①北海道興部町 ウインナー
②秋田県にかほ市 煎餅
③長野県上田市 味噌
④岐阜県飛騨市 チーズ
⑤岐阜県関市 爪切り
⑥福井県坂井市 お菓子
⑦山口県防府市 醤油
⑧高知県高知市 野草茶
⑨熊本県南小国町 漬物
⑩鹿児島県薩摩川内市 椿油
すべて5,000円以下
楽しみ。
②秋田県にかほ市 煎餅
③長野県上田市 味噌
④岐阜県飛騨市 チーズ
⑤岐阜県関市 爪切り
⑥福井県坂井市 お菓子
⑦山口県防府市 醤油
⑧高知県高知市 野草茶
⑨熊本県南小国町 漬物
⑩鹿児島県薩摩川内市 椿油
すべて5,000円以下
楽しみ。
11月1日から、言語聴覚士5人と契約を結びまして、側音化構音のオンライン訓練を事業として開始しているのですが、
まったく申し込みがありません。
「初回無料、2回目以降は3,000円/1時間」 とかなり割安な価格設定かと思いますが、それでもまーったくです。とほほ。
私としてはせっかくの株式会社なので、せめて、法人住民税の均等割(月6,000円)相当の、訓練回数6回/月 くらいは、提供できればと思っていましたが…。
とりあえず、期間限定で2回目以降の訓練料金を2,000円/1時間に値下げします。
それでも申し込みがなければ、法人は解散ということで!
2022.2.17 追記 おかげさまで、どうにか事業になりそうです。
現在、1時間 ¥3,000 です。
まったく申し込みがありません。
「初回無料、2回目以降は3,000円/1時間」 とかなり割安な価格設定かと思いますが、それでもまーったくです。とほほ。
私としてはせっかくの株式会社なので、せめて、法人住民税の均等割(月6,000円)相当の、訓練回数6回/月 くらいは、提供できればと思っていましたが…。
それでも申し込みがなければ、法人は解散ということで!
2022.2.17 追記 おかげさまで、どうにか事業になりそうです。
現在、1時間 ¥3,000 です。

うおおおおおお
今回の社労士試験、選択労一が1点しか取れなかったのですが、科目別基準点自体が1点に引き下げられたため、合格となりました。
来年のテキストももう買ってしまいました。
父も母も妻も周りの方々も喜んでくれました。
思い返せば大学3年のとき(ちょうどブログを書き始めた)。
大学近くの社労士予備校に通ったのですが、年次有給休暇のところで挫折←ものすごく前半のほう
そこから17年。
大学留年、言語聴覚士、起業、アタック25、アーモンドアイ、と色々なことがありました。
ほとんど運だけで生きています。
これからも運をつかめるよう、がんばります。

今回の社労士試験、私は選択労一が1点しか取れなかったのですが、科目別基準点自体が通常3点取らなきゃいけないところ今年は1点に引き下げられたため、合格となりました。
来年のテキストももう買ってしまいました。
まぁ、合格できればなんだっていいのです。
父も母も妻も周りの方々も喜んでくれました。
思い返せば大学3年のとき(ちょうどブログを書き始めた年)、大学近くの社労士予備校に通ったのですが、年次有給休暇のところで挫折←ものすごく前半のほう
そこから17年。
大学留年、言語聴覚士、起業、アタック25、アーモンドアイ、と色々なことがありました。
ほとんど運だけで生きています。
これからも運をつかめるよう、がんばります。