26日のお天気→晴れと曇り→夜に雨~
昼間、暑かったです
夜になって雨が降ってきました
畳一畳くらいの畑の二株のゴーヤは
畳一畳のジャングルに
めだかちゃんもなんとか生きてます
親めだか6匹
小学生くらいのめだか3匹
高校生くらいのめだか、たぶん12匹(笑)
泳ぎが早くて数えにくいんだもんこれは親めだかちゃん
コムラサキの実が色づいてきました
ムラサキシキブと思ってましたが
どうやら、コムラサキらしいです。。。
補足。。。あとから高校生くらいのめだかの水槽をのぞくと、一匹だけおしりに卵をつけてました。。。
ということは高校生ではなく
お年頃のめだかちゃんだったのか?(笑)
こどもがいっぱい生まれるといいね。
ゴーヤ、すごいねえ。
どっちゃり成った?
コムラサキきれい
そろそろ秋の気配ね。
>お年頃のめだかちゃんだったのか?(笑)
12匹の中でも、小さい体なのに、びっくりしました~
生まれてまだ、三ヶ月もたってないんです。
おませさんでしょうか、、、
>こどもがいっぱい生まれるといいね。
家の中で飼ってるので、増えすぎても困りますが、
卵が孵って稚魚になってゆくのも楽しみです。
>ゴーヤ、すごいねえ。
>どっちゃり成った?
どっちゃりなりました~
で、うんざりしてます、とくに母が、、、(笑)
冷凍で5、6本
収穫したのもそれくらい
葉っぱをかきわけると、も少しありそうです。
かきわけて見つけるのって、楽しいんですよ\(^o^)/
それに、ゴーヤも熱中症対策に一役はたしてくれてるみたいです。
>コムラサキきれい
>そろそろ秋の気配ね。
そうですね~
日が落ちて、暑さやわらいでくると、
秋が近づいてるなあって、
チャメに話しかけてます(←あほです)
うんうん。
手繰って引っ張ったら、オレンジ色のが
ぱっくり赤い口を開けているのを、見つけて
腰を抜かしたことがありまする(汗)