goo blog サービス終了のお知らせ 

地球が爆発する前に -残すべき、どうでもいい日々の記録-

ThisBlogDoesNotHaveAReligiousOrIdeologicalBackground.

刃が直線の物には 居る感じですね #2

2023-08-17 15:33:46 | 日記

石付きエビ鉈 千吉 金賞 刃長約140㎜ 重量約600g 全長約405㎜ 鉈 なた ナタ 造園用工具 槇割り キャンプ アウトドア  【6880】の落札情報詳細 - ヤフオク落札価格検索 オークフリー

バウナッタ-
ナタですね

なんで 鉈?

突端に 突起があるのって

「なんでなんだろう」 と 思ってたんだけど

斧的に ナタの刃を叩きつけた時とかで

対象物を切断した後 刃が対象物を抜けても

抜けた先で 刃を痛めないように止める ストッパなんだってさ

・・・あー・・・ 石の上なんかで 対象物を切る時ね

そうそう 無いと・刃が 潰れちゃうんだよ

実用的ですが 逆に 突端の分だけ 刃が通らないので

あんまり突端が大きいと 真っ二つに しにくい訳ですね

言えば そうなるね

ボク この 「突端」の部分って

スキナーナイフの背みたいに なにかを削ぐ時

刃から対象が 逃げるのを 防ぐためかと 思ってたよ

コルト セレンゲティハンタースキナーナイフ【世界のナイフショップ リバートップ】

獲物の解体で 腸とか皮を切るのに使うヤツですね

そー

・・・アンタが ナタとか 言い出すと

農作業や 山仕事の用途じゃなくて

犯罪を連想するわ


ナイフは持ってますが ナタは持ってないです。

・・・使う事 無いですからね。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
刃物・・・(/・ω・)/ (もりかわ)
2023-08-18 11:01:09
最近は十徳ナイフでも取締りされたりと、世の中物騒になってるんですかね・・・(/・ω・)/
Zecさんとかヨク職質されそうですから、持ち歩かないようにね・・・(^-^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。