた」(読売新聞)
タン
<生活保護>「車所持で申請却下は違法」と枚方市を提訴(毎日新聞)
向精神薬 医師が元組員に30万錠横流し 営利目的で摘発(毎日新聞)