goo blog サービス終了のお知らせ 

雲の向こうの空

立ち上る雲の向こうの空 いかん
見上げしもののあわれとぞ思ふ

ここまできた-Vista-

2007年01月30日 | fugacious(Weblog)


ここまできたら、         


本日はお忙しい中ご出席いただき誠にありがとうございました。今後とも未熟な私たちにご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。尚、お近くにお越しの節はぜひお立ち寄りくださいませ。





と、書いてあるカードの写真です





立ち寄る?立ち寄らない?

村上春樹-ノルウェイの森-

2007年01月25日 | fugacious(Weblog)

村上春樹のノルウェイの森っていいよなぁとおもう。


なにがいいかというと、どうしようもなく救いようがないのに、救われた気持ちになれること。



It was a short one-paragraph item in the morning edition.A friend rang me up and read it to me.Nothing special.Something a rookie reporter fresh out for college might've written for practice.
The date, a street corner, a person driving a truck, a pedestrian, a casualy, an investigation of possible negligence.
Sounded like one of those poems on the inner flap of magazine.
Where's the funeral? I asked.
You got me, he said.Did she even have family?

(「羊をめぐる冒険」書き出しより)

バッファロー-メルコ-

2007年01月23日 | fugacious(Weblog)
PC-MV9H/U2は使えるのだろうか?

PC-MV71DX/U2で痛い目を見たのだが・・・。

¥2,7400円に躊躇するこのごろ・・・。

gooブログアドバンスの¥200円ははらえません。

でも、ShowTimeの¥294円ははらってます。

天保異聞 妖奇士を見てるのだけれども、放送を録画したほうがいいような・・・。

チャングムもNHKでやってるし・・・。

そういえば、最近おやじが無線LANがつながったりつながらなかったりするといってきた。

どれどれ・・・。

お隣さんのです・・・。

魔法陣グルグル-はいよぉ-

2007年01月21日 | コラム
煙がでてる。あれはえんまくん?


NHKスペシャルでグーグル革命の衝撃を見た。ちょっと食堂で見かけたので、ほなみるかといった具合である。IEにはデフォルトでついていないグーグルの検索バーがFirefoxにはついている。この検索バーを使うことで、Firefoxのチームにもお金がグーグルから支払われている。我々が検索をしたいという行動結果とキーワードを出力することが、労働の対価として上層部でのお金のフローとなっている。

テレビでいうならば、CMと視聴率の関係に類似している。

このブログはNTTにより運営されている(記事の内容は小生個人の思惑による)。いったいこのブログの運営費がどこからでているのだろうとおもうのだが、おそらくフレッツADSLに支払うお金からながれているのだろうと推測する。


昔の検索は慶応がつくっていた千里眼を使用していた。使えないのでYahoo!を使いはじめたが、いつのまにやらgoogleのとりこに・・・。最近ではもしかしてとか関連項目なんてtipsがついてくる。

Stringの処理は以外にめんどくさい。C言語で準備なしではじめるとバッファオーバーフローの餌食になる。ミドルウエアを使用することで、処理は楽になるが、printfの処理を参考にするとわかるがちょっとかわってる。それを考えるとperlがいいよなっておもう。1260円程度で全てがいえてしまうのか?

次はrubyか?葵は?五文、あはっ


グーグルの検索に生活を依存している人が多いのは驚き。検索をするとどんな情報でも手にはいるが、クリックするだけでは、意外と知ることのできる情報は制限される。それってどういうこと?前頭葉要?

あなたの名前はただしいですか?

人違いです。

さらにえーはなしか?


ゆふいん便り


寒中お見舞い-大神-

2007年01月08日 | fugacious(Weblog)
猛烈に発達した低気圧のために日本各地で大荒れの天候となっていますが、みなさん大丈夫でしょうか。寒くはないはずの暖冬ですが、寒中お見舞い申し上げます。


リアルワールドでも寒中見舞いを作成しようと思い立ち、とりあえずジャスコではがきを購入しました。ほんとはMAMAIKUKOにいったのだけれど、一枚150円したし寒中見舞いにちょうどよさそうなものがなかったので断念しました。

買ってきたままではちょっと寂しいので、ひとこと添えようとおもうんだけど、なんか挿絵も加えたいと考えたわけさ。

なにかいいアイデアはなにものかと、何気にネットサーフィンをしていると、大神というテレビゲームを発見してしまったのですな。むかし懐かしいmoonなんてゲームを思い出してしまいましたが、大神の映像はほのぼのしてるけれども、moonとはちょっとちがってバトルが大変そう。

大神はおもしろそうなゲームなので、興味のある方はちょっとサイトをのぞいて見てください。映像も充実してますし、ミニゲームもあるので、それだけで楽しめます。


その大神のサイトで大神年賀状集を配布していたので、そこから拝借して挿絵にしようとしちゃいました。しかも、蛇足って紹介されている絵が猫だったので、それを使用しました(^^;

あとはルミナリエの記念切手を貼って送付です。あっ宛名書きしないと・・・。


瞑想クラッシュ!!

2007年01月07日 | コラム
雪降ってるよ、雪

雷なってるよ、雷

それはそうと、暇なときに瞑想をしているとふっと目の前に画面が表れて消えた。

それは英語だったけど、その次はひらがなだった。

そのうち、ドラゴンボールのスカウターみたいなことにならないかなぁ?

というよりも、めざせ暗算3級??

読売新聞を読んでいると、どこかの大学の偉い人が、言葉と数字を認識するときの脳の活性部位は異なることがわかったっていっていた。

ちなみに不安と怒りは視床下部で、性行動などの本能行動の中枢もおなじだそうだ。

喧嘩するほどなかがいいっていうのも、ちょっと関係あるのかなぁ?

だって、母性本能とか愛情って、本能的なものでしょ?

本能からの理性へのアクセスっていうのは、こうしたい、ああしてみたいっていう欲望という形で現れるんだけど、精神分析学的にはラテン語でリビドーという。フロイトは性的衝動を発動させるエネルギーだと主張したけれど、ユングはそれだけじゃないだろうっていったから、彼らは流派を異にしたわけだ。

たとえば、雪にふれたいと思って行動したら、雪にふれたいと本能がささやいたわけだ。

そこで、なぜ雪にふれたいのだろうと考えた場合、本能がなぜと考えようとささやいたのではなくて、行動したくないとささやいたんじゃないかなぁ?

なんで本能が行動したくないとささやいたかっていうと、理性が雪にさわるには行動しなければなりませんって教えたわけだ。そこで本能は現在の身体的状況を鑑みてめんどくさいという結論に達するわけだ。

でも、本能が身体的情報として、現在のあなたの体はほてっていますと言っていた場合、理性は雪は冷たいので、体のほてりを軽減することができますと本能に教えるわけだ。すると、本能と理性の意見は一致するわけだ。それが意志となるのかなぁ?

ということで、車のタイヤを冬用タイヤに履き替えます・・・。

Zippo-Nisumo-

2007年01月06日 | fugacious(Weblog)
NisumoのZippoが欲しいと思ったら、
N-Linkとclub Nisumoのどちらかの会員にならないと
だめみたいだった。

ちょっと考えた末

きれた!

21:30くらいから風が強くなってきた。

今夜はあれそうだ

KURO-BOXも欲しい

その前に、寒中お見舞いを書かなければ(!д!)

も、夢中