今回の石川、富山行の一番の目的は
ここ、あさひ舟川「 春の四重奏 」でした。
残雪の白馬朝日岳を背景に
桜並木とチューリップ、そして菜の花が咲き誇る農村風景です。
富山県下新川郡にあり、北は日本海
南東部は北アルプスで長野県白馬村と隣り合っています。
雑誌の写真やメディアにも取り上げられて
今や富山県を代表する春の風物詩となりました。
桜に合わせて極早出のチューリップの品種を選び
菜種油を採るための菜の花を植えた所
このような奇跡的な風景が生れたと言います。
初めはひとりの農家さんがこつこつと
根気よく植えられてここまで育てられたそうですね。
ウィークデイならふな川の会場まで行けますが
土日は混雑の為、15分離れた臨時駐車場に車を置いて
無料で運行されているシャトルバスで向かうことになります。
傍にある舟川の堤防の両側には
1、2キロにわたり280本のソメイヨシノが植えられて
桜のトンネルが続き見事ですね。
着いた時には曇天で山の峰も白く飛んでいたのですが
昼前頃から大空も顔を出してくれて
すっきりとした風景が見られましたよ。
以前、テレビのドキュメンタリーを見て
一度は立ち会いたいと思っていた景色にやっと会えた感動は
ほんとに得難いものでした。
今回は信州の桜を諦めたのですが
あそこもここもと欲張ってみても無理があり
ピークの時期が異なることから優先順位を決めて行くことですね。
地元の皆さんが朝早くから
球根を大きくするために
ひらき過ぎたチューリップの花びらを摘み取り
桜の木の根元に運んでいました。
これで桜の木の肥料にするのですね。
今年は遅れていた菜の花も一部咲いている所がありました。
自然相手ですから全部時期をそろえるのは
工夫とご苦労があることでしょう。
今回は残念ですが「三重奏」て゛しょうか ^-^
残雪の朝日岳を背景に
桜並木とチューリップ、菜の花の四重奏は
これからまだ見られることでしょう。
お天気が良い事を祈って~ ♪
今年はここへ行こうと候補に挙げていましたが、
諸般の事情で行けなくて・・・。
こちらで拝見することが出来ました。
お天気もお花もすべて揃うなんて、何年も通わないと見れないものですよね。
それだけにその時の感動は大きいですよね。
山もそうですが、同じ表情がないからまた行きたくなりますよね。
楽しませていただきました!
お元気ですか ?
今年の桜も一部を除わわりで終わりですね。
楽しまれたことでしょうが
ほんとに桜のピークって難しいですね。
休みを合わせたりお天気と相談したり
毎年やきもきすることです。
はい、景色には同じものってないですね。
その分 うまく立ち会えた時には
ほんとに感動してありがたいものですね。
コメント ありがとうございましたm(__)m
サクラのトンネルやチューリップとの競演最高ですね
黄色協調はpikaoのためと思いコメントしました
pikaoのこの思い込みは相変わらずでしょう(笑)
ゆずさんの絵は本当に綺麗で癒されます
いつもアクティブなゆずさんが嬉しいです^^v
わあ Pikaoさんもお元気そうで嬉しいなあ~ ^-^
あはは そうですよ。
黄色が入るとpikaoさんが喜んでくれるかなと
思いながら撮っていますよ~ (笑)
阪神も調子がいいみたいでこのところご機嫌かな と
勝手に想像してくすっとなってます^-^
私も以前ほど無茶苦茶に走り回ったりできなくなりましたが
でも四季ごとに楽しんで過ごしていますよ~ ^-^
コメントありがとうございました。