goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆかりんblog/OREANGE WORKER

ようこそ! ゆかりんと申します。
お気楽さで勝負しております^^;
ぼちぼち楽しくやりましょうね♪

祭りのあとでミスド☆たいむ♪

2009-08-17 20:09:01 | Weblog
ゆかりんです。

阿波ダンスは、
しなやかな女踊りよりも、

豪快でスピード感あふれる男踊りが、
ハートを鷲づかみされます。
和太鼓メインの楽曲にのせた、
粋な男衆のパフォーマンスはサイコー♪

さて。

夏の風物詩も終わりを告げ、
母ヒデコが久しぶりにミスドへ行きたいとゆうので、

一緒に夏菓子ドーナツをいただきました。

昨日はオープン仕立てのカフェレストランへ繰り出し、
ほんじつは、ショッピングに駆り出され、

「暑い」
「喉かわいた」
「しんどい」
「お腹すいた」
「服も見たい」

と、たいそう落ち着きがありません。
帰省したときは、
たいがい、
マイ父は運転手。
ヒデコのお相手は娘のワタクシの仕事。

と、なかなか忙しい(笑)

ミスドでゆっくりしたあとは、

「回らないお寿司食べたい」

と言い出すありさま。
スゴイ胃袋やなあ(^_^;)

明日は、
ゆかりん、蒸し暑い大阪へゆ~た~んデス。

やれやれ。


( ̄∀ ̄)

まったり。帰省中~♪

2009-08-14 13:07:38 | Weblog
ゆかりんです。

例によってバタバタして、
ぶじ、12日にあっつい中を高速バスに飛び乗って、
南の島、踊り天国・徳島へ帰省しました~~~。

ふううう。
やれやれ。

ご存じ、母ヒデコのマシンガントークを、
まいにち聞かされ、
出かけては、荷物持ち、
化粧品選びにつきあわされ、

なかなか、にぎやかで、
お相手に忙しかったりする夏休みを過ごしています。

まあ、耳は忙しいけど、
きぶんは、まったり(笑)

今夜は阿波ダンスを見に市内へ繰り出します。

おお。

その前に、讃岐うどんを食べるのだ~!

あつくても、
食い気は最優先なゆかりんやった。

しかし。
今夜は「オルトロスの犬」が見れないかも???

阿波ダンス・フィーバーやもん。
浴衣男子が2割増イケメンに見えるんだよ。



世間は夏休み

2009-08-09 14:09:36 | Weblog
ゆかりんです。

めっちゃあついですね~。
キャ~、アイスおいしい~。
花火、超キレ~。

ゆかりんは12日から、
あの名物・母ヒデコが待つ実家、
阿波のくにへ帰省いたしま~~~~~す。

と、いっても、

な~んもやる気がなくて、
ごろごろしていて、
荷物なんか、ぜ~んぜんすすまないのよねえ。

ひたすら、眠たい。

でも、カラーリングはしてきたし、
ヒデコ用におみやげは買ったから、
まあ、ええやん?

お気楽なゆかりんやった。

ちなみに、

今夏は、あたしにしては、
めずらしくまいにち、1時間はドラマ見てます。

月曜は、好きなヤマピーの「ベザー・ビート」は外せないし、
火曜日は救命救急24時だし、
ついでに「恋して悪魔」見ちゃうし、
水曜は「赤鼻センセイ」意外にハマってしまいました。
大泉洋は凄いっ!

木曜は、チビッ子店長の加藤清四郎くんがカワイイ「任侠ヘルパー」。

金曜は「オルトロスの犬」どう見ても悪役に見えないさわやかタッキー。

んで。

土曜日はもちろん「オトメン(乙男)・夏」。
だんだん面白くなってきました。
橘クン役の彼もなかなかいい味出してます♪

と、いうことで、

今夜は「天地人」だね。



しょくよくがへらない夏

2009-08-01 19:14:30 | Weblog
ゆかりんです。

世間では、夏って食欲がへるっていうけど。

へらへんなあ。。。

ごはんがめっちゃ、おいしくかんじるし。
きんきんに冷えたビールものど越しスッキリ♪
あつあつチキンもジューシィで、
フレッシュ野菜も真っ赤なトマトもパワフルに、
男子なみに食べてます。

でも、
あんま体重が増えないのは、
きっとエネルギーいっぱいつかってるからなのかな?

んんん?

どこにつかってねん?

ま。

それは、さておき。


待望の「オトメン(乙男)・夏」。
今夜スタートです!
コミックスファンやから、
期待はそこそこに、でも見ちゃう。

わくわくっ







家電のポイントって。。。

2009-07-25 20:47:12 | Weblog
ゆかりんです。

どっとつかれてます。
なんでかというと、
はんにんは、家電製品、つまり電気屋さんのポイント。

去年、あたらしいモバイルノートを買って、
18まんねん。。。もとい、
18まんえんもしたので、
てっきりポイントもそれなりにあるんだと、
すてきな勘違いをしていたゆかりん。

ポイント有効期限も近づいてまいりました。
いそいそと、電気屋さんへGO!

ゆかりんちはハイビジョンテレビがあるから、
ふる~いテレビを見ている母ヒデコたちへ、
太っ腹を見せようと、
鼻息あらく。。。。
チラシ片手に、
店員さんにポイント残を尋ねたのです。
2まんえんくらいあったらいいな。


ところが。




さんぜんえん。



いっきに、
買う気が急降下したのは、ゆ~までもない。


あ。

でも、ちゃんと考えてるからね。
ヒデコ♪^^;









ベリーショート!

2009-07-19 19:11:22 | Weblog
ゆかりんです。

あんまり、まいにち、あっついので、
ゆかりんは髪を切ってまいりました。

もともとみじかいんだけど、
こんかいは、
なにをおもったか、

めっちゃ、ベリーショート!!

いえい、やっちまえ!。。。。ないきおい(笑)

でも、お盆に帰省するころには、
まあまあイイかんじに伸びてると仮定してます。

だってねえ。
母ヒデコが「息子を生んだ覚えはないっ!」って、
超うるさいんだもん。

やれやれ。

さて。
ドライヤータイムがますます短くなって、
快適です♪






ブログはなんでやめられないか?

2009-07-12 15:47:27 | Weblog
ゆかりんです。

いやあ。あっついですねえ。

ゆかりんは違う「芸風」で、
みっつのサイトを持ってして、
異なる味のブログを展開してますが、

友達や知り合いに、あきれられています。

「ゆかりんって。
ただでさえ忙しいくせに、
よくもみっつも続けられるねえ」

うん。

けっこうタイヘン。

でもね。
違うジャンルだし、
逆にバランス取れるから
イイ感じで運営できるし、

ブログなんかやってると、
面白いのはヨコのつながりなんだよね。

老若男女、国内海外、いろ~んな世界の人たちと、
場所や時間を選ばずに
情報交換や、励ましや、
さまざまなコミュニケーションが、
できちゃったりする。

ネット次元は世界共通わ~るど。

やめられないんだよなあ。。。
これが。


まだのかた。
ぜひ、やってみてください。


真夜中の火傷事件!

2009-07-05 15:49:54 | Weblog
ゆかりんです。

夕べはタイヘンやった。
深夜1時半。きゅ~げきな空腹に襲われて、
ちょうど小さなカップうどんもあったし、
こっそりキッチンへ行ったのであります。

寝てるルームメイトのお姉さんに怪しまれぬように、
ポットの熱湯を注ぎ、
そろ~り、とカップうどんを部屋まで持って行こうとしたんだけど。
暗がりに持ち歩いてたせいか、
カップが揺れて熱湯がユラユラし始め、
バランスをくずして、

ざざざざざざざざざ~~~っっ !!

ぎゃあああああああ~っ!!

熱湯が右手にっ!(゜∀゜;ノ)ノ

カップうどんはぐちゃぐちゃ。
床はスープが広がり、
真夜中に悲惨な状態。

急いで水道水に右手を浸しまくり。
すぐに冷水対応したから大丈夫やと思ってたら、
かなり高温だったせいか、
なかなか痛みも熱さも引いてくれないんですううう。(>_<)

冷水から手を離したとたん、
火がついたような痛みがチリチリザクザクし、
寝るどころじゃないし。
でも、冷やし続けないと、
命と顔?の次にだいじな右手に火傷の跡が残ってはタイヘン。

「よしっ!」

ゆかりんは、
冷凍室の保冷剤を2つ取り出し、
右手の甲側と掌側に保冷剤を一個ずつ当てて、
ハンカチをグルッと巻いて固定し、
保冷剤サンドイッチにしました。

カンペキ!
そんで、お布団の中へ。

ところが。

キンキンに冷やした保冷剤サンドイッチが、
すぐにぬるくなるんだよ~!(ToT)

さいわい、何個も冷やしていたので、
取り替えること3回。
いいかげん疲れも押し寄せて来たし、
保冷剤も、そんなに早く冷えてくれません。

しかし冷やさないと、
火花が散りそうに物凄く痛いんで、

また考えて、
急な発熱用に冷やしていた冷えピタシートを取り出し、
2枚、右手を包帯みたいにグルリと巻いて、
長時間冷却対応にしたんです。


こんな調子で、朝方まで徹夜(笑)
昼まで少し寝たけど、えらく疲れ果ててます。

で。

右手を恐る恐る見たら、
苦労の甲斐があって、
ほとんど火傷跡がないっ。

ブラボ~~♪♪~θ(^0^ )

ただし、指の間は三角形の火ぶくれが出来ていて、
まあ、仕方ないかとあきらめました。
(薬とか塗った方がいいの?)

真夜中の火傷事件。

しばらく、
カップめんからは手を引こうと、
決意するゆかりんやった(笑)


(;∇;)/~~

オフィス街に和風カフェ

2009-06-26 19:41:19 | Weblog
ゆかりんです。

オフィス街のビルに、
神宗という昆布の老舗があって、

ガラス張りの店内に入ると、
思い切り和風カフェ、
つまり甘味処となってました。

激辛党なゆかりんですが、
連れて来て頂いたし、
デザートをご馳走になっちゃいました。

抹茶ソフトクリーム&中国茶のセット♪

新鮮牛乳と昆布ダシが絶妙なコラボを奏で、
めちゃくちゃ、うまし!(◎o◎)

お祭りのピーヒャラドンドンなBGMがまた夏らしく、
ガラス張りも涼しく、
京都に来たような感覚でした。

こんど、母ヒデコのために、
有名な塩昆布を、おみやにしようっと♪


♪~θ(^0^ )

口内炎やのに。。。

2009-06-20 23:33:16 | Weblog
ゆかりんです。

欲しかったオーブのデザイニングリップ新色と、
Fashio のアイカラーをゲット♪

30%OFF につられただけだけど、
恥ずかしかったのが、
化粧品カウンターでの出来事。

口内炎が出来ていることを、
すっかりこん忘れていて、

美容部員さんに新色を塗ってもらうとき、
指摘されたこと。

「あら。お客様。
口内炎、痛そうですね?」



ぎゃあ~~っっ!!
超かっこわり~~っっ(゜∀゜;ノ)ノ

口内炎やのに、
口紅なんか買いにいくんじゃねえっつ~の(笑)

ちなみに、こんかい初めてのローズ系。
だいたいピンク系レッドだったしね。

夏だからライトなローズで攻めてみよう♪

なんつって、はよ、口内炎なおさなきゃ、
なんもならんがな。

( ̄∀ ̄;)

眉かくの忘れた

2009-06-15 21:22:05 | Weblog
ゆかりんです。

さいきん、
月曜日にかぎって、

眉かくの、すっかりこん忘れるんだよね。
はんぶん寝てるから?

まあ、もともと凛々しい眉だもんで、
かかなくてもだいじょうぶなんやけど。

たいてい、ふらぁ~っと会社にいって、
トイレの鏡を見て気づく。。。(゜∀゜;ノ)ノ

と、ゆ~ながれになっとります。

あしたはちゃんとかこ(笑)


(^_^;)

買うかどうか、迷ってるDVD

2009-06-13 19:19:11 | Weblog
ゆかりんです。

買いたいけど、迷ってるDVD。
それは、「メイちゃんの執事」
6月17日?に発売されます。

オフショットもたくさんあるみたいだし、
見逃がしたシーンとかあるし、
もう一回見たいシーンはいっぱいあるし、

なにより、
ヒロくんに会いたいから、
買っちゃいそうな勢い。。。。

ハイ。「MR. BRAIN」は、かぶりつきで見ています。
執事のときと違って、おっちょこちょいな役なのが、
また違ったミリョク♪

写真集も買いたいなあ。






残業のお供にスマイルケーキ♪

2009-06-11 19:48:31 | Weblog
ゆかりんです。

「なんちゃって損保」の残業のお供は、
事務リーダーのお心遣いによる、超高級ケーキ♪

あんまり可愛いスマイルだったので、
仕事中にも関わらず、
部長席のおとなりのテーブルに並べ、
平気で撮影するゆかりん(^_^;)

ああ。トロける美味さ!
辛党のゆかりんでも、
上品なチョコの感触に唸りました。
パティシエが、一生懸命作った心意気が伝わります。

疲れまくる残業のお供に、
笑顔のケーキなのでした♪



明日いちにち、ガンバロ~~~っ♪


(^з^)-☆Chu!!

髪が急にネコっ毛に!

2009-06-07 13:16:24 | Weblog
ゆかりんです。

梅雨シーズンに突入しつつあるからでしょうか。
先週に入って、
カンペキだった髪がネコっ毛のように、
弱弱しく、へなへな~~~になっちゃいまして。

あわてて、
行きつけの美容室へ駆け込んだら、
けっこういま、そうゆうひとが多いみたいで、

ゆかりんだけじゃなかった。
と、ホッとしました。

さっそく久しぶりに、
た~っぷり、タンパク質のトリートメントをしてもらって、
伸びたところも切ってもらたり、
カラーリングとかもしてもらったら、

髪がツヤツヤ、生き返りました~♪

ふふふふふ、
やったあ。すっごくウレシイ。
男前なショートでも、
髪はオンナのイノチなんだぜ!



発熱して、あわてちゃった^^;

2009-05-30 19:15:05 | Weblog
ゆかりんです。

発熱して、あわてまくりました。
まさか。。。。。。?

会社に新型インフルエンザ対策委員会とゆうのもあるし、
保健室のドアには、
入口の壁に、
ちょん、と体温計が設置されたりしています。

「中に入る前に、すぐ体温測れ。」
っちゅう意味なんだけど。

その日、保健室はなぜか休診中。
しかたなく、体温を測ろうとして、
妙な視線を避けるために、
さささっと周囲を見渡すや、
女子トイレへ直行。

測りました。微熱。。。。チョ~微妙。


翌日。やはりしんどい。
保健所へ行くべきか病院か悩んだすえに、
行きつけのクリニックへ。

看護師さんたちに「え?発熱?」
と、これまた微妙な目で見られたものの、
「ま。とにかく中へお入りください」
と、尋常に診察開始。


ハイ。

めでたく?いたってふつ~の風邪。
ホッ。

しかし。
新型のピークが過ぎた直後だから良かったらしい。
いちにちまえなら、
保健所へいかされるとこやった。

やれやれ。

週末やというのに、
しんどくて、ごろごろしているゆかりんでした。