東京ミネラルショーに行ってきました。
鉱石、宝石、化石、隕石なんかの即売会で、毎年12月に池袋サンシャインで開催される大きなイベント。
出店してる会社もかなり国際色豊か。
いろいろ買った( 〃▽〃)

まず最初にアンモナイトをひとつ買って落ち着きます(・ω・)ノ
今回はスライスされてて断面図が見れるヤツ。

化石ガチャもやった。
こんなイベントでもガチャがあるってあたりが今の時代を感じる(笑)

大きなカプセル

古代のサメの歯とエイの歯の詰め合わせ(笑)

スライスアンモナイトと同じブースで貝の化石も。

二枚貝っぽいんだけど二枚貝じゃなくて腕足類ってやつらしい。

今いる貝だとシャミセンガイとかがこの腕足類なんだって。
違いは二枚貝は左右に貝殻があって中身が挟まってるんだけど、腕足類は上下なんだとか(´・ω・`)
スライスアンモナイトのペンダントトップも買った。
これは何に使おうかな。

黒糖味っぽいアンモナイト(笑)

ウミツボミ(・ω・)ノ

ウミユリの仲間らしい。
ほんと、蕾っぽい。

今の時代でいえば何の仲間ですか?って聞いたら「まだいるんじゃなかったかな?」って衝撃的な返事が。
いるんか、そんな時代からまだ(´・ω・`)
海ってすごい。
ゴニアタイト。
わりとポピュラーな古い時代のアンモナイト。
見た目も手触りも大理石。

今年のミネラルショーのパンフレット( 〃▽〃)

帰宅してからじっくり見ようと開けてみたガチャの中身。
重いwwwwww

すごいいっぱいwwwwww
いやもうね、たまらんねこのセンスwww

とんがってるのがサメの歯で四角いギザギザがエイの歯ね。
これがエイ(笑)

鉱石、宝石、化石、隕石なんかの即売会で、毎年12月に池袋サンシャインで開催される大きなイベント。
出店してる会社もかなり国際色豊か。
いろいろ買った( 〃▽〃)

まず最初にアンモナイトをひとつ買って落ち着きます(・ω・)ノ
今回はスライスされてて断面図が見れるヤツ。

化石ガチャもやった。
こんなイベントでもガチャがあるってあたりが今の時代を感じる(笑)

大きなカプセル

古代のサメの歯とエイの歯の詰め合わせ(笑)

スライスアンモナイトと同じブースで貝の化石も。

二枚貝っぽいんだけど二枚貝じゃなくて腕足類ってやつらしい。

今いる貝だとシャミセンガイとかがこの腕足類なんだって。
違いは二枚貝は左右に貝殻があって中身が挟まってるんだけど、腕足類は上下なんだとか(´・ω・`)
スライスアンモナイトのペンダントトップも買った。
これは何に使おうかな。

黒糖味っぽいアンモナイト(笑)

ウミツボミ(・ω・)ノ

ウミユリの仲間らしい。
ほんと、蕾っぽい。

今の時代でいえば何の仲間ですか?って聞いたら「まだいるんじゃなかったかな?」って衝撃的な返事が。
いるんか、そんな時代からまだ(´・ω・`)
海ってすごい。
ゴニアタイト。
わりとポピュラーな古い時代のアンモナイト。
見た目も手触りも大理石。

今年のミネラルショーのパンフレット( 〃▽〃)

帰宅してからじっくり見ようと開けてみたガチャの中身。
重いwwwwww

すごいいっぱいwwwwww
いやもうね、たまらんねこのセンスwww

とんがってるのがサメの歯で四角いギザギザがエイの歯ね。
これがエイ(笑)
