goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の向こうの空

立ち上る雲の向こうの空 いかん
見上げしもののあわれとぞ思ふ

作者-不詳-

2007年04月06日 | fugacious(Weblog)
さ:おっわたぁ
し:だれん?

さ:さくしゃでし?
し:??




さ:もとい、サクシャです
し:さおりさんではにゃいですにゃ

サ:そうです、サクシャです
し:わたしじゃにゃいにゃ

サ:当たり前だのクラッカー
し:いってることがよくわからにゃいにゃり

サ:それはそうとぅ
し:どうしたにゃ!

サ:しごとみすります
し:ろくでなしにゃぁ~

プレゼント
金メだる

葛根湯ーツムラー

2007年04月03日 | fugacious(Weblog)
インフルエンザが大流行だそうです。小生もインフルエンザにかかったことにしていますが、実際は風邪です。正直、夜通しぜぇぜぇいってます。動悸息切れが激しくて、どうしようもありません。


巷ではインフルエンザの対策として製造されたタミフルは副作用のため、使用が制限される方向にあります。その代わりとしてツムラの葛根湯(かっこんとう)が注目されています。ツムラは東洋の薬を販売しているそうで、麻黄湯(まおうとう)も販売しています。ちょっと字が難しくて読みにくいですね。


葛根湯は、その字のごとく葛(クズ)の根のことですね。
くず粉は葛の根からつくりますが、苦くもありません。葛切りをつくって食べるとおいしいですね。これは、葛の根の粉を冬に水にさらして、あくを取ることで生成するためです。ちっと見方をかえると、葛根湯は毒をもって毒を制す魔法の薬なのでしょう。


体力ないと飲めねぇよ


ということは、葛切りや葛湯は媚薬なんでしょうか?


じがねぇよ


へぇ~リンゴは媚薬なんだって


やまなしはぁ和なし?洋なし?

なに?-蒸発-

2007年04月01日 | fugacious(Weblog)
し:おかえりにゃ
わ:ただいま
い:おみやげでし

し:おみやげぇーにゃん
わ:はい

ぽい

い:わでぃし

し:いおりちゃん、にゃんにゃり
わ:お土産
い:なさ土産でし

し:機内への水の持込は禁止にゃ
わ:月回って、直帰だぞぉ
い:せいせいでし

し:関税無視にゃ
わ:判子もらわなあかんね
い:ちょっきってなんでし

し:隕石にゃ
わ:流れ星だな
い:蒸発でしね

テロップ
し:しろこ
わ:わたし
い:いおり

監修:よさく