僕の細道

買い物

 最近、デジタルカメラを2個、購入しました。
一台は、オークションで200万画素の物を18,400円で。
もう一台は、店頭で400万画素の物を17,100円で。

 何が違うのか。
200万画素のは、廃盤モデル。
400万画素のは、現行発売モデル。
どちらも、新品である。

 実は、200万画素の同機種は既に所有して使っている。
単四電池二本で動き、防塵、防水に優れていて、海中や野外での撮影に非常に便利で頼もしい道具である。しかし、他社も含め、このタイプから撤退してしまった。おかげで手に入れたくても なかなか入手できずに一年経ってしまっていた。たまたま、オークションサイトを見ていて見つけた次第。

 400万画素のは、日常、簡易に使用している機種が壊れてしまった為、急遽、購入となった次第。ホントは、単焦点のズーム無し。もっとファンクションボタンの少ないのが良かったのだが、単三電池で使える機種では、これが一番良心的だった。

 ある程度の販売数(ユーザーのニーズ)が見込めないと、すぐに撤退してしまう。POSシステムの行き過ぎが、時代の移り変わりをさらに激しく加速させる。価格の安い物を大量消費する。品質を落としてまでも、価格を下げる。壊れても価格が安ければ、次を購入しやすい。そして、在庫用の倉庫代まで抑え、売れ残りを避けるため、初期は大量生産はしない。ある程度、販売の目途がつけば、増産して対応する。その情報を素早く処理すべくPOSシステムがある。しかし、それから外れた物は、人前から姿を消し、別の場所で売られていたりする。
 欲しい物が簡単に手に入る時代でもあり、同時に手に入りにくい時代でもあるようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事放談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事