柚豆のスケッチブック

季節の手作りレシピと和布で楽しむ日々の装い

「柚ちゃん!!  めっ!!」

2014-05-21 10:05:55 | ねこのいえ


どじょう君 一人じゃ さびしいから友達を 孫のおもちゃ箱から連れてきました。




ある日のこと 玄関に置いてある どじょう君がはいっている 水瓶に




えー!!



そういえば いっぱいにお水をいれたつもりだったのに・・・・・・・

と、私の勘違いだったのかしらと・・・・・・・・



これじゃあ どじょう君は 生きた気持ちしないよねー。というわけで急いで

ガラスのおうちもきれいに洗って お水もたっぷり。







         「ああ のびのびするよ~」

          「井戸水だから おいしいでしょ?」

   
            「からだに いいねー」




「柚ちゃん やっと あっちへ行ったよ」

  私も 勘違いじゃなくて よかった。



















最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨーコ)
2014-05-22 20:56:24
こんばんは!
おぉ!随分とお水が減ってますね。
自然蒸発と柚ちゃんの水分補給でググッと減ったのでしょう。
私も前にどじょうを飼ったことがありますが、水槽の高さが必要なんですよね、ジャンプするので。
1匹ジャンプして外に出てしまい死んでしまいました。とっても可哀想な事をしてしまいました。
結構暴れん坊ですよね、でも水槽を綺麗にしてくれてイイ子!
うちも猫5匹飼ってます~多頭飼いの難しさもありますが、それ以上に楽しいです♪
それにしても柚ちゃん、手を出さないなんてイイ子だわ(=^x^=)

Unknown (柚豆)
2014-05-22 22:59:59
こんばんは
コメント ありがとう
猫ってよく水を飲むよねー、  どじょうって飛ぶんだ?知らなかったわ。うちの子も飛ぶのかしら
柚ちゃんがうろうろしてたら、おもいきりとべないね、今大変なのよ、ミカンちゃんが4匹子猫を生んで、今またレモンちゃんが生まれそうで。動物病院に里親の登録に行って帰ってきたら子猫を移動して隠してしまったのよ。2人のお母さんの避妊手術もしないといけないし
保健所で割引のことも聞いてこなくちゃいけないし、おばあちゃんは昼寝のひまもありませんよ。
Unknown (ヨーコ)
2014-05-23 00:25:20
おぉ!!それは大変!!
うちも5匹でなければ 是非!!と言いたいところですが、応援出来ずスミマセン。まわりに欲しい人いないかなぁ。
うちも女子2匹の避妊手術をしなければ!
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/subsidy/funin-shimin-chirashi.pdf

うまく貼れたかな?助成があります。まだ頭数に余裕があるようですよ。
母さんは色々と大変ですね。
でも新しい命ってイイですね、なんであんなに無条件で可愛いんだろう!

コメントを投稿