goo blog サービス終了のお知らせ 

latest news

自拍

プルシェンコ、筋肉の舞!?/フィギュア

2011-01-24 13:32:28 | 日記
 こちらはボディーにかぶりもの!? バンクーバー五輪男子フィギュア銀メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ(27)=ロシア=が4日、中国・北京で行われたアイス・ショーに“筋肉スーツ”姿で登場した。プルシェンコは“マッチョな氷上の舞い”で会場を大いに盛り上げた。

韓国国際サーキットでF1初走行/F1

2011-01-24 13:32:07 | 日記
 【ソウル4日】F1で初の韓国GP(10月22~24日)を開催するため、全羅南道霊岩郡に建設中の韓国国際サーキットで4日、F1の初走行が行われた。走ったのはHRTで山本左近(28)の同僚、カルン・チャンドック(26)=インド。かつて所属したレッドブルの車で14周し、「抜きどころが多く面白いコース」とした。

 同会場は建設が遅れ、国際自動車連盟は開催承認に向けた最終検査を7月から21日に延期。現在も未完成で、日本GP直後の大会が中止される可能性も伝えられている。

球団史上3位!ロッテ・西岡、173安打

2011-01-24 13:31:45 | 日記
 (パ・リーグ、ロッテ5-1日本ハム、24回戦、ロッテ13勝10敗1分、5日、千葉)3連敗の危機を主将が救った。西岡が2安打2打点1得点。ベンチの中の温度計が43度を記録したデーゲームにもかかわらず、右翼席を埋めたロッテファンを酔わせた。

 「絶対に負けられない試合。めちゃめちゃ暑かったけど、最後まで集中してプレーしました」

 1点リードの二回一死二、三塁から左中間へ2点二塁打を放ち、2003年に福浦が記録したシーズン172安打に並んだ。四回にも左中間二塁打し、金泰均(キム・テギュン)の左犠飛で5点目のホームを踏んだ。これで173安打とし、球団史上単独3位に。03年に入団し、首位打者に輝いたことがある福浦の打撃を手本にしてきただけに、感慨もひとしおだ。

 「入団当時から福浦さんを尊敬し、目標としてきた。その記録を抜いて素直にうれしいし、これから少しでも近づけるように頑張っていきたい」

 このペースでいくと、最終的に198安打。1961年に榎本喜八がマークした球団記録の180安打はもちろん、パでは94年のイチロー(オリックス、210本=プロ野球記録)以来となる200安打も夢ではなくなってきた。田中(日本ハム)、川崎(ソフトバンク)との最多安打争いを制し、リーグ優勝もタイトルもいただくつもりだ。

薗田、1メートル外して終戦/フジサンケイC

2011-01-24 13:31:23 | 日記
 第38回フジサンケイクラシック最終日(5日、山梨・富士桜CC=7405ヤード、パー71)勝つのはオレのはずだった。仰天の“秘打”連発も、最終18番で石川に並ばれ、4ホールに及ぶプレーオフで敗れた薗田峻輔(20)は「悔しい」と心境を吐露した。プロで対決する夢を共有し、ジュニア時代から切磋琢磨してきた石川とほぼ一騎打ち。夢の結末とは異なる敗戦の現実を受け止め、唇を噛んでリベンジを誓った。

 18番グリーンを取り囲むギャラリーのだれもが「5ホール目に突入する」と思った1メートルパーパットは、無情にもカップの縁を回って外れた。

 「(石川との)経験差が出たと思う。フックラインを読んでいたが、強くヒットしてしまった」

 痛恨の2位に終わった薗田は唇を噛んで、悔しそうに絞り出した。

 「夢に描いたこの光景(石川との一騎打ち)。描いてきたのはボクが勝つ夢だったけど、自滅で終わってしまった」

 ジュニア時代の石川が「キング」と呼んであこがれてきた男はこの日、充実してきた実力と好調さが爆発し、6番で首位に立つと、幸運にも助けられ、18番までは間違いなく主役の座にいた。

 グリーン左のバンカーから打った15番の第3打。トップしてグリーンを大きく飛び越える“ホームラン”だったが、グリーン奥のテレビブース鉄柱を直撃して約40ヤードも跳ね返り、ピン下20メートルに奇跡のオン。“秘打・鉄柱返し”で首位陥落のピンチをパーでしのいだ。

 石川に2打差をつけて迎えた18番は「無意識に力が入ってしまった」とミスが連鎖。第1打は右の林、グリーン奥に外した後の第3打アプローチもグリーンに届かず、逆に、第4打は「1ピン(約2・5メートル)はオーバー」するほどの勢いで飛び出した。

 ところが、この1打が風ではためいていたピンフラッグを直撃し、藤子不二雄(A)の漫画『プロゴルファー猿』でおなじみの“秘打・旗つつみ”でピン1メートルにポトリ。なんとかボギーでおさめ、首位をキープして石川を待った。

 ただ、「ラッキーとは思ったけど、(どちらも)ミスショットだったので…」と、優勝を逃して言葉は弾まない。

 「プレーオフまでいって自信になった。来年は3連覇させないように初日から飛ばしたい。今後のツアー後半戦でもきっちり返していきたい」

 ギャラリーをわかせた秘打連発も、心はリベンジ一色だった。

冨田、自己ベストで立石を破り優勝/競泳

2011-01-24 13:31:02 | 日記
 水泳・日本学生選手権最終日(5日、東京辰巳国際水泳場ほか)競泳の男子200メートル平泳ぎは冨田尚弥(中京大)が今季世界2位の2分8秒94で圧勝し、100メートルとの2冠に輝いた。立石諒(慶大)は2分10秒36で2位。

 新星が登場した。男子200メートル平泳ぎで、冨田が自己ベストの2分8秒94で日本選手権覇者の立石を破り、優勝。日本記録保持者・北島康介(日本コカ・コーラ)が8月のパンパシフィック選手権(米国)で出した今季世界最高(2分8秒36)に次ぐ今季2位の記録で、成長をアピール。

 昨年初めて日本代表入りした21歳。北島、立石に続く“第3の男”だったが、パンパシではチームの応援団長を任されたほどの明るい性格とフォーム改造が実り、ブレークした。冨田は「(北島)康介さんはお兄ちゃんみたいな存在。このプールで戦ってみたい」とガッツポーズ。

スタメン出場の巨人・由伸、唯一打点も…

2011-01-24 13:30:40 | 日記
 (セ・リーグ、中日3-1巨人、24回戦、中日15勝9敗、5日、ナゴヤドーム)打線の組み替えも実らなかった。巨人の高橋が8月19日の中日戦以来、14試合ぶりに「6番・右翼」でスタメン出場したものの、二回にチーム唯一の得点となる中犠飛を放った後は左飛、三邪飛、四球と無安打。「準備はしていた。流れを変えたかったけど、こういう状況ではそう簡単には変わらない」と4連敗に厳しい表情だった。

<自転車>ブエルタ・ア・エスパーニャ第9Sはロペスが初優勝

2011-01-24 13:30:18 | 日記
 ブエルタ・ア・エスパーニャは9月5日、スペインのカルペ~アルコイ間の187.7kmで第9ステージが行われ、スペインのダビド・ロペス(29=ケスデパーニュ)が残り1kmから抜け出して初優勝した。

 首位のイゴル・アントン(27=スペイン、エウスカルテル・エウスカディ)はレース途中でフランスのジャンクリストフ・ペロー(33=オメガファルマ・ロット)にタイム差を逆転されたものの、チームのアシスト陣の追撃で貯金を維持してゴール。総合1位を守った。

【関連記事】
ブエルタ・ア・エスパーニャ第8Sはモンクティエ優勝
ブエルタ・ア・エスパーニャ出場選手リスト
ブエルタ・ア・エスパーニャ大会日程

イチロー2戦連続マルチ!200安打まであと「22」

2011-01-24 13:29:57 | 日記
 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)は5日(日本時間6日)、クリーブランドでのインディアンス戦に「1番・右翼」で先発出場し、4打数2安打1盗塁で打率は.313。2試合連続のマルチ安打で、10年連続200安打に残り25試合で22本とした。試合はマリナーズが3-0で勝った。

 イチローは初回、相手先発ゴメスの初球を左前に運んで出塁すると、打者ロペスの時に二盗。今季36個目の盗塁をマークした。三回裏、先頭で迎えた第2打席は空振り三振。

 五回二死一塁の第3打席は4球目のチェンジアップにバットを合わせて遊撃内野安打。2試合連続でマルチヒットを記録した。七回二死一塁の場面では2番手・ヘルマノのチェンジアップを叩き、ライナー性の打球を放ったが中飛に倒れた。

 試合はブラニャンが23号ソロを放つなど3点を入れたマ軍が完封勝ちした。

【関連記事】
またまたマルチ!イチロー量産モード突入
松井秀、2度凡退でDH危機!?
イチロー、積極的なスイングで複数安打
GODZILLA in USA(6日)
上原、大差での2失点に「もったいない」

【新潟2歳S】ホーマンフリップ発走調教再審査へ

2011-01-24 13:29:35 | 日記
 2番人気に推されていたホーマンフリップはレース直前、発馬機内で立ち上がった際に転倒。検査の結果、右肩ハ行を発症したため、競走除外となった。6日~10月5日まで出走停止。停止期間満了後に発走調教再審査が科された。

【関連記事】
【新潟2歳S】大外一気!マイネイサベル新潟女王!
【新潟2歳S】エーシンブラン抜群センスに期待
【小倉2歳S】ブラウンワイルド上向き確実52秒2
【新潟2歳S】「従順」レッドセインツ集中力UP
【新潟2歳S】ソニック重賞Vへ“飛ぶ”準備万端!

【新潟2歳S】2着ラクリマ「走る馬なんだ」

2011-01-24 13:29:13 | 日記
 10番人気と低評価だったマイネルラクリマが道中2番手から粘りに粘って2着。マイネル軍団ワンツー&3連単86万円を演出した。初騎乗の石橋脩は「スタートも良かったし、下げることもないので前に行った。追って味もある。いい馬に乗せてもらいました」と称えれば、上原師も「人気はなかったけど走る馬なんだ。内枠を利してうまく乗ってくれた」と振り返っていた。

【関連記事】
【新潟2歳S】大外一気!マイネイサベル新潟女王!
【新潟2歳S】エーシンブラン抜群センスに期待
【小倉2歳S】ブラウンワイルド上向き確実52秒2
【新潟2歳S】「従順」レッドセインツ集中力UP
ワンツー 、
石橋脩 を調べる