goo blog サービス終了のお知らせ 

FC町田ゼルビア - 新着情報

目指せJリーグ!FC町田ゼルビアの新着情報~

5月7日サテライト戦の結果

2006-05-07 20:50:01 | 試合結果(ゼルビア)
5月7日 サテライト戦 対 日大三高戦
野津田陸上競技場 14時キックオフ 30×3本
FC町田ゼルビア      日大三高
     1本目  5-0
     2本目  5-0
     3本目  6-0

1本目メンバー
GK 21鈴木(翼)
DF 26中村(寛) 3掛川 15丸山 29蔦野
MF 8大友 10木町 37星
FW 22荒木 19中村(友) 24鈴木(一)

得点経過  1分 中村(友)
      8分 鈴木(一)(アシスト中村(友))
      9分 鈴木(一)
     12分 中村(友)
     20分 木町

2本目メンバー
GK 41斉藤
DF 26中村(寛) 3掛川 15丸山 29蔦野
MF 8大友 10木町 37星
FW 22荒木 19中村(友) 24鈴木(一)

途中交代 11分 25早坂(←木町)
       13分 18川島(←丸山)
       13分 5谷本(←掛川)
       13分 4加賀山(←中村(友))
       13分 13阿部(←荒木)
       16分 23小林(←蔦野)

得点経過  8分 木町(中村(友))
        9分 木町(鈴木(一))
       17分 加賀山(阿部)
       20分 鈴木(一)
       27分 阿部(大友)

3本目メンバー

GK 31吉岡
DF 26中村(寛) 18川島 5谷本 23小林
MF 8大友 25早坂 13安部 37星
FW 4加賀山 24鈴木(一)

途中交代 16分 丸山(←大友)

得点経過  2分 鈴木(一)(阿部)
        5分 加賀山(星)
       10分 加賀山(鈴木(一))
       13分 加賀山(中村(寛))
       15分 星(鈴木(一))
       20分 早坂(阿部)


5月7日関東リーグ2部前期第4節の結果

2006-05-07 18:27:19 | 試合結果(ゼルビア)
5月7日 平成18年度関東リーグ2部前期4節 対 韮崎アストロス
野津田陸上競技場 11:00 キックオフ 45分ハーフ 観客 750人
FC町田ゼルビア 4対1(前半3対1) 韮崎アストロス

スターティングメンバー
GK 1白子
DF 2津田 6杉本 33小池 27橋本
MF 7谷川 14高杉 16中川
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 21鈴木(翼) 3掛川 4加賀山 10木町 19中村(友) 24鈴木(一) 26中村(寛) 
途中交代:72分 中村(友)(←柏木)
       80分 木町(←中川)
       81分 加賀山(←竹中)

得点経過: 1分 ゼルビア 柏木(アシスト竹中、高杉)
       11分 ゼルビア 酒井(高杉)
       17分 韮崎 遠藤(岡)
       30分 ゼルビア 津田
       88分 ゼルビア 酒井

警  告:88分 韮崎 深澤

今シーズン初めて野津田で行われた試合、天気予報が雨にもかかわらずたくさんの方々が観戦に来てくれました。
最近立ち上がりの悪さが課題になっていたゼルビアですが、ホームの大観衆の前で開始早々柏木が決めます。その後も攻勢を続けるゼルビア11分には、酒井が決め、「これはいつもと違うぞ」と感じさせてくれました。が、17分アストロスに得点を許してしまいます。前半打たれたシュートは、これも入れて2本、まだまだ課題が残ります。30分には津田の見事なシュートが決まり、前半は3対1で折り返します。
後半は、なかなか点の取れない展開になりますが、終了間際に酒井が再びゴール。4対1で勝利し開幕4連勝、首位をキープしております。

ハーフタイムには、日本体育大学の「乱縄」というグループによるダブルダッチのパフォーマンスが行われました。見事なパフォーマンスで来場者をわかせていました。
試合終了後は、恒例のふれあいサッカー広場、雨の降るなか、80人を超えるちびっ子達が、元気にボールを追っていました。

本日、雨にもかかわらず観戦に来ていただいた方々、本当にありがとうございました。これからもゼルビアをよろしくお願いいたします。




練習試合の結果

2006-05-04 15:02:59 | 試合結果(ゼルビア)
5月4日 練習試合 対 FCコリア戦
小野路グラウンド 午前10時15分キックオフ 30×3本
FC町田ゼルビア      FCコリア
     1本目 1-0
     2本目 2-2
     3本目 0-1

1本目メンバー
GK 1白子 
DF 2津田 32掛川 33小池 27橋本
MF 6杉本 7谷川 14高杉
FW 11酒井 19中村(友) 9竹中

得点経過 22分 中村(友)

2本目メンバー
GK 21鈴木(翼)
DF 26中村(寛) 15丸山 33小池 27橋本
MF 14高杉 16中川 10木町
FW 24鈴木(一) 19中村(友) 4加賀山

途中交代 16分 17柏木(←中村(友))
       16分 23小林(←橋本)

得点経過  7分 コリア
        9分 鈴木(一)(アシスト高杉)
       17分 コリア
       29分 木町(中村(寛))

3本目メンバー
GK 41斉藤
DF 5谷本 15丸山 18川島 23小林
MF 8大友 10木町 13阿部 37星
FW 22荒木 29蔦野

得点経過 10分 コリア


4月30日関東リーグ前期3節の結果

2006-04-30 21:23:52 | 試合結果(ゼルビア)
4月30日 平成18年度関東リーグ2部前期3節 対 神奈川教員SC戦

韮崎中央公園陸上競技場 14:30 キックオフ 45分ハーフ 観客 70人

FC町田ゼルビア 3対2(前半0対1) 神奈川教員SC
    
スターティングメンバー

GK 1白子 
DF 2津田 3掛川 6杉本 33小池 
MF 7谷川 14高杉 16中川 
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 21鈴木(翼) 4加賀山 10木町 19中村(友) 24鈴木(一)
    26中村(寛) 27橋本   
 
途中交代:67分 加賀山(←柏木)
      67分 木町(←中川)
      77分 中村(友)(←竹中)
  
得点経過:13分 神奈川 新倉(アシスト島田)
       52分 神奈川 西井(葛西、蓮見)
       54分 ゼルビア 津田(酒井)
       69分 ゼルビア 加賀山(谷川)
       71分 ゼルビア 竹中(酒井、津田)

警  告:89分 ゼルビア 中村(友)

立ち上がりの悪さを何とかしようと、課題を持って望んだこの一戦。
しかし、その思いとは裏腹に、13分に失点してしまいます。
その後、何度も攻めあがりますが、ゴールネットを揺らすことができず、前半終了。
後半も早々と追加点を奪われてしまい、嫌な空気が流れますが、直後2試合連続の津田のゴールで、その空気を吹き飛ばします。そして69分のFKのチャンスに投入されたばかりの加賀山のファーストタッチゴールで同点に追いつき、さらに竹中のゴールで逆転します。
その後、何度か危ないシーンはありましたが、何とか逃げ切ることができ、開幕3連勝となりました。


   

4月23日サテライト戦の結果

2006-04-24 11:06:25 | 試合結果(ゼルビア)
4月23日 サテライト戦 対 エリースFC東京戦
小野路グラウンド 14時 キックオフ 45分ハーフ 観客 20人  
FC町田ゼルビア 2対0(前半1対0) エリースFC東京
    
スターティングメンバー
GK 21鈴木(翼) 
DF 26中村(寛) 18川島 25早坂 13阿部 
MF 8大友 10木町 37星 
FW 19中村(友) 4加賀山 24鈴木(一)
 
途中交代:HT  吉岡(←鈴木(翼))
     HT  荒木(←加賀山)
     HT  丸山(←星)
     75分 星(←早坂)
       
得点経過:36分 ゼルビア 加賀山
     70分 ゼルビア 川島

ふれあいサッカー広場のあとに行われましたサテライト戦。ここでアピールして、トップでの試合出場をと、皆気合が入っていました。
36分に、大友シュートがゴールポストに当たった跳ね返りを、加賀山が押し込んで先制。
70分には、阿部のセンタリングが、これまたゴールポストに当たって跳ね返ったところを、川島が押し込んで、2対0で勝利しました。

ちなみに、エリースには、GKがいなかったようで、サテライト戦には、ゼルビア41番斉藤が、エリースのGKを、努めました。

4月23日関東リーグ前期2節の結果

2006-04-23 19:57:31 | 試合結果(ゼルビア)
4月23日 平成18年度関東リーグ2部前期2節 対 エリースFC東京戦
小野路グラウンド 11時 キックオフ 45分ハーフ 観客 220人  
FC町田ゼルビア 6対2(前半5対1) エリースFC東京
    
スターティングメンバー
GK 1白子 
DF 2津田 3掛川 6杉本 33小池 
MF 7谷川 14高杉 16中川 
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 21鈴木(翼) 4加賀山 10木町 19中村(友) 24鈴木(一)
25早坂 26中村(寛)   
 
途中交代:64分 中村(友)(←柏木)
     76分 加賀山(←竹中)
     78分 木町(←中川)
       
得点経過:10分 エリース 鈴木
      24分 ゼルビア 酒井(アシスト柏木)
      26分 ゼルビア 竹中(津田)
      29分 ゼルビア 柏木(竹中)
      34分 ゼルビア 高杉
      35分 ゼルビア 竹中(柏木)
      69分 ゼルビア 津田
      78分 エリース 鈴木(近藤)


警告:55分 エリース 玉井
   88分 ゼルビア 谷川

ホーム開幕戦、お天気が心配されましたが、それにもかかわらず沢山の方が、応援に駆けつけてくれました。
 立ち上がり、地元の声援のまえで少し硬くなったのか、ミスがらみで失点します。
それでも、今年のゼルビアは、破壊力が違います。24分に”さすらい”の酒井が、同点弾を決めると、ゴールラッシュ。前半だけで、5点を奪います。
 後半は、両チームとも1点ずつ加え、結局は、6対2で勝利。開幕2連勝です。

観戦環境が、あまり整っていないグラウンドで、ご不便をおかけしたと思いますが、ご来場本当にありがとうございました。

4月16日関東リーグ前期1節試合結果

2006-04-16 21:37:34 | 試合結果(ゼルビア)
4月16日 平成18年度関東リーグ2部前期1節 対 日立栃木ウーヴァSC戦
壬生町総合公園陸上競技場 13時 キックオフ 45分ハーフ 観客 50人  
FC町田ゼルビア 5対0(前半4対0) 日立栃木ウーヴァSC
    
スターティングメンバー
GK 21鈴木(翼) 
DF 2津田 3掛川 6杉本 33小池 
MF 7谷川 14高杉 16中川 
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 31吉岡 4加賀山 10木町 19中村(友) 24鈴木(一) 26中村(寛) 27橋本   
 
途中交代:64分 中村(友)(←柏木)
     75分 加賀山(←竹中)
     82分 木町(←高杉)
       
得点経過:8分 ゼルビア 谷川(アシスト酒井)
      14分 ゼルビア 酒井(高杉)
      28分 ゼルビア 杉本(谷川)
      38分 ゼルビア 柏木(酒井)
      69分 ゼルビア 中村(友)(酒井)

警告:1分 日立栃木 栗原
   33分 日立栃木 川瀬
   47分 日立栃木 三輪
   51分 日立栃木 栗原(退場)

大事なリーグ初戦、立ち上がり少し押し込まれるシーンもありましたが、その後はゼルビアペース。前半で4点取り、良いムードで後半を迎えます。
後半に入り相手に退場者が出て、もう少し押し込めるかと思いましたが、追加点は1点にとどまってしまい、結局5対0で勝利、良いスタートが切れました。
酒井選手の1ゴール3アシストの活躍が光りました。また、久しぶりのスタメン鈴木翼選手が好セーブを見せ、今期チーム公式戦初完封勝利をおさめることができました。
来週は、町田に帰ってきてのホーム初戦。小野路グラウンドで、エリースとの対戦となります。応援よろしくお願いいたします。       

東京カップ決勝戦の結果

2006-04-09 18:28:55 | 試合結果(ゼルビア)
4月9日 平成18年度東京カップ2次戦決勝戦 対 青梅FC戦
大井第二球技場 11時 キックオフ 45分ハーフ 観客 50人  
FC町田ゼルビア 3対3(前半3対1) 青梅FC
       PK戦 4対3
    
スターティングメンバー
GK 1白子 
DF 2津田 3掛川 6杉本 33小池 
MF 7谷川 14高杉 16中川 
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 21鈴木翼 4加賀山 10木町 15丸山 26中村(寛) 27橋本 28都築  
 
途中交代:延長前半開始時 木町(←高杉)
             104分 加賀山(←柏木)

       
得点経過:3分 青梅FC
      29分 ゼルビア 竹中
      34分 ゼルビア 酒井
      44分 ゼルビア 柏木
      47分 青梅FC
      85分 青梅FC

警告:11分 ゼルビア 掛川

PK戦経過
青梅FC ○×○○××
ゼルビア 谷川○ 加賀山○ 酒井× 掛川× 杉本○ 小池○

多摩ダービーとなった東京カップ決勝戦。
開始早々失点するも、前半だけで3点取り逆転。
後半開始早々に、またも失点し、攻めながらも追加点が奪えず、試合終了間際に同点に追いつかれます。
延長でも決着つかず、PK戦にもつれ込みましたが、GK白子が、3本止める好プレーで勝利。
今シーズン初タイトルを、獲得しました。

シュート数は、ゼルビア31本、青梅8本。
課題が残る展開でしたが、それでも優勝という結果が残せたのは良かったです。

    

4月2日東京カップ2次戦2回戦の結果

2006-04-02 17:41:21 | 試合結果(ゼルビア)
4月2日 平成18年度東京カップ2次戦2回戦 対 T.F.S.C.戦
小野路公園グラウンド 12時30分時キックオフ45分ハーフ 観客 100人  
FC町田ゼルビア 3対2(前半1対0) T.F.S.C.
    
スターティングメンバー
GK 1白子 
DF 2津田 27橋本 6杉本 33小池 
MF 7谷川 14高杉 16中川 
FW 17柏木 11酒井 9竹中

SUB 21鈴木翼 3掛川 4加賀山 10木町 15丸山 26中村(寛) 28都築  
 
途中交代:56分 都築(←中川)
       
得点経過:24分 ゼルビア 柏木(アシスト津田)
      60分 ゼルビア 竹中(谷川)
      69分 T.F.S.C.
      80分 ゼルビア 柏木
      87分 T.F.S.C.

警告:16分 ゼルビア 中川
    76分 ゼルビア 竹中
    77分 T.F.S.C

見事に関東1部のT.F.S.C.を破り2回戦突破しました。
これで7月に行われます、JFLチーム(佐川急便東京SC、横河武蔵野FC)との東京トーナメント社会人代表決定戦に、進むことができました。
来週の試合に勝利しますと、JFLの下位チーム、負けると上位チームとの対戦になります。
社会人決定戦に勝利しますと、学生代表2チームを加えたトーナメントに参加、優勝しますと、天皇杯東京都代表になれます。

来週の予定:4月9日 11時開始 大井第2球技場 対青梅FC戦

3月26日東京カップの結果

2006-03-26 19:07:32 | 試合結果(ゼルビア)
3月26日 平成18年度東京カップ2次戦1回戦 対 Racing Club戦
駒沢第2球技場 午後1時30分時キックオフ45分ハーフ 観客 100人  
FC町田ゼルビア 4対1(前半1対0) Racing Club
    
スターティングメンバー
GK 1白子 
DF 20真保 6杉本 33小池 2津田
MF 7谷川 14高杉 10木町 
FW 17柏木 11酒井 28都築

SUB 21鈴木翼 4加賀山 15丸山 16中川 26中村(寛) 27橋本 37星  
 
途中交代:45分 加賀山(←都築)
       45分 中川(←木町)
    
得点経過:14分 ゼルビア 都築
      61分 Racing Club
      69分 ゼルビア 加賀山(アシスト酒井)
      89分 ゼルビア 柏木(中川)
      89分 ゼルビア 加賀山(酒井)

警告: 5分 Racing Club
    31分 Racing Club
    39分 ゼルビア 都築

公式戦初戦、勝利をおさめることができました。来週は、町田での試合です。
来週の試合に勝利しますとJFLチームとの社会人代表チーム決定戦に進むことができます。ぜひ応援に来てください。

来週の予定:4月2日 12時30分開始 小野路公園グラウンド 対T.F.S.C戦


練習試合の結果

2006-03-21 18:33:58 | 試合結果(ゼルビア)
3月21日練習試合の結果をお知らせします。

専修大学戦 相原中央グラウンド 13時40分開始 40分×4本


1本目 0-0
2本目 2-0 得点者 加賀山 木町
3本目 0-1
4本目 1-2 得点者 練習生

練習試合の結果

2006-03-19 16:07:59 | 試合結果(ゼルビア)
3月19日練習試合の結果をお知らせします。

亜細亜大学戦 亜細亜大学グラウンド 10時開始 40分×4本


1本目 0-1
2本目 1-1 得点者 柏木
3本目 1-0 得点者 早坂
4本目 2-2 得点者 星 木町

練習試合の結果

2006-03-06 00:05:00 | 試合結果(ゼルビア)
3月5日の練習試合の結果をお知らせします。

國學院大學戦 國學院相模原グラウンド 10時開始 45分×3本

1本目 0-0
2本目 2-0 得点者 酒井 都築
3本目 1-0 得点者 加賀山

八王子FC戦 相原中央グラウンド 17時開始 30分×3本

1本目 0-0
2本目 0-0
3本目 0-0

2月19日練習試合の結果

2006-02-19 19:03:28 | 試合結果(ゼルビア)
本日の練習試合の結果をお知らせします。

対T.F.S.C(旧東芝府中)戦 東芝府中グラウンド
14時20分開始 35分×2本 40分×1本
1本目 2-0 得点者 酒井 津田
2本目 0-0
3本目 1-0 得点者 鈴木一平

写真は、練習試合前におこなわれた、プログラム用写真撮影の模様です。