9月9日。天気
今日は救急の日だそうで、華音達もビデオ学習と言うことで『緊急の救命措置が出来るとこんなに助かるんだよ』って言う内容のビデオを見ました。
半分くらいの人が寝ていたようですが…(笑)
そんな滅多に遭遇するシチュエーションではないですよね。
けど、やっぱり怪我の正しい応急措置、人工呼吸、心臓マッサージなど知っておいて損はないと思う。
使わないに超したことないけど、備えあれば憂いなしってね。
今日の授業。
1時間目:救急のビデオ
2時間目:A先生のシャシ
シャシのスプリングでリングスプリング。
3時間目:M先生の電装
オルタネータ関連の問題プリント
実習。
現車のオルタネータを取り付け、ベルトの張りの調整。
張りを身体で覚えろという割には「今回覚えたから忘れない…かわからないけど…」って言うんですよ。
あとはスタータの脱着。
これが大変。華音達が当たっている車はとてもじゃないけど簡単にははずれません。
どうやって外すか、いろいろと上から下から工具やら手やらを突っ込んで見て終了。
結局、今日は外せませんでした…
その実習中、N先生がやってきて「お前OAの姉ちゃんが自整科の生徒ナンパしてるってOAの先生が言ってたぞ」と言われました。
何の前フリもなくです。
話の流れからして、華音が逆ナンされているって事みたいですが…
OAの当事者に聞いてみると、何でもそっちの方に話を持って行きたがる先生のようで…
まぁ、冗談なんですね。早い話が(笑)
一瞬何を言っているかわかりませんでしたよ…
そして。
月曜日は焼き肉フ~~~~~~(笑)
今日のBGM
島谷ひとみ真昼の月

今日は救急の日だそうで、華音達もビデオ学習と言うことで『緊急の救命措置が出来るとこんなに助かるんだよ』って言う内容のビデオを見ました。
半分くらいの人が寝ていたようですが…(笑)
そんな滅多に遭遇するシチュエーションではないですよね。
けど、やっぱり怪我の正しい応急措置、人工呼吸、心臓マッサージなど知っておいて損はないと思う。
使わないに超したことないけど、備えあれば憂いなしってね。
今日の授業。
1時間目:救急のビデオ
2時間目:A先生のシャシ
シャシのスプリングでリングスプリング。
3時間目:M先生の電装
オルタネータ関連の問題プリント
実習。
現車のオルタネータを取り付け、ベルトの張りの調整。
張りを身体で覚えろという割には「今回覚えたから忘れない…かわからないけど…」って言うんですよ。
あとはスタータの脱着。
これが大変。華音達が当たっている車はとてもじゃないけど簡単にははずれません。
どうやって外すか、いろいろと上から下から工具やら手やらを突っ込んで見て終了。
結局、今日は外せませんでした…
その実習中、N先生がやってきて「お前OAの姉ちゃんが自整科の生徒ナンパしてるってOAの先生が言ってたぞ」と言われました。
何の前フリもなくです。
話の流れからして、華音が逆ナンされているって事みたいですが…
OAの当事者に聞いてみると、何でもそっちの方に話を持って行きたがる先生のようで…
まぁ、冗談なんですね。早い話が(笑)
一瞬何を言っているかわかりませんでしたよ…
そして。
月曜日は焼き肉フ~~~~~~(笑)
今日のBGM
島谷ひとみ真昼の月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます