. . . 本文を読む
11月28日。天気:快晴
朝。
起きてリビングに降りると、猫が空になったエサ皿の前でおねだり。
余りにまとわりついてきてうるさいのでご飯をあげようと思ったら、ドライフードを入れてあるタッパも空になっている。
仕方なく新しいのを開けようと思ったら、手前にあった缶詰やらクッキーの缶やらが倒壊!!
足の上に直撃!!
もう、朝からぶち切れ!!
足の上に落ちてきたモノをけっ飛ばして散乱させてしまいました。
. . . 本文を読む
11月25日。天気
今日は職員研修とやらでいつもより2時間も早く終わる素晴らしい日です。
朝から実習の予定になっていますが、もちろん予定は未定。
学科が待っていました。
なんとなくみんな浮き足立ってます。
休みの前日が2時間も早く終わる。
浮かれないわけがありません。
ある人は「今日は時間あるから」といろいろ内職を…
またある人はひそひそと密談を。
そのせいか授業にもイマイチ身が入らないようで先生 . . . 本文を読む
11月24日。天気
天気は良いけど気分が晴れないのは何故?
雨が降ったから??
いや、違う。
原因はわかっているのに解決できないから気分が晴れないんです。
ふぅ(ーー;
さて、そんな気分のママ学校に行ったもんだから授業に身が入るはずもなく、
3時間目には睡魔とのデッドヒート。
何度か抜かれましたが辛勝って処でしょうか(笑)
真剣に授業に取り組んだって眠たい時は眠いたいんです。
_________ . . . 本文を読む
11月22日。天気
気温は当たり前のように1桁が続きます。
冷えてきたせいか事故も多発しています。
今年は特に多いような気がする。
今日も帰りで2件現場を目撃。
一台は中央分離帯に激突してました…
交差点で交わる車線側の分離帯に。特に滑るわけでもないのに何故??
雪が降る前からこの調子じゃ、降ってからはますます事故多発!?
いちドライバーとして気をつけなきゃ、うん。
_______________ . . . 本文を読む
11月21日。天気晴れのち豪雨。
月曜の朝。
珍しく目覚ましで起きる(笑)
一週間の始まりってどうしてこんなに怠いんでしょう(--;
外は寒いしね。
_________________________
今日の授業
1時間目:A先生のシャシ
一体型倍力装置
2時間目:M先生の法令
3時間目:N先生のエンジン
エアフロメータ
実習:進角装置
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何 . . . 本文を読む
11月18日。天気
控えたおかげで次の日に持ち越さずにすみました(笑)
二日酔いは冗談抜きでしんどいですからね(--;
とにかく最近は冷え込んできました。
外の水道が氷るくらいですからね。
明日あたりいよいよ夏タイヤとお別れかもしれません…
_________________________
今日の授業
1時間目と半分:A先生のシャシ
アンチロック機構・Pバルブ、LSPV
半分と3時間目:M先 . . . 本文を読む
11月17日。天気
今日は11月の第三木曜日。
そうです。
ヌーヴォー解禁です!!
0時解禁なので飲んじゃった人いますかぁ??
華音はこれからです。
帰りに買って帰ろうと思ったら親からメールが来ました。
ヌーヴォー買ったよ。けど、つまみ忘れた…
えぇつまみぐらい買っていきますよ。と返信。
買えば良いんでしょう、買えば。
さらには言っておくけど高いヤツ買ったから。少しわけてあげるね。
た、高いヤツ . . . 本文を読む
11月16日。天気
寒い。何かよくわからないけど寒い。
さらに眠い。相変わらず起きたがらない身体。
それにしても寒い。
何でこんなに寒いのか。外に出たらその原因がすぐにわかった。
うっすらと。本当に少しだけど車に雪が…
教室も良い感じで寒い。
けど暖房が効き出すまでの我慢です。
暖房が効いてくると今度は睡魔との戦い。
授業中は寝ないようにノートをとるのに必至です。
でもね、ビデオを見たんです。
. . . 本文を読む
11月15日。天気
今日はとうとう車の窓ガラスが凍り付きました。
当然、NO冬タイヤ、NO冬ワイパー。
でも平気でしたよ。
道路までは氷ってなかったからね(-。-;
ところでこんなニュースがあったのでちょっと一言。
札幌の円山動物園に火災の被害にあったスーパーから傷物で売れなくなった食品類を多々寄付されたそうです。
中には刺身や米などもあったそうで…
でもね、動物さん方はお米を食べないみたいです . . . 本文を読む