goo blog サービス終了のお知らせ 

SUBARU Forester with my life

SJ Foreste、自転車、猫、、、好きなことを綴る日記

175.foskaの給水ボトル

2013-01-11 07:20:09 | 自転車
ロードバイクのフレームにくっついてる給水ボトルですが、
これの洒落たやつを、FOSKAというところが作ってるのを
見つけました!

私が大好きなエール(イギリスビール)「ロンドンプライド」
のデザインです^^

London Pride Water Bottle

I LOVE FULLER’S LONDON PRIDE.

これはぜひとも欲しいなぁー^^

174.Z3で熊本~福岡往復

2013-01-09 07:33:57 | ドライブ
お正月で福岡から帰省していた息子をZ3で送ってきました。

新幹線で帰れば早く着くのに、中々話をする機会も少ないので
いいかなって思いました^^

ずっと高速道路で、マンションの前で下ろしてすぐ帰途につく
なんとも乗りっぱなしなドライブ。
往復270km。 帰りは久々のオープンで快適でした^^v

173.江津湖ポタ

2013-01-07 07:22:31 | 自転車
天気がよくて風もなく、春みたいな陽気だったので、マドンで
髪を切りに行きました^^

いつもは車で行く、家から8kmほどのところのお店です。
、、、なんと18歳から30数年、切ってもらってます^^;

ヘルメットをかぶらずに、歩道をママチャリみたいなカンジで
のんびりと行きました。
そういえば、こういう使い方ははじめてです。
購入以来、ヘルメットをかぶり、車道をできるだけ早く走る、
という乗り方でした。
ともかく脚力をつけなきゃって思ってましたし。

まったくけしきの見え方が違って、なんか楽しかったです。
オートバイで言ったら、レプリカとハーレーくらい違いました。

で、行きがけに江津湖を渡っているとき、下のほうに自転車の
マークが描かれた道があるのが見えました。
きっと江津湖畔のジョギングロードと並んで整備されたものと
思うので、帰りに寄ってみようと思いました。



帰りによってみました。
全長1km程度のサイクリングロードで、距離は短いですが
とても素敵なロケーションなので、これから天気がいい日は
ちょくちょく写真を撮りに行くかもしれません^^v

171.ロードバイクの空気入れ

2013-01-04 15:27:20 | 自転車
ロードバイクのあのむっちゃ細いタイヤには、結構な空気圧が
設定されています。
空気入れも、バルブの形状が普通の自転車とは異なってるので
専用の空気入れが必要になります。

乗るたびに減ってるのがわかり、ちょくちょく自転車屋さんで
入れてたんですが、面倒なので、空気入れを買ってきました。


空気圧計がついてます。


自転車屋さんいわく、「100から120の間で」とのこと。
ネットを見ると「7気圧前後を乗るたびに要チェック」などと
書いてあります。

空気圧の見方と、その単位は、、、
 bar   7   8    9   10
 psi  102   116   131   145
 気圧 6.91  7.90  8.88  9.87

 kPa : キロパスカル  
 PSI : ピーエスアイ
 BAR : バール     1bar=100kPa 1bar=14.2PSI

PSIとは、、、
1インチ四方に何ポンド圧力がかかっているか。
(ポンド スラッシュ インチ)

、、、今日はおうちで空気を入れて、、、
   ようし、今日は、これくらいにしといてやる。

   って、走んねぇのかよっ!  ^^;

170.ポタリング 光の森

2013-01-03 13:43:59 | 自転車
年末の天気予報では雪だるまマークだったのに、晴れてるし!

さっそくポタリングへ^^
昨日は港へ走ったので今日は北へ走ってみよう!

前回はBMWインター店前でUターン
(ほんと根性無い^^;)
だったので、もう少しは行ってみるぜ!

で、光の森まできました。


往復28km。

東バイパスの白川渡るとこ、きつかった~^^;

169.マドン 乗り初め

2013-01-02 13:38:11 | 自転車
テレビでは箱根駅伝が始まってます。
3区までみて、、、ちょいポタへ^^

港まで30分、、、
金峰山の上にちょこっとだけ青空が見えます。


飲みすぎ食べすぎ、してないつもりで、やっぱり、、、
してたかな、、、きつっ^^;

さあ帰ろ、箱根の5区には間に合うかな^^