BRチラ裏

長文が書きたくなった時用

誰かの推しアニメを観る「キンプリ(プリティーシリーズ)」

2017-09-03 22:16:39 | 日記
前置きとして

筋道が立っててこうだ!っていう感想ではなくて思い出せる範囲をぶつ切りで取り留めなく書いてるのでご容赦願いたい。



流れとしては

キンプリ→キンプラ→RL→AD→DMF→プリパラ(みてる途中)


実際は

キンプリ→キンプラ→RL→キンプラ→AD→DMF→RL→キンプラ→プリパラ(みてる途中)→キンプラ

みたいな感じ。合間に数えられないくらいキンプリも入るしキンプラは6回くらいは行きました。

先に言えばここまでドハマりするとは思わなかったレベル。


★周りから聞いたりしてて何と無く知ってたこと
プリリズっていう女児アニメの続編らしい
男性アイドル物
なんかprideが真っ二つに割れる
武内君の腹筋がヤベエ

以上。

①キンプリ

最初の感想としては話がよくわからない部分が結構あったし中途半端なな感じの終わり方でモヤっとする。

でも最初のライブの自転車のやつと武内君のキャラのあたりはよくわからんけど面白かった。

続きがあるならば面白いかもしれないけどこれで終わる作品となると・・・

こんな程度の感想だったし二回は観なかった。この時は。


②キンプラ

続きがあるならば実際面白いかわからんけど行くだけ行ってみるか。1600円固定かー。

観た結果としては「ぱ、パワーアップしてる」

りんごとはちみつでゲラゲラ笑いそうになったしアレクとなんか戦うの(この時点でタイガの名前を覚えてない)のスピード感が凄かった後でイナイレみたいな人(この時点で名前覚えてない)のもなんかとんでもないし最後ヒロ様(流石に名前覚えてた)がなんか僚機だしたのトンデモで面白い!!地球は青くなかった!

で、過去作みてないとわからない部分ってのは割と少なくて過去作みてると面白いっていう点が沢山あるんだろうなーーーとかなんとか思ってて

dアニメストアにあるから観てみるか。

この時点でハマっては居なかったんだけど兆候はあったんだと思う。


③RL

見始めるという「プリズムジャンプ」という要素の良さに気付く。

正直俺的にはライブシーンをみてても「なんか凄い・・・のか?よくわからん」っていう事が多い中で

「プリズムジャンプって言うのが決め技」
「連続回数が多いと凄い」

っていう目に見えてわかりやすい要素が俺のような感性の乏しい人間でも「凄さ」が分かるの凄くいい!

あと、おじさんセンス皆無なのでコーデ云々もそんなになくて良かった。

女児向けアニメだなーと思って見てたら

24話

過去に観て来たアニメのどんな展開よりツラくて心にダメージを受けた

ブレーキをかける方法を知らずに崖に向かって走って行っててブレーキのかけ方は示唆されてたのにそのまま谷底に落下しやがった。

こんな事が許されるのか。結果として良い展開ではあるし、苦難を乗り越える展開は大好きだけど

これは。つらい。みんな見た方がいい。


あと、噂で聞いてたprideが真っ二つのやつ。なにそれー!ゲラゲラって感じだったけど

あれはヒロ様悪くない。むしろコウジが陰湿。そういう奴なんだよ神浜コウジってやつは。

終盤のヒロ様のショーとかべる様のショーとかヤバかったけどなるちゃんのが一番好きでした。


④キンプラ


わかる!!!!内容がわかるぞ!!!!

そもそもジュネとか何者なのかわかってなかったし重要なキャラと思ってなかったよ!

ストリート系とヒロ様のカレー食うところとかは安定して面白かった。

この辺から天才アーティスト神浜コウジってやつのヤバさに気付きはじめる。カッキーボイスのテンションと使ったジャンプが概ねヒロ様を殺しにかかってたもんねあれ。

最初の時ルヰくんのショーを観た感想が「なんでお金払って男性キャラのポールダンス見てるんだろう」だったんだけど2回目も同じでした。



⑤AD

阿澄佳奈さん・・・ぼかぁ・・・

RLより全然「女児向けアニメ!」って感じはした。

面白かったけどやはりRLありきでみてた感じはした。それはそれで良いかなって。

でもジュンさんが面白すぎて困ったよね。なんだあいつ。あとケイコーチ。なんだお前らほんと。

RLとキンプリキンプラに出て来たジャンプとか出て来て「これって過去作で出てたジャンプだったんだ!」って。


⑥DMF

キャラが多いので正直名前は覚えきれんかった。あと韓国?なんで韓国?みたいな感覚があってね。

さておき、話には聞いてたけどスロースターターすぎて割とマジで観るのやめようかなってしまった。運良く次微妙だったらやめようってときに面白くなり始めてくれたよで良かった(シャッフルユニットのあたり)

展開以前にそもそもドンボンビー自体に違和感しか覚えれてなくてなんなのこいつ。千葉さん好きだけどこれは、ねぇ。ってなってたけど正体明かしてからの大立ち回りが凄かったね。さすが千葉さん。

なんか、なんかな。DMF壮大だな。やべえな。プリズムエース様の正体がジュンさんとかほんとマジかよってなったし最後の黙れユンスの展開なんだよあれ。前作の主人公闇落ちさせた後割とすぐに鬱落ちさせんなよなんなんだよこれ面白すぎか!あいらちゃんはショウよりユンスとくっついた方が絶対いいって思えてしまってそれが最後まで変わらないのが凄い。ダメな男に惹かれちゃうタイプなのか。

LOVE MIX流れたとき「これか!!!!!!」っめなって楽しいね。ジョージの元ネタこれかーって。あの世界ではどういう扱いの歌なのか気になる。シュワルツが権利持ってんのか?



⑦RL2回目

ジュネ強すぎやろ・・・

過去作がわかるようになったのでまた面白さが上がったよね。

教えてもらった事だけどケイコーチが凄え!って話も納得がいく展開。



⑧キンプラ3回目以降

★変更点
ルヰくん推しになる。
ポールダンスにエロスを感じはじめる
尊いって感覚に至るようになる
ちょっと大人になったなるちゃんに惚れる
ヒロ様のショー開幕で全身に鳥肌が立つようになる
サビでヒロ様の煌めきが形になって泣く
ルヰくんのprideいいなって思ってたけど「ははぁー(土下座)ってなる
取り敢えず泣く
100億安い

などなど数えきれぬ感じにあるが最たるものが

「りんごとはちみつのシーンで泣く」

これである。未だに自分でも信じられないんだけど泣いたんだならしゃーない!


⑨プリパラ

まだ途中までしかみてないけどね。

ガァルマゲドンが好きです。あろま推しです。みかんも好きです。ガァルルには声的に抗えません(でじこでオタク落ちした過去がある)

らぁらちゃんも好きです。あれ、JS組じゃね?俺にそんな趣味が?そんなのは気のせいだし気にする事ないな!!!!

DMFでうるちゃんえるちゃんが出なかった悲しみをのんちゃんが癒してくれてる。

あれ、JS(略



⑩まとめ

キンプラからレインボーライブ2回目見終わるまではザックリ1ヶ月くらいの話であるがこんな速度でアニメ見ると思わなかった。それだけハマったと言うことではある。

友人に「女性向けアニメにハマるとは思わなかった」みたいな事を言われたんだけど

キンプリシリーズは全人類向けですので問題ありませんね。

プリティーリズムをみてください。