僕の細道

伊勢国分寺跡

 

2023年2月11日(土)訪問

年末年始の代休で、急遽公休となった土曜日。

「建国の日」だったので、それらしい場所へ出かける。

四日市からは古道である県道8号線を使うと直ぐに行ける場所です。

 

伊勢国分寺跡 文化遺産オンライン

 
 

伊勢国分寺跡

天平13年(741年)、聖武天皇の詔(みことのり)で、諸国に建設された国分寺(国分僧寺=正式名は金光明四天王護国之寺)のうち、伊勢国(現在の三重県)に築かれた国分寺の...

ニッポン旅マガジン

 
 

伊勢国分寺跡 | 三重 鈴鹿 おすすめの人気観光・お出かけスポット - Yahoo!トラベル

鈴鹿市国分町にある国指定の史跡。741年に聖武天皇の勅命によって日本各地に建立された国分寺の一つがあった場所で、発掘調査により伽藍の遺構が発見されている。出土品など...

Yahoo!トラベル

 

 

過去現在未来 - 僕の細道

2021年10月26日(火)訪問鈴鹿市考古博物館https://www.city.suzuka.lg.jp/kouko/一年前の記事過去現在未来

goo blog

 

一昨年秋が初訪問

1200年前当時に妄想、空想を巡らせる。

たくさんの僧が集った場所。

その建物を建立する為に、多数の人が集められたと思う。

その地域の住民はもちろんのこと、当時の中心地だった奈良から派遣された人たち、大陸や半島からの知識と技術を持った渡来人たち。

その人たちの生活を維持すべく、古道で運搬された食物で給仕を行った女性たち。

周囲の山々や、青空は幾年を経ても変わらぬ景色である。

変っていくのは、そこを生きる人々である。

時代に合わせて変わらないと生きていけないことを見失ってはいけない。

鈴鹿市考古博物館

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅 ドライブ 歴史 散策」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事