goo blog サービス終了のお知らせ 

地球が爆発する前に -残すべき、どうでもいい日々の記録-

ThisBlogDoesNotHaveAReligiousOrIdeologicalBackground.

こんな評価がしたい

2024-11-20 20:54:21 | 日記

旦那 旦那

トッテオキ
本日は 面白い映画を お教えしましょう

タノシミダ!
ほぅ


お茶の間」の人気タグ記事一覧|note ――つくる、つながる、とどける。


バッチリ チャン
うむっ オモシロカッタ

ハッケンダ!
こんな 映画 あったんだ

ねー 良いですよね まず 画作りが 凝ってて

実際 決して 金がかかった画じゃないんだけど

いちいち 場面・場面が 魅力的で 引かれるねー

これは カメラワークも さることながら

「よくぞ この場面は この視点に気づいた」って

レベルですよね

そうそう そして 目新しいと 言うか

ミタコトナイ
この映画位じゃない? こんな思い切った演出してるの

ただ ザンネンな事に 監督は次作に 意欲的なんですが

スタッフが なかなか集まらないみたいです

わー そういう 詰まらない所で止まるの 惜しいよね

ニョー
・・・

イッタイ
あんたたち 何の映画みたの?


ある意味 不思議惑星「キン・ザ・ザ」を
初めて見た時は そんな風に 思ったものです
不思議惑星キン・ザ・ザ – アップリンク京都 さん

監督のゲオルギー・ダネリヤは 最近亡くなったんだったか。
アニメーション版は・・特に評価を聞いたことがないです。


「器を楽しむ」のは美術ではなく楽器 #4

2024-11-20 08:14:23 | 日記

和太鼓の魅力って?和太鼓をはじめようか考えているあなたへ | ワゴコロ

ニョッニョッニョッ
(うっず うっず)

ツレコサン 太鼓たたきたいの?

コク コク

太鼓 そんなに好き?

好きと言うより 存分に 叩きたいわー

グレッチ、プレミア、ソナードラムセットの魅力 | リフレクトスタジオ(REFLECT STUDIO)

ドラム・セットじゃなくて?

圧倒的に「太鼓」 それも中くらいの奴

なんでか 衝動がこみ上げるのよ

ふーん そうなんだ


そういえば 前の職場に居た 主婦の方も
 合奏団に入っていて やっぱり 太鼓叩いてました
  一度力が入り過ぎて 打ち破った事があるとか

海外の方も お土産コーナーに太鼓的な物があると
みんな買って 帰りはポコポコやるとか
なんかで見た記憶が

・・・そんなに打楽器叩きたいんですかね やっぱり


次の出かけ先 #3

2024-11-20 06:47:22 | 日記

青春18きっぷ」デビューで福島へ | 香水の音、アロマの色

んー 今年も 18切符の販売 始まるけど

追加ルール1 「開始日から連続した日しか使えない」

追加ルール2 「複数人で使えない」

旦那 使ったことあるんですか?

Kashmir 『ぱらのま 5』 : ヒマがあってこその天国|年間読書人

ない 「ぱらのま」読んで・そのうち使ってみようかと思った次第だよ

3日券を 2枚買って

ニハク ミッカ
ツレコサンと 出かけられては?

何度 乗り降りしても 初乗り料金も区間料金が固定なのは いいし

そういう利用なら 特急や新幹線が 使えないのも いいのよ

でも JRのみで 私鉄は乗れなくて

ニョン ニョン
3日連続で 乗り降りを繰り返す利用は ちょっと 無いわ

特急以上を使わず 時間をかけて 電車乗るのが好きで

自分が行きたい所が ある人かなー

車窓を楽しむ人には いいですね

また この間の 暴風雨・砂漠大作戦みたいに

一人で長期連休の時にでも 使おうかな

どこ行くんですか?

1日フルに移動すれば 東京~青森は可能なんだけど

そっから 思いつかない

一泊目 真冬の恐山で野営

シカイゼロ
ニ拍目 悪天候の八甲田山を夜間単独縦走

わー 幾ら命があっても 足りないやー


一泊は 「いっぱく」ですが
二泊は 「にはく」で
三泊は 「さんぱく」かな?

日本語むずかしい

 


縦と横 #2

2024-11-20 06:11:42 | 日記

ぱらのま』著:kashmir | ガレージと図書室 Garage and Bibliotheque


そういえば 「ぱらのま」に書いてあったけど

腹が出てくると おヘソ 横になるよね

オナカの張力が 重量に負けた感じですね

たまに 自分の おヘソ 鏡で見て 確認してる

オヘソ
ツレコサンは?

にゃっ・・

にゃっ・・

キカナイデ!
にゃっーー!


まぁ 横になってないだけで
出てないことはなく
下っ腹は なかなか へこまないのですが

全体的に 胴体太いですし