
『君道』の無い水曜日。寂しいので、『流星花園Ⅱ』を見てみると…
(この2人、雰囲気が危ない…)



え~、実は私、『流星花園Ⅱ』はまともに見てません。
話は暗いし
、展開くどいし
、
花澤類はぽっちゃりだし、杉菜(つくし)にどっぷりだし
…

今見ると、すごく可愛い…
そんでもTV放送があってるときは、後半、嫌々ながら(!?)見てました。
が!
今日、久しぶりに見てみたら!!!
(ちなみにレンタルです。近所の蔦屋さんが140円サービスやってるんで…)
いえね、この『Ⅱ』は、孝天、もとい西門が、すごく素敵なの
すごく綺麗で、大人で、可愛い
西門部長です。
それはわかってたんで、もう一ぺん見よう、見ようとは思ってたのよ。
で、西門が胃潰瘍で入院した場面が特に見たかったので
その回を含む
DVDともう一枚、とりあえず2枚借りてきました。
したらば、やっぱり、最初に見たころと、思い入れがかなり違ってるからでしょうね。
いいじゃ~ん
ぽっちゃり類も可愛いじゃん。肌きれいだし、切なげに杉菜を見るまなざしもいいじゃん
美作、可愛いじゃん。
酔っ払ったときとか、ヘロヘロ加減がリアルじゃん。
道明寺、なんかドキドキするじゃ~ん。すごくそばにいてほしいじゃん
でさ、やっぱり西門、めっちゃいいじゃ~ん。
スーツをビシッと決めつつ、お母さんに甘えてる顔がグッ
とくるじゃん。
(「じゃん」がくどくてごめんなさい。NHK「サラリーマンNEO」に、「ジャン」っていうコントがあるんで、見てください。
生瀬さんのキャラです。)

これは、「僕が(杉菜の)代わりに呑むじゃ~ん」って言ってるとこ?
ツボは西門の入院シーン!!
美作と類がお見舞いに来て、美作はDVDだとか、テレビゲームだとか持ってきてあげました。で、
「俺と類が毎日見舞いに来るから」といいます。
しらんぷりして窓の外
を見ていた類に美作が
「類、何とか言えよ」と背中を敲くと、類が振り向き、
「いいけど、頼みがあるんだ」と言います。
「なんだよ」と、身構える西門。
すると類は
「そのベッドで寝かせてよ」
おお、なんてストレートな
愛の剛速球!!(
意味が違うって)
二人で顔見合わせて照れちゃいます

ヒャハハハハハ
それを聞いた美作。
「こんなに大きなベッドなんだから、二人で寝れば?」
このとき類と西門は映ってませんが、うれしそうに「ガハハハ」と笑ってる声が聞こえます。
おお、これは二人の
ホームインを公認したのね!(
だから違うって)
と、思いきや、美作はちょっと冷たい視線。
それは嫉妬ね! (
“ヒット”と掛けたシャレかい!)
ホント、改めて見たら、立派なベッドです。
あとで、美作がちゃっかり一緒にベッドインしちゃってます。(こらこら)


お見合い相手のシノさんからお電話。孝天の「何?」って首傾げてるとこがカワイイ~ うわっ、孝天色っぽい
見たくない場面もあるんだけど(まあ、いろいろ)、4人の仲良し振りが見たいから、
全巻借りてしまうかも…

「オリジナル版、31話だぜ。何日かかって見るんだよ」と、心配する3人。
《私事ですが》
この歳になって、
車の免許取るために教習所に通ってます。
「車の運転なら、孝天か、仔仔に頼むから、免許なんていらないわ~」
って言えたらいいのだけど、彼らも忙しいでしょうから
やっと仮免までたどりつきましたが、この先が見えない…
無謀なチャレンジをしてしまった…
毎日ストレスで胃が痛いです
今はとにかく、孝天と仔仔が熊本に来たときに、
阿蘇山とか
天草とか、車で案内してあげることを夢見て、それを励みにがんばっとります。
(ホントです
)

英陸さん、お迎えに来たよ~

(この2人、雰囲気が危ない…)



え~、実は私、『流星花園Ⅱ』はまともに見てません。
話は暗いし


花澤類はぽっちゃりだし、杉菜(つくし)にどっぷりだし


今見ると、すごく可愛い…

そんでもTV放送があってるときは、後半、嫌々ながら(!?)見てました。
が!
今日、久しぶりに見てみたら!!!
(ちなみにレンタルです。近所の蔦屋さんが140円サービスやってるんで…)
いえね、この『Ⅱ』は、孝天、もとい西門が、すごく素敵なの

すごく綺麗で、大人で、可愛い


それはわかってたんで、もう一ぺん見よう、見ようとは思ってたのよ。
で、西門が胃潰瘍で入院した場面が特に見たかったので
その回を含む

したらば、やっぱり、最初に見たころと、思い入れがかなり違ってるからでしょうね。
いいじゃ~ん

ぽっちゃり類も可愛いじゃん。肌きれいだし、切なげに杉菜を見るまなざしもいいじゃん

美作、可愛いじゃん。

道明寺、なんかドキドキするじゃ~ん。すごくそばにいてほしいじゃん

でさ、やっぱり西門、めっちゃいいじゃ~ん。
スーツをビシッと決めつつ、お母さんに甘えてる顔がグッ

(「じゃん」がくどくてごめんなさい。NHK「サラリーマンNEO」に、「ジャン」っていうコントがあるんで、見てください。
生瀬さんのキャラです。)

これは、「僕が(杉菜の)代わりに呑むじゃ~ん」って言ってるとこ?

美作と類がお見舞いに来て、美作はDVDだとか、テレビゲームだとか持ってきてあげました。で、
「俺と類が毎日見舞いに来るから」といいます。
しらんぷりして窓の外

「類、何とか言えよ」と背中を敲くと、類が振り向き、
「いいけど、頼みがあるんだ」と言います。
「なんだよ」と、身構える西門。
すると類は
「そのベッドで寝かせてよ」

おお、なんてストレートな


二人で顔見合わせて照れちゃいます


ヒャハハハハハ
それを聞いた美作。
「こんなに大きなベッドなんだから、二人で寝れば?」
このとき類と西門は映ってませんが、うれしそうに「ガハハハ」と笑ってる声が聞こえます。
おお、これは二人の


と、思いきや、美作はちょっと冷たい視線。
それは嫉妬ね! (

ホント、改めて見たら、立派なベッドです。
あとで、美作がちゃっかり一緒にベッドインしちゃってます。(こらこら)


お見合い相手のシノさんからお電話。孝天の「何?」って首傾げてるとこがカワイイ~ うわっ、孝天色っぽい

全巻借りてしまうかも…



「オリジナル版、31話だぜ。何日かかって見るんだよ」と、心配する3人。
《私事ですが》
この歳になって、

「車の運転なら、孝天か、仔仔に頼むから、免許なんていらないわ~」
って言えたらいいのだけど、彼らも忙しいでしょうから

やっと仮免までたどりつきましたが、この先が見えない…

無謀なチャレンジをしてしまった…
毎日ストレスで胃が痛いです

今はとにかく、孝天と仔仔が熊本に来たときに、


(ホントです


英陸さん、お迎えに来たよ~


路上教習、大変でしょうが頑張ってください。わたしも昨年ペーパードライバー向け講習に通いまして、
時々、運転してます。
「きょうがわたしの命日かも・・」と思いながら(^^;
でもやっぱり助手席のほうがラクですわ。
英陸さん、いつの日か仔仔のクルマに乗っけてもらえたらいいですね。
そうそう。西門の入院やら美作が類の寝込みを襲うシーンとか見所満載でした。
最終回はどうでも良かったですが・・・
運転免許は我には無理!!(断言)
せめて自転車に乗れるようになりたい
温かい励ましのお言葉、ありがとうございます
>いつの日か仔仔のクルマに乗っけてもらえたらいいですね
こっちの方が、英陸が免許を取ることより、はるかに無謀な夢ですが、
仔仔に(また)事故ってもらっても困るので、
日本の道は、英陸が運転しましょう!!??
>運転免許は我には無理!!(断言)
都会にお住まいの方には、免許は必要ありません!!(断言)
英陸も、本来は(隠れ)「鉄ファン
運転するつもり、なかったんだけどな~。
どっちにしろ、オートマ限定免許なので、
仔仔のランボルギーニは運転できません。