goo blog サービス終了のお知らせ 

パスタはペペが好き

写真付きで日記や趣味を書く

復活!うなきのねどこ 何気に嬉しい^ ^

2019-04-17 | ランチ
ビル建替の為一時休店していたうなきのねどこが4月5日から営業再開!

ランチ営業も再開したので早速行ってみたあるよ

2名席がx1 4名席がx2 カウンター席5名
少し奥行が無くなったけど以前の店と同じ雰囲気で良いネ
壁にはちゃんと黒田のサイン復活だあ!
お客さんいたのでズームでボケボケだけど


何と!メニューは以前のまま

なんだか懐かしい^_^

本日のランチメニューは


出てきた!


仕事に手抜き無しバランス良しのあのランチだ



出汁巻タマゴも(^^)

夜の部も近々参戦ダァ!

うなぎのねどこ 広島市中区東白島町

大竹市玖波町にある定食屋さん お食事処 みずなか

2019-04-16 | ランチ
岩国市で仕事だったので途中にあるお店でランチ


お食事処みずなか


ドライバー向けの定食屋さんだ
看板には大きな文字でちゃんぽんとあるが本日は

コレ

豚生姜焼き定食


漬物の沢庵と味噌汁付き

生姜焼きのタレに漬け込んであるのか焼きあがった豚肉はドス黒いけど柔らかくて食べやすい
キャベツの刻みも雑だけどワイルドでシャキッシャキッ お値段680円 込なのでコスパは良いネ

大竹市玖波町 みずなか

讃岐屋でスタミナうどんを食べようと行ったのだが

2019-04-13 | ランチ
海田町あたりでお仕事だったのでPayPayが使えるお店を検索したら讃岐屋がヒットした!
コレは行かなくては!って事で


久々の讃岐屋だったので熱々のスタミナうどんを食おう!と思ったのだが…隣の人が食べてるぶっかけがメチャ旨そうだったので急遽梅おろしのぶっかけに変更(・_・;


ちっちゃなご飯と吸い物付き^ ^


おろし大根の上に梅肉、レモン付きで嬉しいねぇ

うどんもコシがあって流石の讃岐屋だわ
梅の酸味とレモンの香りがマッチして美味い!

さてと会計をしようとスマホでPayPayの画面を出したのだが…
バイトのおねえさん
PayPayは扱ってないとの事(・_・;

PayPayの公式アプリで検索してヒットしたのになぁ? 何で?

ググってみたらよくある話らしい
良い子は食べる前にPayPay使えますかの確認をしましょうね 😂


讃岐屋 海田店

新店!焼きそば専門店 三ト(ミウラ) もちもち麺が意外と美味い

2019-04-11 | ランチ
的場にできた新店

焼きそば専門店 三ト(ミウラ)


近くで仕事だったので開店直後に突入
専門店だけあって焼きそばの種類が色々


王道の塩の定食で決まり!
定食にはスープとご飯とザーサイが付いてくる

ご飯は白飯、たまごご飯、高菜ご飯から選べる


たまごご飯でオーダー



ザーサイも


メインの焼きそばだが

半熟卵付きの金属皿…
なんだかそそらないよなぁ

味はモチモチ麺でいい感じ
レモンをサラッとぶっかけて食す!

ふとメニューを見ると酒のツマミの単品メニューが面白そうだ (300円から)

夜はきっと居酒屋に変身するのかも

焼きそば専門 水ト

先日の変わり種 広島うどんじんさんでグラタン風うどん(^_^)v

2019-04-10 | ランチ
安佐北区の口田南にある広島うどんじんさん


入口に貼ってあったグラタン風うどんが気になって行ってみた

メニューを見たらありましたよん


速攻で注文!

正式には「春キャベツとアスパラのグラタン風うどん」~春風に吹かれて~
チョイと長い (笑)

どんな感じかというと
真っ白い出汁にアスパラとキャベツ
タマネギに鶏肉
麺は広島風の柔らかうどん
そこにチーズとけずり粉がぶっかけてある

イメージとしてはリゾットの具がうどんに替わった感じなのだがしっかり和風味だ
我が家でお正月に食べる白味噌仕立てのお雑煮に近い

アスパラやキャベツも熱々で美味い!

春風が吹いてきたゼ!

お約束のpaypayでお支払したので20%offだぁ(^_^)v

口田南 広島うどん「じん」