「麻酔掛けずに直接摘出」 中国の臓器奪取、凄惨な実態が明らかに
(12/10/24 15:18
--------------------------------------------------------------------------------
李荘弁護士の書き込み。中国の臓器奪取の実態をさらした
(スクリーンショット)
【大紀元日本10月24日】重慶市元トップの薄煕来氏の
暴力団一掃運動に立ち向かったことで1年半の懲役刑に
服した北京の弁護士・李荘氏がこのほど、ミニブログ(微博)
で、中国の臓器奪取の実態をさらした。
「ある著名な病院の著名な心臓外科の著名な医師らが
僕ににこやかに教えたんだ。『重要患者に臓器移植を行う場合、
臓器の鮮度を保つために、われわれは麻酔を掛けずに直接摘出するのだ』。
僕は、死刑囚に対しても人道的でなければと忠告した」
この書き込みに多くの注目が集まった。ユーザー「虎甲胡威」は、
「死刑執行の前に、死刑囚から臓器を摘出し死亡させることは、
もはや人道のうんぬんではなく、計画殺人だ」と指摘。
また、「中国で臓器売買のピークが法輪功を弾圧した時期だ。
アメリカが証拠を持っているようだ」「李弁護士はもっと情報を
提供すべきだ」などとさらなる真相の解明を望む声が飛び交った。
中国の臓器移植問題について、米国務省は5月24日に発表した
2011年度人権状況報告書の中国関連部分で、メディアや人
権団体から法輪功学習者の臓器が奪取され売買された報告が絶え
ないことに初めて言及した。また、9月12日に米議会で中国の
臓器狩りについて公聴会が行われ、中国の囚人から生体臓器奪取の
状況が証言された。
さらに、中国国内では9月、これまで最大規模の不法臓器売買事件
の訴訟が始まっている。解放軍病院が仲介者を通じて闇の臓器売買
を行ったことが明らかになり、死刑囚の臓器提供意思書、親族臓器
提供意思書など、すべて偽造されていたことも浮き彫りになった。
闇から少しずつ、その凄惨な実態が浮かび上がっている中国の
臓器狩り問題。2006年にすでにこの問題に注目し、調査報告書
『戦慄の臓器狩り』を発表した著者の一人、カナダ元外務省アジア
太平洋外務担当大臣のデービッド・キルガー氏は10月25日から
27日の日程で来日し、会見やシンポジウムを開く予定だ。
(翻訳編集・余靜、張凛音)
(12/10/24 15:18)
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d68771.html
http://www.epochtimes.jp/jp/ssbd.php
ざ、残忍.((((;゜Д゜)))))))。
エグい。
エグい。
えぐい。
‐´`、,´`、,´`(´ε`*)ぷぷーっ