6月30日のお天気→
みなさま、水無月食べはりました?
上にあずきがのった外郎~
抹茶味のを食べましたえ~うまかったぁ~~~
ちなみに写メ撮り忘れましたわ~は、は、は、
テレビのニュースで、神社の夏越しのはらえの、茅の輪くぐりをみました
ずいぶん前に一度、どこだったかの神社で茅の輪くぐりしたことありまする
って、京都だけってことはないでしょうね、?
6月30日だけの行事どす
あ、茅の輪くぐりは、数日前から行ってる神社もあります
で、7月1日から祇園祭がはじまりまする
一月の間色々行われてるそうです。。。よく知りませんが、、、ごめん
話は変わりますが
「咲いても見えへんやん」はこれどす~
手が綺麗くないので、ぼかしてみました~ひまわりどす
思い切り手をのばしてみました
そして二日後
また少し伸びたような、、、たぶん2Mはあると思いまする
お隣の家の軒ぐらいまで伸びちゃった、、、
ピンクの花は、タチアオイ、、、もしかしたらタチアオイに負けへんで~っておっきくなったかしら
ひまわりは、昨年落ちた種から出た芽をあちこちに植えたの
タチアオイの横に植えた、しっかりした苗だけがここまで大きくなった
他の苗はそうでもないんだけど、、、、、
相変わらず華やかな花は、梅雨のうっとしさを少しは和らげてくれまする
ゴーヤのツルにとまったシジミチョウ
多肉植物だけど、名前はわかりません
いつからか、ずーっとあります、、、たまに花をさかせてくれます
アロエの花と黒法師
黒法師は、以前母が田舎から貰ってきたものです、、、ずいぶんおおきくなりました
増やしやすいようで、他にもプランターとかに植えてありますby母
めだかちゃん
おまけ、、、黒猫だけどお腹は茶色っぽくなって、全体に白い毛がちらほらと
今年、18歳か19歳かのどちらかで、、、人年齢では、おかんを越したんちゃう?
昼間は数時間外に出してるけど、こんな感じどす~
最近、どんくさくって、なんだかついてないROKOMOKO
です