goo blog サービス終了のお知らせ 

地球が爆発する前に -残すべき、どうでもいい日々の記録-

ThisBlogDoesNotHaveAReligiousOrIdeologicalBackground.

我が屋の雑煮は。文字通り雑・・・

2019-01-16 23:20:19 | 日記

タシカニ タベマスネ
お雑煮かー

我々 旦那の家で食べる お雑煮が

実は毎年 楽しみなんです

あれ? そうなの?

ポトフの残りで 作ったり

カレーシチューの残りで 作ったり

他所にはない 発見が 毎年ありますから

・・・

そういえば うちの”うちの雑煮”ってのは ないね

大抵 年末に食べて残った汁物で デッチアゲルから

ソレデイインデス
毎年 そのノリで お願いします

ボカー 雑煮は 焼いた餅を 汁物に入れて

染みないウチに 食べれれば それでいいの

えぇ それで いいと 思います

ですので 来年も 又 意表をついてくれる事を

タノシミ
切に お願いします

・・・はぁ

褒められている気がしないなぁ


狙うんじゃなくて あくまでも ”あっ!それか!”的な ものが

いいらしいですよ。


Z、いいきになる。

2019-01-15 22:36:45 | 日記

先日の話の続き・・・


だってさー RPGの弾体って

正規品だと 40万とかするんだよー

そういうのは 8億とかする 戦車を

闇討ちするのに つかうんだよー

ニョンニョ
いいじゃない ゲームの中なら 弾体なんて 拾えるし 買えるし

そもそも あんたは 必要のない 現実感ばかりを 言って

いっつも 弾がハミデルほど 余ってるじゃないにょよ!

えー だってー

現実だって T90と 対峙したとき

 

ヘラヘラ
RPGの弾頭や C4に余剰があると 安心できるじゃない

ソレト イッショ
だから 温存しとくんだよー

ダマレ
絶対ないから 大丈夫なのよ!

ゲバラ
・・・ チェーッ ・・・

”男のロマンは男にしか分からねーよ・なーネーチャン”

いいから ゲームの中ではケチるな


さすがに ”無反動砲の後ろに入るな!”とまでは 言ってません


Special Weapons And Tsureko.

2019-01-14 21:12:55 | 日記

週末、ツレとFARCRY5をやっていて・・・


あんたに いいたいことが あるにょよ

なんでしょうか

あんたの 戦闘は ケチくさいにょよ

えー? そう?

アサルトライフルの 有効最大射程を使って

物陰からピンヘッド狙いの 狙撃を

執拗に繰り返して 最低限の浪費で 進めるわよね

ウツクシイ
いーじゃないですかー

それで一定数が減ったら SMG持って 接敵するのが楽しいんだよ

ギロッ!
時間が かかりすぎるにょよ

RPG7で 敵が固まってる処に 先制パンチ

ショットガンとSMG持って 突撃 掃討

それで いいにょよ

フツウハサ
えー! RPGなんて 装甲車両以上に対象物に使うのが・・

シラベヨーット
そもそも対人戦でも RPGって起爆するのかなぁ・・・

ニョンニョ!
シャラップ おだまりなさい!

あんたのやりかただと 失敗した時に

ヤリナオス気力が なくなるにょよ

トホホホ
とほー Aチームみたいに 豪快に攻めるなー


最近は M60も アサルトライフルのように運用するツレコさんです。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ゲームって そもそも 不自然だよなぁ・・・。


今調べたら RPGの信管は 圧電素子で反応するので

対人用には対人用接触素子が使用されているらしいです。

・・・って やっぱり対人用にも使うですか。(゚∀゚)


飛ぶ乗り物

2019-01-10 21:07:46 | 日記

にょっ

先日から続く 話だけど

無動力でも 飛べるのは ないのかにょ?

飛行船とか?

気球?

気球は 温かい空気で 浮くから 冷えると降りてくるけど

飛行船は 気球の理屈+軽い気体で 浮くから

漏れさえしなけりゃ 浮いてます

なんか いいじゃない 優雅で

”飛んでるだけ”っていうなら かなり 面白いけど

図体がでかいから スピードは出ないし 風に弱いし

実際は長距離移動するには イロイロでてくる

どれくらい 大きいのかにょ?

極端だけど ヒンデンブルグで250m弱

乗客設備は整ってるけど 乗って100名位だってさ

飛行機飛ばしたほうが 安上がりで 早い

これは なにかにょ?

Gロボにでてきた 巨大飛行船 グレタガルボ

30m 1500tの Gロボを空輸出来るから ものすごく大きいと 推測


そのGロボ自体 自分の推力だけで 空を飛ぶから

”どんだけ 出力たかいんだよ!” と ソラ恐ろしくなったり・・・

・・・でも 動力は原子力。


牽引でGO

2019-01-09 20:49:28 | 日記

Bachstelze
先日の話を書いてて 思い出したFa330

ちっちゃいにょよ

これもオートジャイロだけど エンジンが無い

にょっ! とばないにょよ!

150mワイヤ
Uボートで牽引して 前に進んで 飛ぶの

そんなんで飛ぶのかにょ?

とぶよー

車なんかで引っ張ったら 飛び過ぎちゃう位 上がります

ヘン
でも なんで 潜水艦で引っ張るのかにょ?

海上戦のセオリーは

敵を早く見つけて 相手に気づかれる前に 魚雷で撃沈だから

そのためには 双眼鏡もって高い処に上がるのが 効率的なのです

にょっ! すごいこと考えるにょ!

オートジャイロの人が見つけて 潜水艦に連絡するわけね

ヒドイのは オートジャイロのワイヤを巻き上げて 回収する時間がないと

オートローテーションデ ナンチャクスイ
ワイヤー切られて ”サヨーナラ”になるの

にょっ!

勝ったら 回収にくるから 大丈夫

勝てなかったら?

潜水艦と命を一緒にしなくて 助かる

海の真ん中で 飛べない機体と居るのは ”助かった”というのかしら?

ヨカッタヨカッタ
白旗あげて 敵に降参する選択もある


良かった 良かった・・・ かなぁ?

ラピュタにでてきた 伝声管付き飛行船牽引グライダは これが元なんだとか。