遊童子のひとり遊び

日々の生活の中で心を休ませる時間と趣味を独り言の中で話すブログです

 新盆

2017年08月15日 | 年中行事

 

お晩でがんす

光陰矢の如し。と言いますが早い速い、あっという間に新盆が来て、もう今夕でお客様は終わりです

三日で300人ほどのお客が来てくれました、誠にありがたい事です

今日は15日で、清浄切り、の日です、清浄切りとは、盆にお客に来た御先祖様を天界へお送りする馬を作ることです

実家へ帰るご先祖様は嬉しくていち早く帰宅したいが為に、羽根の有る昆虫に乗って飛行してきます

天界へ行くときは少しでも故郷の風景に浸りながら後ろ髪引かれる思いでゆっくりと帰ります

その馬を作ることなのです

未だ制作半ばで裸馬の状態です

馬は自宅菜園の茄子で、少し大きめに育てておいて使用します、ランチョンマットは蓮の葉です

仏様は蓮の花の上にお座に成り、四つ足の動物たちは蓮の葉に立ちます、足は養蚕の豊作を祈願して桑の木で作ります

皮は剝いてく白くし、清浄にします、飼葉は、蓮の茎を細くき切ったものと玉蜀黍の雌花の元です

長い道中を空腹にならない様に沢山作ってやります、と同時にそれらの作物が豊作に成る様にとの願いが込められています

尻尾は玉蜀黍の雌花の枯れたものです

こうして裸馬を作ってから、鞍を懸けます、鞍は朝早くに熨斗ておいた饂飩で作ります

鞍は胴巻きを付けて、腹帯できちっと締めて、鐙も付けて、前橋も熨斗た饂飩の端っこの三角をたたんで作ります

鼻綱もゆとりをもって作りそれ等のはしっぱの饂飩でチネリ米を作って餌にします

青物ばかりでは長道中が持たないとの配慮です、そして無駄を出さないという倹約の精神もあるようです

こうしてご先祖様に明日は天界へ戻ってくださいと言う合図をして心の準備をして戴くわけです

 こうしてお盆最後の晩餐を此の盆棚の前でして明日の朝はお盆様を送り出します

今年は特に長い長い、忙しいお盆でした、人が一人死ぬと言う事はとても大変なことなのです

 我が家の林立する御位牌の数々です昔の物は煤呆けて判読できませんが、それでも一緒に仏壇に置いてあります

これは盆棚上段の様子です標準の人の目線と同じように成る様に配慮した高さになっています 

昔の人は細かい配慮をして先祖を畏敬と親しみを込めて、お祀りしているのですね

其れでは又はなすべえ

遊童子

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新盆 | トップ |  寂寥 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (チョキ・チョキ)
2017-08-16 08:58:40
今日の雨はかなり強く降っています
駆け抜けるような新盆、ご苦労様でした
「まるで米つきバッタの様だ」とお客さんも言っていましたが、師匠の御宅は凄かったです
足の悪いおばさんも、気を使わせてしまいました

奥さんのお写真、葬儀の時のより良いですね
奥さんらしい優しさが、お顔に出ています

暇が出来ましたら、コーヒーでも飲みに来てください
返信する
新盆 ( 遊童子)
2017-08-16 21:24:17
ちょきちょきさんへ
こめんとありがとうございます

先日はお忙しい中お出で戴き有り難う御座います
又おばさんまでもお連れ戴き感謝いたしております
何のお構いも出来ず心天式にどんどん押し出してしまい申し訳なく思っております
想定外のお客様で不行き届きが多くあり済まない事と思っております
妻もご先祖様もハラハラしてみていたのではないかと思います
何とか無事にこなせたので一安心です
送り盆の今日は疲れ果ててTV観戦ばかりでしたが
遅ればせのお客が何人か来てくださり
餘寝てる間もありませんでした
明日からは通常業務なので元の生活に戻れるでしょう
新しい生活に早く慣れなければと焦りも感じていますが、まずまず健康第一で行きます

では又。有難う





返信する

コメントを投稿

年中行事」カテゴリの最新記事