gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テレビ信州ゆうがたゲットに出演

2019-11-20 02:39:34 | カスパリー編み生徒さ...
 

カスパリー編み応用の講習。金子屋本店026-226-2603水曜定休日、営業時間10時~15時まで

生徒さん随時募集中。New Pupils Invited

肩下がり、壽賀セット、図面の書き方、10角形、12角形、14角形の組み合わせ方のみの講習もしております。(電話予約してください)

カスパリー編み応用には、サッカーボールの作り方のように)(5角形12、6角形22)三角関数が利用されているので、面白いです。→コチラ

カスパリー編みで、前頭前野の老化を防ぎましょう。→コチラ

まずはお試しコースで試してみてください。幸せ寿命が延びます。

 

11・19

明日、水曜日のテレビ信州「ゆうがたget」でカスパリー金子式編物教室が紹介されます。どこで出るのか分からないので録画して視てください。→コチラ

カスパリー編み応用の生徒さんを電話予約でも募集していますが、細編みと長編みのできる方で、勉強する気のある方のみですので、よろしくお願いします。

 

11・18

21歳のチチパスの優勝コメントは素晴らしかったです。やはり教育は一番大切です。人気が出ると思います。

カスパリー編み応用は、脇下2段目から編み始めると壽賀セットが出来て、ピッタリ袖が収まります。右袖と左袖では出と入りが逆になっているので、壽賀セットの①、②の順番も②、①と逆になります。

応用の中で一番の至福の一時です。壽賀セットのみの講習も受け付けていますので、電話予約してください。

11・17

新しい生徒さんが入会してくれました。テレビ信州の「ゆうがたゲット」の取材と重なってしまい集中した講習が出来なくて、すいませんでした。今週の水曜日に放映される予定だそうです。

今年のテニスファイナルは、若い人が出てきて面白いです。

メドベージェフ(23)、チチパス(21)、ズべレフ(22)ペレッティー(23)ティーム(26)

賞金も凄いです。→コチラ

11・16

三角関数を使って8模様の袖開きを5模様まで滑らかに減らします。綴じる前にアイロンをかけておいてください。

ミトコンドリアを鍛えるために、テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子は越路君と1時間練習しました。打ち込んでも打ち込んでも返球してくるので、とても良い練習になりました。太田、山口、間瀬、古澤、今澤、小野、相馬、篠崎、理沙もテニスを楽しみました。

11・15

今日はG,Gデイでイオン5%引きの日です。帰りに食料品を買っていきます。

カスパリー編み応用のセーターは、袖を編みますが、1段編んだら必ず壽賀セットが出来るか試し編みをしてください。(後から袖が付かないで、全部袖を梳くことになります。)

11・14

妻が、イオンから半値のビオラを買ってきてくれました。カスパリー編みが出来る事や、花を植える事は、前頭前野が老化してない証拠になります。歳をしてきたら前頭前野を磨きましょう。

彼岸花は花や茎が枯れた後に葉が出て来ます。他の植物が枯れた、この時期に養分を蓄えるのです。72歳で初めて知りました。自然から学ぶ事は多いですね。

11・13

今日の定休日は、良い天気に恵まれ、西和田テニスコートには、カスパリー金子、間瀬Vs関口、戸谷6-3.カスパリー金子、戸谷VS間瀬、関口2-6.その後、カスパリー金子は、北村夫婦、倉石と12時まで練習しました。窪田式は→コチラ、なかなか良いです。太田、浦野、ユン、平出、本永もテニスを楽しみました。

カスパリー編み応用のセーターは、左肩を綴じたら前襟を編み右肩を綴じて袖を作ります。

11・12

娘から、「見てね」が送られてきました。孫たちの写真や動画のアルバムが無料で観れて保存が出来るようになりました。便利になったものです。

息子の方の孫の長男(小4)と、次女(小1)です。

11・11

カスパリー編みの応用は左肩から綴じをします。

ポツンと一軒家→コチラ

男子テニスファイナル→コチラ

11・10

今日はイオン5%引きの日です。帰りに買い物をして帰ります。

前開きベストと同じ細い糸で、誰にも作れない芸術作品のセーターを編んでみようと思います。

後ろ身頃で、肩下がりを作っておきます。5,6,7,5,5,5,5,7,6,5です。

今日も雨が上がったので、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、浦野VS間瀬、山口5-3の時間切れです。青沼、松林、小林、坂上、ユン、相馬、伊藤、理沙もテニスを楽しみました。

11・9

ココがご飯をぺろりと食べて、リンゴを食べた後、悲鳴を上げて、右足を痛そうにしてビッコを引き始めました。ビックリして抱いてさすっているうちに食べた物を吐きました。その後,普段どうりに元気になったので、安心しました。先日も同じような事がありましたが、その時は足の上に顎を載せて寝ていたので足がしびれたのだろうと思いましたが、食べ物をいっきに食べて胸が詰まって足のつけ根の胸の辺が痛くてビッコヲ引いたのだろうと思います。原因が解って良かったです。

きょうの西和田テニスコートは、カスパリー金子の他、青沼、間瀬、古澤、浦野、小山、松林、理沙、ユン、相馬、小野、小林、田村がテニスを楽しみました。

11・8

昨日の午前は篠ノ井の桝野さんがボレロの前立てを習い、午後は、埼玉のカナコロさんがヤマブキ模様を習いました。ヤマブキ模様に感動です。

店側のやり方が分からなかったキャッシュレス決済、優しい、美人のカナコロさんに毛糸を買ってもらい、キャッシュレス決済が初めてできました。色々教えていただき、ありがとうございました。

全国レディーステニス大会は残念ながら0-3で大阪に負けてしまいました。その大阪も千葉に1-2で負けてしまいました。全国のテニスレベルは高いです。

11・7

昨日の定休日は良い天気に恵まれ、西和田テニスコートも賑わいました。カスパリー金子、間瀬VS今澤、ユン0-4から6-5の逆転勝ちです。74歳の間瀬さんは相変わらず良く動き、最後のポイントを渡しません。青沼、相馬、関口、小山、平出、倉石、青木、北村夫婦もテニスを楽しみました。北村夫婦の健康で人生を豊かの楽しむ夫婦の取材の写真にカスパリー金子も一緒に入りました。(どうしてもと頼まれたので~)

昨日のためしてガッテンの時間には、ファッシア→コチラ

こんな良い番組をBSプレミアムでやっていたのですね、今まで知らなかったです。皆にシェアーしてください。

11・6

飯綱町の大野さんがお友達を連れて来てくれました。お友達の中野市の荒井さんも新しく入会してくれました。スターブラ一模様を1日で全部覚えてくれたので、鎖の数を減らしてベストの作り方を教えました。優秀な人が入会してくれて嬉しいです。大野さんも昨日から師範コースに、2か月でお試しコースは卒業です。長野を離れるかもしれないので、特別特急で教えています。6弁の出と入り。肩下がりの図面の書き方を勉強しました。教えがいのある優秀な人が幸せになっていく姿を見ると、カスパリー金子の幸せ寿命も延びます。

侍ジャパン逆転勝ち素晴らしかったです。ジャイアンツとソフトバンクの選手は日本シリーズが終わって、前頭前野が疲労しています。休ませてあげた方が良いと思いました。菊池、山田に感謝です。

11・5

ポツンと一軒家は感動です。素晴らしい人達です。金子屋本店は街中のポツンと一軒家を目指します。→コチラ

11・4

今朝は、雨が上がったので、ココの散歩をして西和田テニスコートに寄ってみました。カスパリー金子は、1時間、古澤ちゃんを相手に窪田式を練習しました。ボレーの時、手首がロックされていないのを指摘され、そこを注意しながら練習しました。窪田式の分からないところは、古澤先生に聞くと良いです。今日も良い練習が出来て嬉しかったです。間瀬、戸谷、浦野、大宮、太田、松林、田村もテニスを楽しみました。

11・3

娘家族の陽(はる)は、この間、歩くようになったと思っていたのに、もうストライダーを乗りこなしていました。早く一緒にテニスを楽しめるようになるとよいのですが~、また遊びに来てください。

今朝は、ココの散歩を済ませた後、朝6時半から町の定例清掃をして、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子はユンさんと1時間練習をしましたが、ユンさんに褒められました。窪田式のテニスが上達して嬉しいです。青沼、間瀬、古澤、戸谷、理沙もテニスを楽しみました。

女子のファイナルは4人も怪我の棄権が出てしまいました。誰が優勝するのでしょうか?→コチラ

11・2

良い天気に恵まれ、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼VS松林、小山5-1で時間切れ、青沼先生ノーミスで完璧でした。間瀬、ユン、古澤、今澤、伊藤、理沙、小泉もテニスを楽しみました。テニスは、前頭前野の老化防止にも役立つスポーツです。前頭前野→コチラ
幸せ家族の娘家族が遊びに来てくれました。少し見ない内に大きくなりました。10年たったらテニスを教えたいと思います。

縁編みをして、アイロンをかけます。

裾に向ってここまで編めました。あともう少し丈を延ばしたいと思います。

10・27

カスパリー編み応用の前開きベストは、右脇の綴じをする時、後ろ身頃の編み始めに来たら、糸を切ります。

次に左肩の編み休めておいた糸で脇綴じをして、裾に向かって編み進めます。半模様が1段おきに出てくるので、左半花2-1、右半花1-2を間違えないようにして、丁度良い寸法まで編み進めてください。1模様で終わるようにした方が、裾は綺麗です。

左身頃がついたら、右身頃を作り同じように三角埋めをしながら後ろ身頃と、綴じをします。

幸せを運ぶ、カスパリー編み応用の梅鉢草模様、後ろ身頃を基準にして、前身ごろは左肩から三角埋めをしながら綴じをします。

 

誰にも作れない、細いウールの糸で、前開きのベストを作ります。後ろ身頃まで出来上がりました。

肩下がりは5,6,7,5,5,5,7,6,5です。

梅鉢草模様で左に進みます。

左から茨木県出身のカミナリの竹内学君(30)(早稲田大学政経中退)、カスパリー金子(72)、(愛知大学経済学部経営学科卒業)、石田拓海君(30)(帝京大学教文学部育学科卒業)これからサンドイッチマンのように2人の活躍を願っています。幸せ寿命を延ばすには、お酒の飲み方(テロメアの無駄遣い)に注意して精進してください(72歳まで本当の学習は時間がたっぷりあります。)。全国の人にお笑いを通じて、「幸せ寿命の延ばし方」も教えてあげてください。地方で出会った人をネタにするとカミナリだけのオンリーワンができて、面白いです。期待してます。

貧しくて、大学に行けなかった人の事を思って、正しい教育を受けた人は、正しい教育をする義務があります。

カミナリ→コチラ

遠くの生徒さんは、電話予約をお願いします。026-226-2603定休日水曜日。営業時間10~16時まで(土日祭日は3時まで)予約をすると、見学者に間違われずにすみます。

カスパリー編み応用で、大切な事は、襟開きのデザインを決めて、肩下がりを研究することです。カスパリー編み長野教室、金子屋本店では図面の書き方、肩下がり、壽賀セットも講習しております。ヤマブキ模様を習った経験者は師範コースの芸術コース(入会金10,000円、講習料16回分5,000円)にお入りください。

水仙模様

小菊模様(菊の御紋、善光寺模様)

梅鉢草模様

小梅模様

ヤマブキ模様を習った方は、師範コースの芸術家コースに入会してください。

カスパリー編みの基本、渡鎖と回し留めを、初めての方は初心者コースのお試しコース、匠コース(入会金5,000円。講習料8回分3,000円)から始めてください。

直線編みですが、ベストやセーター、ボレロも作れます。

8弁のスターブライト模様、

4弁の桜模様

ここまで研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則

幸せ寿命を延ばすには①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

 

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words;
Be careful of your words, for your words become your deeds;
Be careful of your deeds, for your deeds become your habits;
Be careful of your habits; for your habits become your character;
Be careful of your character, for your character becomes your destiny.

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村 にほんブログ村 ハンドメイドブログ カスパリー編みへ

6弁のヤマブキ模様を習った方はカスパリー編み応用のインターネット生徒さんも募集してます。詳細は026-226-2603

長野まで来ての講習は1回500円。8回3,000円(無期限)。16回5,000円(無期限)があります。1泊2日で講習を受けると、覚えられます。水曜日定休日です。

渡り鎖と回し留を知らない方は、お試しコースにお入りください。入会金5,000円。講習料8回3,000円です。これだけでも幸せな人生を送れます。

今年もバラの挿し木が根を付けました。生徒の皆さんでフランソワジュランビルの苗をご入

用の方はカスパリー金子まで連絡してください。

幸せのカスパリー編み、教えています。
 にほんブログ村 遠くの生徒さんは、電話予約をお願いします。026-226-2603定休日水曜日営業時間10~16時まで(土日祭日は3時まで) 11・1......
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿