
うう、持病の発作が… 苦しい、もうダメ…


ちょっと失礼して…
仔仔 可愛い、可愛い、可愛い、可愛いいいいいい~~~~
なんでそんなに可愛いの~~~
もうどうしてくれようか~~~~~~

どうしてくれようか~って言われても…
ぜえはあ、ぜえはあ…
やっと一息つけたわ…
あまりにも待たされたために、英陸は半分壊れとります
今日一日中、「FANTASY FOREVER」と「在這裡等你」を聞いてました。
スーの歌を聴いてると、幸せで踊っちゃってたり
するんですが、
ドキドキ
するやら、キュン
とするやら、泣けてきちゃったりなんかもして…
Jerry!ヴァネース!孝天!仔仔!
早く日本に帰ってきて~

みんな、可愛い~
《そういえば…》
英陸の頭ン中がスーコンで沸騰している間に、世の中は大騒ぎですね。
2008年という年は、いったいどんな年として記録されるのでしょう。
特にスーコン開始1週間のうちのめまぐるしい動きったら…
株価は下がり続け、王さんは引退し、名優緒方拳さんが亡くなって、
日本人がいっぺんに4人もノーベル賞を受賞したりなんかして…
景気後退
は避けられないところでしょうが、
軒並み各国の通貨が下がっている中での
円高
確かに、輸出大国日本には打撃ですが、
これはすなわち、日本が世界から信頼されていることの証しでしょ。
今こそ、日本の底力
を示すときですわ。
政府でも、民主党でもいいから、ここでドン
と対策を打ち出してもらって、
超党派で政策実現してもらったら、国民の政治不信を払拭できますよ。
条件は、「付け焼刃でなく、
将来を見据えた政策であること」と「金持ち優遇でないこと」。
それが一番の選挙運動になりますですわよ
せっかくノーベル賞受賞者がドドン
と出たのは、世界が日本に期待してるってことでしょ。
アメリカの下院議員さんの過半数は、パスポートを持っていないそうですね。
つまり、国際感覚がナ~イ!
英語が世界中で通じるから、他の国の言葉を覚える必要もない。
アメリカが重要な国であることは変わらないにしても、
その一極集中がいかに危険かは、とっくに証明されているはず。
一方、小国や、途上国の人々は国境を軽々と飛び越える
F4も、台湾だからこそ、生まれた超明星
なんだろうな。
日本なんかだと、非常にドメスティックで、エンタメも内向きか、それでなきゃ洋物。
そういう英陸も、スーたちに出会ったことで、アジアの意識、すごく変わりました。
ありがとう、スー
《そういえば》
孝天、台湾でF4が正当に評価されないことに、多少苛立ちを感じてるみたいですね。
やっぱり灯台下暗し。自前の宝
にはなかなか気がつかないものです。
次々に量産される新興アイドルに目先を奪われてることもあるでしょうし。
でも、大丈夫よ、孝天。
日本があるわ。
幾多のアイドル経験を経て、F4に行き着いたお姉さんたちがあなたたちの味方よ
迷わず、自分たちの道を進んでね

言われなくても、やってますよ~
《そういえば》
仔仔、「華流スターNOW!vol.⑪」のインタビューで、
「日本のファンはF4が好きでしょ?…だから1曲でも多く4人で歌いたいと思ってるんだ」
と言ってますよね。
これって、仔仔は、ただ4人が一緒にステージに立つ、だけでなく
日本のファンが何を4人に期待してるかを、きっとよ~く分かって答えてたんでしょうね。
今回のコンサートで、ホントにそれがよくわかる。
真的エライね、仔仔

へへへ。ほめられちゃった
《そういえば》
「Ask For More」の繰り返し部分なんですが、
従此一切変得不再一様(ツォンツー イーチエ ビエンダ ブザイ イーヤン)
最後の方が「いや~ん」って、聞こえるでしょ。
聞いてて、「いや~ん
」って気分になってしまいますの
《そういえば》
7日の武道館。Jerry、仔仔にキスしただけじゃなくて、
仔仔を食べるマネもしたんですっけ?
それって…いや~ん
スーコンって
かも


今ごろ、わかったの?F4は大人向けなんだぜ


ちょっと失礼して…
仔仔 可愛い、可愛い、可愛い、可愛いいいいいい~~~~

なんでそんなに可愛いの~~~

もうどうしてくれようか~~~~~~


どうしてくれようか~って言われても…

ぜえはあ、ぜえはあ…

やっと一息つけたわ…
あまりにも待たされたために、英陸は半分壊れとります

今日一日中、「FANTASY FOREVER」と「在這裡等你」を聞いてました。
スーの歌を聴いてると、幸せで踊っちゃってたり


ドキドキ



Jerry!ヴァネース!孝天!仔仔!
早く日本に帰ってきて~


みんな、可愛い~

《そういえば…》
英陸の頭ン中がスーコンで沸騰している間に、世の中は大騒ぎですね。
2008年という年は、いったいどんな年として記録されるのでしょう。
特にスーコン開始1週間のうちのめまぐるしい動きったら…
株価は下がり続け、王さんは引退し、名優緒方拳さんが亡くなって、
日本人がいっぺんに4人もノーベル賞を受賞したりなんかして…
景気後退

軒並み各国の通貨が下がっている中での


確かに、輸出大国日本には打撃ですが、
これはすなわち、日本が世界から信頼されていることの証しでしょ。
今こそ、日本の底力

政府でも、民主党でもいいから、ここでドン

超党派で政策実現してもらったら、国民の政治不信を払拭できますよ。
条件は、「付け焼刃でなく、

それが一番の選挙運動になりますですわよ

せっかくノーベル賞受賞者がドドン

アメリカの下院議員さんの過半数は、パスポートを持っていないそうですね。
つまり、国際感覚がナ~イ!
英語が世界中で通じるから、他の国の言葉を覚える必要もない。
アメリカが重要な国であることは変わらないにしても、
その一極集中がいかに危険かは、とっくに証明されているはず。
一方、小国や、途上国の人々は国境を軽々と飛び越える

F4も、台湾だからこそ、生まれた超明星

日本なんかだと、非常にドメスティックで、エンタメも内向きか、それでなきゃ洋物。
そういう英陸も、スーたちに出会ったことで、アジアの意識、すごく変わりました。
ありがとう、スー

《そういえば》
孝天、台湾でF4が正当に評価されないことに、多少苛立ちを感じてるみたいですね。
やっぱり灯台下暗し。自前の宝

次々に量産される新興アイドルに目先を奪われてることもあるでしょうし。
でも、大丈夫よ、孝天。

幾多のアイドル経験を経て、F4に行き着いたお姉さんたちがあなたたちの味方よ

迷わず、自分たちの道を進んでね


言われなくても、やってますよ~
《そういえば》
仔仔、「華流スターNOW!vol.⑪」のインタビューで、
「日本のファンはF4が好きでしょ?…だから1曲でも多く4人で歌いたいと思ってるんだ」
と言ってますよね。
これって、仔仔は、ただ4人が一緒にステージに立つ、だけでなく
日本のファンが何を4人に期待してるかを、きっとよ~く分かって答えてたんでしょうね。
今回のコンサートで、ホントにそれがよくわかる。
真的エライね、仔仔


へへへ。ほめられちゃった
《そういえば》
「Ask For More」の繰り返し部分なんですが、

最後の方が「いや~ん」って、聞こえるでしょ。
聞いてて、「いや~ん


《そういえば》
7日の武道館。Jerry、仔仔にキスしただけじゃなくて、
仔仔を食べるマネもしたんですっけ?
それって…いや~ん

スーコンって




今ごろ、わかったの?F4は大人向けなんだぜ
で読めてました~
もう仔禁断症状に陥っていることは(笑)
早く大阪城ホールであんな事やこんな事を体験して爆発したいものですね
終わったら絶対廃人になってるに違いないですわ~
なんとかあと1回「闘茶」見て、そして「僕蝶」とで命をつなぎたいです。
そうそう見てないDVDも多数あるし・・・
「MARS」台湾版も見るし・・・・
読まれてたんですね、心…
でも、叫んでるのは本当です。
コンサまでに、もっともっと想いを溜め込んで、爆発
少しガス抜きをして、コンサでは冷静にしっかりスーを観察
どちらがいいと思いますか?
ま、実際問題として、「冷静作戦」は不可能と思われます(笑)
>仔をイイコイイコ…
ああ、本当にイイコイイコできたら
挙動不審で逮捕されても本望ですわ
でも、スーに迷惑だからやめときましょう。
客席から、イイコイイコしますね。
はい、Jerryには負けません、
つーか、Jerryもがんばれ