goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

幸せ寿命を延ばす6つの法則全部

2021-08-07 09:57:32 | 幸せのカスパリー編み
 

8・7

今朝も5時から、水やりと、キュウリとトマトの収穫をしました。こんなに暑いのに枯れないで実をならしてくれるので嬉しいです。感謝していただきます。

西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、本長、小野、ユン、関口、向井、関口、伊藤、篠崎、谷川、坂上、山崎が新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

皆、危険な暑さなのに凄いです。

花の名前分かりました。ありがとうございました。千日紅→コチラ

8・6

今朝も5時から2時間、妻科の畑の草取りをしました。

カットに行ってきたアンが出迎えてくれます。

カスパリー金子の4倍のカット代です。

チワックスは、耳がこんなに大きいです。

アンもココと同じに散歩が好きで、カスパリー金子を待っていてくれます。

一時支援金の申し込みは、バランスシートで経理をしているので、紙の書類が揃いませんので、取り下げしました。時間を取られましたが、良い勉強が出来ました。月次支援金の相談に行ってきます。こちらも多分紙の書類が沢山いると思います。基準月を昨年にすれば、揃うと思います。

8/5

浅川の庭の草取りを5時からしました。昨晩の侍ジャパンの野球は興奮しました。やはり国をあげてプレーするので緊張感がすごいです。山田は良く打ってくれました。

雅子から頂いたクッキーは妻の大好物でした。ありがとうございました。

今朝も西和田テニスコートによって来ました。カスパリー金子、間瀬、平出、本長、土橋、前田、北沢、浦野夫婦が熱中症の警報の出ている中、新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

8/4

今朝も5時から妻科の畑の草取りです。

涼しいうちの草取りは健康の秘訣です。ネギが見えないほどの雑草が、

草取りするとネギが喜んでいるのがわかります。納豆を食べる時、卵の白身と黄身を分け黄身は炊き立てのご飯に乗せて食べます。納豆と白身はふわふわになるまでよくかき混ぜて細かく切ったネギをたっぷり入れて食べます。簡単な朝食が幸せ寿命を延ばします。

テニスコートは、運動をするには危険な警報が出されましたが、カスパリー金子、雅子、千恵、北村夫婦、平出、大藏、本長、太田、青沼、相馬、ユン、関口、間瀬が新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。雅子と千恵には今週もピエールドロンサールとマリーゴールドの苗を上げました。雅子からはお礼にクッキーを🍪頂きました。ありがとうございました。今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

8・3

今日も5時から2時間、妻科の畑の草取りをしました。昨日の侍ジャパンは、凄かったですね、興奮しました。涼しいうちの、アイパッドを観ながらの草取りは楽しいです。

アンは、相変わらず帰ると、飛びついて、大歓迎してくれるので、嬉しいです。

暑いのでカットに行きます。

8・2

今朝も5時起きで、朝の涼しいうちに、アンの散歩と、畑の草取りと水やりを2時間しました。朝の長野は気持ちが良いです。もう暑くなっていましたが西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、相馬、本永、平出、雅子、間瀬、浦野夫婦、北村夫婦が、新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。いつも良いものを貰っている間瀬さんには採れたてのキュウリを上げました。浦野さんには、テニスボール1缶4玉入りのヘッドプロ、ダンロップスリクソン、ダンロップセントジェームスを各2缶ずつ計6缶(1缶500円税込み)買って戴きました。ありがとうございました。

8/1

オリンピックは、開催出来て良かったです。

負けた選手のコメントで、感謝している選手は、幸せ寿命を延ばせます。これからも経験を生かして指導の人生を続けてください。

先月も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

運命を変えるには、まず、思考→言葉からです。母の口癖だった「私ってなんて幸せなのだろう」から始めてください。

テレサテンの言葉で有名ですが、ガンジーも唱えていました。Be careful of your thoughts,for your thoughts become your words(thoughts思考→words言語→deeds行い→habits習慣→character性格→destiny 運命となります。)

にじ」良い歌ですね、→コチラ

母が40年間、カスパリー金子が20年間60年間の研究を次の代にも伝承し続けています。

ここまで60年間、研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則に、加えた「カスパリー金子式幸せ寿命を延ばす6つの方則」は①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー金子は、6つ目にカスパリー編みを研究しているので⑥嘘や誤魔化しをしないで正しく生きるをつけ足しました。

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

7・31

一時支援金提出書類不備のお知らせが来ました。なかなか進みませんが、再申請しました。

イオンの食料品スーパービッグは8・1まで5%引きだそうです。

今日も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、谷川VS太田、篠崎3-4で時間引き分け、86歳の太田さんは、上手な篠崎君と組むとまだまだテニスが出来ます。ねんりんピックは青沼さんと70歳以上の長野県の代表選手として今年も出場します。頑張って欲しいと思います。新しいミトコンドリアとアイリシンを作る事が健康の秘訣です。

今月も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部できました。

今月最後の涼しいプレゼントです。

8月お金をかけずに幸せ寿命を延ばす方法

 8・6今朝も5時起きです。ココの散歩をした後、家庭菜園のキュウリの雄蕊を摘みました。涼しいうちにする仕事は、楽しいです。店を開ける前に、西和田テニスコートによ......
 

 


お金をあまりかけずに幸せ寿命を延ばす方法

2021-07-12 10:31:09 | 幸せのカスパリー編み
 

7/12

昨日は浅川団地の部長会がありました。各部の何かを決めるのにも、部長会を通すので、大変時間がかかります。とはいえ、熱海の土石流のように、山の上で何かが起こっていても下の団地にいて分からないのでは、困るので、各自治地域との連携も大切です。

前沢友作の偽サイトから100万円の抽選プレゼントが届きました。フェースブックはしてないそうなので偽サイトの可能性が強いそうです。クレジットの打ち込みをさせるように持っていき、有料サイトで課金するそうです。→コチラ

カスパりー金子も途中まで登録しましたが、おかしいと思い検索したら、「前澤友作フェースブックで偽サイト」が出て来ました。注意しましょう。

7・11

今日は浅川団地の部長会が17時半からあります。

神経系の難病がはやっているので、アクリルアミドを勉強してみましょう。→コチラ

カスパリー金子は、タバコをやめてから、コーヒーよりも抹茶、節酒、家庭菜園で採れた野菜を生で食べる。低温調理に勤めています。

今朝も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、間瀬、太田、青沼、越路、本長、小野、古澤、伊藤、小林、ユン、谷川、坂上、関口が新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

カスパリー編みの応用の梅鉢草模様、刳り1模様のベストは右脇を1セットづつしていくと後ろ身頃の編み始めにピッタリ来ますので、糸を切ります。左肩の編み休めておいた糸で左脇の綴じをしていくと、前身頃の編み始めにピッタリ来ますが、糸を切らずに、そのまま裾に向かって編み進めます。カスパリー編みの応用の研究は、幸せ寿命を延ばします。

7・10

雨が上がったので、予定どうりに、7時から、浅川ダムの草取りに行ってきました。コンクリートの間から雑草が沢山出ていました。雑草からは力強く生きる雑草魂を学びました

。8時まで働いて、アクエリアス1本と、交通費500円を貰いました。

時間が余ったので、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、相馬、太田、小野、間瀬、ユン、小林、小林、村田、伊藤、谷川、古澤、山崎、坂上、向井、本長が新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

浅川ダム 2017年1月4日 前日に満水となりダム上部が一般公開された

先日6/30まで期限だった食事券は、9/30まで伸びたそうです。捨てないで使ってください。

7/9

雨の合間をぬって、プチトマの下葉の処理と、キュウリの上を止めました。上を止めると、子づるが伸びてきます。子づるもキュウリ2本取って止めると、孫づるが出来、2本取って止めると、ひ孫づるが出て来ます。このようにして、1本の苗から100本以上のキュウリが取れるそうです。今年は試してみようと思います。

雨が小降りだったので、西和田テニスコートに寄ってきました。青沼、北村組は65歳以上で長野県長野大会優勝でした。カスパリー金子、相馬VS青沼、ユン4-6で負けましたが良い練習試合でした。新しいミトコンドリアとアイリシン作れました。

一時支援金、やはり修正のメールが来ましたが、電話が繋がりません。2か所訂正して、再申請してみました。

7/8

今日も雨が降る前に、4時半から草取りをしました。草取りができる健康に感謝です。信号の緑地帯の雑草だらけだった場所も、石ころと土を分け、籾殻と米糠と鶏糞を入れて土壌改良しました、浅川の大蔵さんから(不思議な縁で、母親同士が飯田校女の同級生)マリーゴールドの種の取り方を教わって、育てた苗が、なんとミックスの花が咲き始めました。嬉しいです😊

植えたばかりのマリーゴールド

7/7

今朝は4時半から道路にある梅を取りました。落ちて車に轢かれると掃除が大変です。

先週も取ったのですが、道路と信号機の緑地帯の草取りも今週もやりました。天気予報が外れて良い天気になりました。織姫とひこ星が会えるように、七夕なので晴れると嬉しいです😊

西和田テニスコートは長野県シニア長野大会に出場選手が行ったので、空いていて、年々若くなって行く雅子と練習みっちり出来ました。最後に練習試合カスパリー金子、平出vs雅子、小泉4-4から6-5でやっと勝ちました。毎週、カスパリー金子の相手をしてくれる雅な美しさの雅子に、マリーゴールドの苗をプレゼント🎁喜んでくれて嬉しいです😊

今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

 

7/6

雨が上がり気持ち良いです。昨日店の隣りの部長(問御所町)をしている石黒さんからアイビーを頂きました。水耕栽培できるのですね、初めて知りました。コロナ禍でも幸せになりたい方、試して下さい。涼しげで、簡単で良いです。有り難うございました。増やしてみんなに上げたいと思います。

早速座敷に持って来ました。

 

ビンの周りにイタリヤーンを巻きつけるだけでビンの花瓶も綺麗になります。

7/5長野も雨です。

カスパリー金子と同じように、コロナ禍でも、全国の幸せな人々は、家庭菜園を、楽しんで、幸せ寿命を延ばしています。

キュウリもプチトマトも自分の背丈まで伸びて来たら、上を摘んで、新しい脇芽を作った方が苗が弱らず実が沢山取れる気がします。実験中です。毎日使う青紫蘇はすぐ取れるようにウッドデッキに置いております。

7/4

長野も雨です。災害が起きない事を願います。大リーグやウインブルドンを観ていると、観客を入れてスポーツを楽しんでいます(大谷翔平凄いです)。入場できる人は何とコロナ陰性の人だけ、日本は、オリンピックがあるのに間に合うのでしょうか?。昨日は1日中、一時支援金の相談室に電話をしましたが繋がりませんでした。これまで不備があるので、税務署に3回、法務局に1回書類や、写真の撮り直しをしに行きましたが、電話が繋がらないので不備を承知で再申請しました。2週間そのままにしていると自動に申請取り下げになります。申請をしている商店の人たちは注意が必要です。

店の土壌改良した庭のマリーゴールドも次々咲き始めました。種から育てたので特に嬉しいです😊

7/3

土石流怖いです。長野は天気に恵まれ、西和田テニスコートに寄って来ました。カスパリー金子、北村Vs青沼、太田4-4の時間引き分けです。僕以外は3人とも、年齢別の長野県長野大会に出場します。優勝を目指して頑張って下さい♪応援しています。妻科の畑は楽しいです。大ちゃんから玉ねぎと、ニンニクを頂きました。ありがとうございます。新鮮な採れたてのきゅうりは味噌をつけてたべます。さっそく玉ねぎは、薄く切って青紫蘇漬けに、とれたてのジャガイモは細く切ってニンニクオリーブオイルで揚げて最後にとろけるチーズを乗せて火を切ります。トリプトファンたくさん取る→朝日を浴びるとセロトニンで幸福感→光を遮るとメラトニンで良い睡眠。早寝早起き病知らずになれます。

先日、5%引きの日に、とろけるチーズ(138円)を3パック、冷凍枝豆440グラムで、138円だったので、4袋買いだめしました。138円の卵は売り切れでした。

7/2

雨が上がりました。畑の水やりをしなくて良いのですが、降りすぎも困ります。

店の座敷から見る景色も綺麗になりました。まだ隣のビルの冷房が始まってないので良い風が吹き気持ち良いです。

 

江戸時代からある庭石、西後町から、問御所に、引っ越すときに苦労したそうです。

庭の土壌改良をして、少し綺麗にしたので庭石も嬉しそうです。

7・1

先月も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

運命を変えるには、まず、思考→言葉からです。母の口癖だった「私ってなんて幸せなのだろう」から始めてください。

テレサテンの言葉で有名ですが、ガンジーも唱えていました。Be careful of your thoughts,for your thoughts become your words(thoughts思考→words言語→deeds行い→habits習慣→character性格→destiny 運命となります。)

にじ」良い歌ですね、→コチラ

母が40年間、カスパリー金子が20年間60年間の研究を次の代にも伝承し続けています。

ここまで60年間、研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則に、加えた「カスパリー金子式幸せ寿命を延ばす6つの方則」は①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー金子は、6つ目にカスパリー編みを研究しているので⑥嘘や誤魔化しをしないで正しく生きるをつけ足しました。

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

6/30

定休日も朝4時から、働きました。庭の梅を取って、枝を切りました。種から蒔いたマリーゴールドを1株ずつに分け苗を作り、プチトマトと、きゅうりの苗も作ってからテニスコートに行きました。雅子と千恵とプラクティス、仕上げの練習試合は、カスパリー金子、伊藤vs雅子、千恵は1-6の完敗でした。2人共、今日は、頭も使い、守備も、攻撃も良かったです。成長して上手くなるので、教えがいが有ります。

ゴートーイート食事券(1万円で、12500円分の食事券)が、延長になりましたが、今日(6/30)で期限が切れます。(9月まで延期されました)。

1000円分残っていたので、妻に貰い一人で贅に行って来ました。ランチタイムは、1,000円で100gの石焼ステーキに、ご飯大盛り、お新香、味噌汁がつきます。ラインで贅のお友達登録をするとソフトドリンクがサービスされます。レモンスカッシュも飲んで消費税込みのピッタリ1000円でした。働いたご褒美を貰えて、すごく幸せでした。夜とサービスも味も同じです。絶対ランチに行くべきです!→コチラ

j

6/29

カスパリー編み応用の研究

梅鉢草10模様

今回は、刳りを1模様のべストを研究しています。

後ろ身頃で肩下がりをつけておきます。5,7,5,5,5,5,7,5です。

東京の姉に送った、刳りが半模様のベスト。

6/28

優しい母に似た2番目の東京の姉の5年間にわたる(年間110万円を超えないようにしました。)店の土地と住宅の分割贈与が終わりました。(父親が亡くなった時、子供4人の名義6分の一ずつになっていた姉の持ち分)今回だけ,なんの修正もなく無事登録できました。今問題になっている祖父が亡くなり、そのままになっている土地が、孫や、ひ孫の名義になっていき、朽ちた家を壊すにも、印鑑が20以上にもなり、そろわずに、壊せないで、自治体も困っている問題です。長野の金子屋本店も2人の姉の持ち分も整理され(一番上の姉は買い取り)、兄(持ち分六分の一)との共有名義だけになりました。お金がないので、司法書士に頼まず、自分で勉強して、分割贈与を済ませました。学習は、いくつになっても大切です。

法務局の相談員のkさん他、ありがとうございました😊

色々な太さの残り糸で作ってみました。

6/27

カスパリー編みの応用、8弁のスターブライト模様で、レジ袋のカバーを編んでみました。残り糸で、作れるので、生徒の皆さん、作ってみて下さい。研究は、幸せ寿命を延ばします。

 

紫陽花と遅咲きの薔薇フレンチバフュームが一緒に咲いて嬉しいです。

6/26

アンの散歩の途中、クロバー畑でリードを離して自由に遊ばしておいた所、虫と遊んでいると思ったら、ミツバチでした。どうやら前の時と、今度も刺された様で、慌ててリードを持ってミツバチから離しての帰り道、アンが、突然嘔吐して、歩けなくなりました。カスパリー金子と同じように、2度刺されの蜂毒のアナフィラキーショックです。幸いにも今朝は元気に散歩して、ご飯も食べられました。まだ1歳にならない無邪気さは、危険な蜂も区別なく遊ぼうとするので、飼い主は注意が必要です。

 

犬のアナフィラキシー|症状・原因・対処法・治療法などを獣医師が解説 | ペトコトアナフィラキシーとは、アレルギー反応のひとつで、食べ物やワクチン(薬)、毒物などを外部から摂取した際に激しい免疫反応を起こして全身に症状を引き起こし、最悪の場合、命を落とす恐れがあります。今回はアナフィラキシーの中でも重篤なアナフィラキシーショックを中心に、獣医師の越後谷が説明していきます。リンクpetokoto.com

 

散歩の後は、家の東側の土壌改良をして、マリーゴールドの苗を植えました♪(不思議な事に、昨年マリーゴールドの種をくれた大蔵さんのお母さんは僕の母と飯田高女の同級生でした。)

店に来る前に、西和田テニスコートに寄って、カスパリー金子、山崎Vs坂上、太田6-1の快勝です。新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

お金をかけずに幸せ寿命を延ばす方法

7・11東京は残念ながらコロナが収まりません。理性が欲望に負けると、幸せ寿命は、延ばせません。教育は大切です。解っているのにやめられないのは、訓練が大切です。カスパリー......
 

 


幸せ寿命を延ばすには

2021-07-09 14:13:12 | 幸せのカスパリー編み
 

7/9

雨の合間をぬって、プチトマの下葉の処理と、キュウリの上を止めました。上を止めると、子づるが伸びてきます。子づるもキュウリ2本取って止めると、孫づるが出来、2本取って止めると、ひ孫づるが出て来ます。このようにして、1本の苗から100本以上のキュウリが取れるそうです。今年は試してみようと思います。

雨が小降りだったので、西和田テニスコートに寄ってきました。青沼、北村組は65歳以上で長野県長野大会優勝でした。カスパリー金子、相馬VS青沼、ユン4-6で負けましたが良い練習試合でした。新しいミトコンドリアとアイリシン作れました。

一時支援金、やはり修正のメールが来ましたが、電話が繋がりません。2か所訂正して、再申請してみました。

7/8

今日も雨が降る前に、4時半から草取りをしました。草取りができる健康に感謝です。信号の緑地帯の雑草だらけだった場所も、石ころと土を分け、籾殻と米糠と鶏糞を入れて土壌改良しました、浅川の大蔵さんから(不思議な縁で、母親同士が飯田校女の同級生)マリーゴールドの種の取り方を教わって、育てた苗が、なんとミックスの花が咲き始めました。嬉しいです😊

植えたばかりのマリーゴールド

7/7

今朝は4時半から道路にある梅を取りました。落ちて車に轢かれると掃除が大変です。

先週も取ったのですが、道路と信号機の緑地帯の草取りも今週もやりました。天気予報が外れて良い天気になりました。織姫とひこ星が会えるように、七夕なので晴れると嬉しいです😊

西和田テニスコートは長野県シニア長野大会に出場選手が行ったので、空いていて、年々若くなって行く雅子と練習みっちり出来ました。最後に練習試合カスパリー金子、平出vs雅子、小泉4-4から6-5でやっと勝ちました。毎週、カスパリー金子の相手をしてくれる雅な美しさの雅子に、マリーゴールドの苗をプレゼント🎁喜んでくれて嬉しいです😊

今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

 

7/6

雨が上がり気持ち良いです。昨日店の隣りの部長(問御所町)をしている石黒さんからアイビーを頂きました。水耕栽培できるのですね、初めて知りました。コロナ禍でも幸せになりたい方、試して下さい。涼しげで、簡単で良いです。有り難うございました。増やしてみんなに上げたいと思います。

早速座敷に持って来ました。

 

ビンの周りにイタリヤーンを巻きつけるだけでビンの花瓶も綺麗になります。

7/5長野も雨です。

カスパリー金子と同じように、コロナ禍でも、全国の幸せな人々は、家庭菜園を、楽しんで、幸せ寿命を延ばしています。

キュウリもプチトマトも自分の背丈まで伸びて来たら、上を摘んで、新しい脇芽を作った方が苗が弱らず実が沢山取れる気がします。実験中です。毎日使う青紫蘇はすぐ取れるようにウッドデッキに置いております。

7/4

長野も雨です。災害が起きない事を願います。大リーグやウインブルドンを観ていると、観客を入れてスポーツを楽しんでいます(大谷翔平凄いです)。入場できる人は何とコロナ陰性の人だけ、日本は、オリンピックがあるのに間に合うのでしょうか?。昨日は1日中、一時支援金の相談室に電話をしましたが繋がりませんでした。これまで不備があるので、税務署に3回、法務局に1回書類や、写真の撮り直しをしに行きましたが、電話が繋がらないので不備を承知で再申請しました。2週間そのままにしていると自動に申請取り下げになります。申請をしている商店の人たちは注意が必要です。

店の土壌改良した庭のマリーゴールドも次々咲き始めました。種から育てたので特に嬉しいです😊

7/3

土石流怖いです。長野は天気に恵まれ、西和田テニスコートに寄って来ました。カスパリー金子、北村Vs青沼、太田4-4の時間引き分けです。僕以外は3人とも、年齢別の長野県長野大会に出場します。優勝を目指して頑張って下さい♪応援しています。妻科の畑は楽しいです。大ちゃんから玉ねぎと、ニンニクを頂きました。ありがとうございます。新鮮な採れたてのきゅうりは味噌をつけてたべます。さっそく玉ねぎは、薄く切って青紫蘇漬けに、とれたてのジャガイモは細く切ってニンニクオリーブオイルで揚げて最後にとろけるチーズを乗せて火を切ります。トリプトファンたくさん取る→朝日を浴びるとセロトニンで幸福感→光を遮るとメラトニンで良い睡眠。早寝早起き病知らずになれます。

先日、5%引きの日に、とろけるチーズ(138円)を3パック、冷凍枝豆440グラムで、138円だったので、4袋買いだめしました。138円の卵は売り切れでした。

7/2

雨が上がりました。畑の水やりをしなくて良いのですが、降りすぎも困ります。

店の座敷から見る景色も綺麗になりました。まだ隣のビルの冷房が始まってないので良い風が吹き気持ち良いです。

 

江戸時代からある庭石、西後町から、問御所に、引っ越すときに苦労したそうです。

庭の土壌改良をして、少し綺麗にしたので庭石も嬉しそうです。

7・1

先月も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

運命を変えるには、まず、思考→言葉からです。母の口癖だった「私ってなんて幸せなのだろう」から始めてください。

テレサテンの言葉で有名ですが、ガンジーも唱えていました。Be careful of your thoughts,for your thoughts become your words(thoughts思考→words言語→deeds行い→habits習慣→character性格→destiny 運命となります。)

にじ」良い歌ですね、→コチラ

母が40年間、カスパリー金子が20年間60年間の研究を次の代にも伝承し続けています。

ここまで60年間、研究したカスパリー編みの応用の技方を英国に恩返ししたいです。

先進国イギリスの幸せな老後を過ごす5つの法則に、加えた「カスパリー金子式幸せ寿命を延ばす6つの方則」は①運動②学習③感謝する④感謝される。⑤若い人と繋がる

カスパリー金子は、6つ目にカスパリー編みを研究しているので⑥嘘や誤魔化しをしないで正しく生きるをつけ足しました。

カスパリー編みの応用を40年間研究し、次の代にも伝承して、幸せな人生を送った母(金子壽賀)です。

6/30

定休日も朝4時から、働きました。庭の梅を取って、枝を切りました。種から蒔いたマリーゴールドを1株ずつに分け苗を作り、プチトマトと、きゅうりの苗も作ってからテニスコートに行きました。雅子と千恵とプラクティス、仕上げの練習試合は、カスパリー金子、伊藤vs雅子、千恵は1-6の完敗でした。2人共、今日は、頭も使い、守備も、攻撃も良かったです。成長して上手くなるので、教えがいが有ります。

ゴートーイート食事券(1万円で、12500円分の食事券)が、延長になりましたが、今日(6/30)で期限が切れます。(9月まで延期されました)。

1000円分残っていたので、妻に貰い一人で贅に行って来ました。ランチタイムは、1,000円で100gの石焼ステーキに、ご飯大盛り、お新香、味噌汁がつきます。ラインで贅のお友達登録をするとソフトドリンクがサービスされます。レモンスカッシュも飲んで消費税込みのピッタリ1000円でした。働いたご褒美を貰えて、すごく幸せでした。夜とサービスも味も同じです。絶対ランチに行くべきです!→コチラ

j

6/29

カスパリー編み応用の研究

梅鉢草10模様

今回は、刳りを1模様のべストを研究しています。

後ろ身頃で肩下がりをつけておきます。5,7,5,5,5,5,7,5です。

東京の姉に送った、刳りが半模様のベスト。

6/28

優しい母に似た2番目の東京の姉の5年間にわたる(年間110万円を超えないようにしました。)店の土地と住宅の分割贈与が終わりました。(父親が亡くなった時、子供4人の名義6分の一ずつになっていた姉の持ち分)今回だけ,なんの修正もなく無事登録できました。今問題になっている祖父が亡くなり、そのままになっている土地が、孫や、ひ孫の名義になっていき、朽ちた家を壊すにも、印鑑が20以上にもなり、そろわずに、壊せないで、自治体も困っている問題です。長野の金子屋本店も2人の姉の持ち分も整理され(一番上の姉は買い取り)、兄(持ち分六分の一)との共有名義だけになりました。お金がないので、司法書士に頼まず、自分で勉強して、分割贈与を済ませました。学習は、いくつになっても大切です。

法務局の相談員のkさん他、ありがとうございました😊

色々な太さの残り糸で作ってみました。

6/27

カスパリー編みの応用、8弁のスターブライト模様で、レジ袋のカバーを編んでみました。残り糸で、作れるので、生徒の皆さん、作ってみて下さい。研究は、幸せ寿命を延ばします。

 

紫陽花と遅咲きの薔薇フレンチバフュームが一緒に咲いて嬉しいです。

6/26

アンの散歩の途中、クロバー畑でリードを離して自由に遊ばしておいた所、虫と遊んでいると思ったら、ミツバチでした。どうやら前の時と、今度も刺された様で、慌ててリードを持ってミツバチから離しての帰り道、アンが、突然嘔吐して、歩けなくなりました。カスパリー金子と同じように、2度刺されの蜂毒のアナフィラキーショックです。幸いにも今朝は元気に散歩して、ご飯も食べられました。まだ1歳にならない無邪気さは、危険な蜂も区別なく遊ぼうとするので、飼い主は注意が必要です。

 

犬のアナフィラキシー|症状・原因・対処法・治療法などを獣医師が解説 | ペトコトアナフィラキシーとは、アレルギー反応のひとつで、食べ物やワクチン(薬)、毒物などを外部から摂取した際に激しい免疫反応を起こして全身に症状を引き起こし、最悪の場合、命を落とす恐れがあります。今回はアナフィラキシーの中でも重篤なアナフィラキシーショックを中心に、獣医師の越後谷が説明していきます。リンクpetokoto.com

 

散歩の後は、家の東側の土壌改良をして、マリーゴールドの苗を植えました♪(不思議な事に、昨年マリーゴールドの種をくれた大蔵さんのお母さんは僕の母と飯田高女の同級生でした。)

店に来る前に、西和田テニスコートに寄って、カスパリー金子、山崎Vs坂上、太田6-1の快勝です。新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

7・7お金をかけずに、幸せ寿命を延ばす。

 7・7今日も雨ですが、ココの散歩も雨の合間に行って来れます。NHKI防災アプリはとても便利です。イオンのマイナンバーポイントの機械は右のボードが邪魔になっ......
 

 


幸せ寿命を延ばすには、いくつになっても

2021-06-28 10:50:59 | 幸せのカスパリー編み
 

6/28

優しい母に似た2番目の東京の姉の5年間にわたる(年間110万円を超えないようにしました。)分割贈与が終わりました。今回だけなんの修正もなく無事登録できました。学習は、いくつになっても大切です。

法務局の相談員のkさん他、ありがとうございました😊

色々な太さの残り糸で作ってみました。

6/27

カスパリー編みの応用、8弁のスターブライト模様で、レジ袋のカバーを編んでみました。残り糸で、作れるので、生徒の皆さん、作ってみて下さい。研究は、幸せ寿命を延ばします。

 

紫陽花と遅咲きの薔薇フレンチバフュームが一緒に咲いて嬉しいです。

6/26

アンの散歩の途中、クロバー畑でリードを離して自由に遊ばしておいた所、虫と遊んでいると思ったら、ミツバチでした。どうやら前の時と、今度も刺された様で、慌ててリードを持ってミツバチから離しての帰り道、アンが、突然嘔吐して、歩けなくなりました。カスパリー金子と同じように、2度刺されの蜂毒のアナフィラキーショックです。幸いにも今朝は元気に散歩して、ご飯も食べられました。まだ1歳にならない無邪気さは、危険な蜂も区別なく遊ぼうとするので、飼い主は注意が必要です。

 

 

散歩の後は、家の東側の土壌改良をして、マリーゴールドの苗を植えました♪(不思議な事に、昨年マリーゴールドの種をくれた大蔵さんのお母さんは僕の母と飯田高女の同級生でした。)

店に来る前に、西和田テニスコートに寄って、カスパリー金子、山崎Vs坂上、太田6-1の快勝です。新しいミトコンドリアとアイリシンを作りました。

6/25昨日、早速、生徒のふみこさんが、買い物に来てくれて、ラインの交換をしました。友だち4名になりました。

ためしてガッテンを見ました。プラセボ効果→コチラ

側坐核を刺激してオピオイドを作る。こんなこともあるのですね、カスパリー金子は、母の真似をして「なんて幸せなんだろう」を口癖にしていたら、運命が変わりました。(考え方→言語→行動→習慣→性格→運命)。昨日は、妻科の畑で農作業をしていたら姪の婿さんが会社帰りに寄って新鮮なきゅうりとナスを持って帰りました。畑が楽しくてしょうがないそうです。畑はプラセボ効果も有ります。これから経験した良い事を教え、皆んなの幸せ寿命を延ばしたいと思います。

 

6/24

大変です。ポイントを稼ぐ為、10社ほどの公式アカウントを持っている会社とお友達になって、ラインのポイントを稼いだのは良いけれど、宣伝ばかり来るので、ラインの公式アカウントの削除をしたところ、自分のタブレットのラインが消えてしまいました。

もう自宅の固定電話では、ラインが取れないと諦めましたが、→コチラ

観ながらもう一度新規登録してみました。なんと74歳でも出来ました。生徒の皆さんのラインも消えてしまいましたので、店に来た時、もう一度、友達登録を、お願いします。

6/23

定休日の今日は、4時に起きて、アンの散歩を済ましてから、浅川の自宅の前の通りの皐月の植込みの間の雑草を取って、土と石を分け、籾殻と鶏糞と肥料を入れて、マリーゴールドを植えてから、西和田テニスコートへ行きました。

カスパリー金子、北村奥さんVs雅子、千恵1-6の完敗です。朝イチでやっていた靴の紐の縛り方を教えたので、2人共良く動きました。北村の奥さんが帰った後、3人でみっちり練習しました。雅子からもお礼にテニスボールを頂きました🎾ありがとうございました😊来週は2人に籾殻を持ってきます。

今週も幸せ寿命を、延ばす6つの法則全部出来ました。

信号機の所、綺麗にしました。

6/22

部屋の中か見ても気持ち良いです。アフター

こんなに綺麗になりました。アフター

3

ついでに、網戸とガラス戸のサンも塗りました。

乾いてから、キシラデコールを刷毛で塗ります

物をどけて、ジョウロで水をかけながらブラシで洗いました。

店の座敷の前の縁側は65年間、そのままだった、板3枚のウッドデッキは物置状態、これを綺麗にしたいと思います。ビフォー

石と土を分けたので籾殻と鶏糞で土地改良して薮欄とマリーゴールド(昨年タネを取って苗を作りました)を植えました。

6/21

先日小麦粉の値上げで、在庫がなかったことを書きましたが、ザビックは、まだ値上がっていませんでした。700g95円、昨日は5%引きで、90円で買えたので、沢山買い置きしときました。嬉しいです。

コロナの落ち着きによって、原油が上がる→アルコールの燃料が上がる(ブラジルでは、穀物から大量の燃料エネルギを作っている。)→食料の穀物が上がる訳です。

6/20

朝7時から、旧公民館の草刈りをしてから西和田テニスコートに寄ってきました。今日は、テニスコートの無料開放日です。皆の憧れの真利子も来てくれました。カスパリー金子は時間がなかったのですが、カスパリー金子、古澤VS青沼、小山5-4で勝利、昔2人は、あこがれの選手でしたが、カスパリ金子は74歳でまだ上達しています。嬉しいです。

息子の嫁さんから、父の日のプレゼントが届きました。ちょうどビールが切れるのでとても嬉しかったです。

きゅうり食べました。美味しかったです。これからたくさん採れるので嬉しいです。

6/19

今日は長野も雨です。雨の日でも4時起きで、傘をさしながら、土いじりしました。前シーズン落ちたプチトマがたくさん生えて大きくなって来ます。間引いて苗にしたり、脇芽を取ったり、茎が倒れたり、折れたりしない様に8の字結びをします。

東側、芝を耕して家庭菜園を作り、運命が変わりました。

今年は妻が苗を買ってくれたプチトマの新品種、赤くなり始めました。

キュウリもできてきました。家庭菜園は、幸せな人をより幸せに、そうでない人もそれなりに、幸せにしてくれます。プチトマトの苗が、たくさん出来たので、生徒さんにお分け出来ます。試して下さい。

今日は、生徒さんの予約もなく、1日雨なので、店は、お休みします。

6・18

店の庭に、生ごみを入れる穴を掘りました。64年前に母が家を作った時、ぬかるまないように、砂利をたくさん入れてあったので、一苦労でした。ついでにシャベルで掘って、耕し、土と砂利を分け、砂利は通路(64年前の砂利は良い砂利です。)に、土は鶏糞ともみ殻を混ぜて、花や、ハーブを植えたいと思います。

6・17雨が上がって、気持ち良いので、今朝も4時から4時間、土いじりで、働いて、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、太田、相馬、山崎、平出、小野岳、井原、浦野夫婦、北村夫婦、雅子、前田、土橋が新しいアイリシンとミトコンドリアを作りました。

しらす干しも安くなっていたので(35グラム95円)5パック買いました。、山椒ちりめんを作りました。御飯が美味しくて幸せです。

64ねんまえのじゃりは

6/16

定休日の今日も朝4時から4時間働いてから、西和田テニスコートへ、カスパリー金子、太田、山岸、相馬、山崎、ユン、浦野、本長、北村夫婦、小野夫婦、小野岳、平出、井原、大蔵、千恵が来たので、元、年齢別ミックスダブルスの長野県のチャンピオンの小野夫婦と試合して1-6の完敗でしたので、千恵と12時まで打ち込みの練習をしました。千恵はバックハンドは良いのですが、フォアの構えの0ポジションができない為、両手でラケットを引く練習をしました。みっちり練習したので、だいぶ良くなりました。お礼に、ダンロップフォートのテニスボールを頂きました🎾有難うございました。

午後は夕立が来ました。水やりをしなくて良いので嬉しいです。

今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

6・15

今日も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、関口、山崎、山岸、相馬、平出、井原、小野岳、北村夫婦が新しい、アイリシンと、ミトコンドリアを作りました。

八十二銀行の、年金粗品は、青じそ入りワサビでした。

今日ザ・ビッグは5%引きです。ちりめんじゃこを忘れずに買いに行きます。

6/14

西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、平出、間瀬、太田、北村夫婦、雅子、玉木一団が、アイリシンとミトコンドリアを作りました。

店の近くの、西友のあった南石の1区画の場所が、優良再開発事業でマンションが出来上がり、1階に西友がオープンしました。買い物に行ったら、昔、懐かしいビスケットを貰いました。カスパリー金子の店の1区画も、早く再開発事業をしてもらいたいです。協力します。

次の日も買い物に行ったら、カレーを貰いました。

6・13

家庭菜園をするようになってからは、雨が降るだけで、幸せになれます。昨日は、西和田テニスコートに、皆の憧れの真利子が来てくれました。彼女のヒッティングパートを務められるように、日々精進しているのが、幸せ寿命を延ばす秘訣です。

15年間、幸せを教えてくれた。ココに感謝です。

ココのお墓の入り口を作って、綺麗な薔薇の花をささげました。


 6・26長野も今日は雨です。長野法務局は親切です。一部移転贈与の書類の不備が見つかりました。登記原因証明情報を書くのを忘れていました。提出却下されると思い......
 

 


カスパリー金子式編み物教室

2021-06-21 11:31:07 | 幸せのカスパリー編み
 

6/21

先日小麦粉の値上げで、在庫がなかったことを書きましたが、ザビックは、まだ値上がっていませんでした。700g95円、昨日は5%引きでしたので、

90円で買えたので、沢山買い置きしときました。嬉しいです。

コロナの落ち着きによって、原油が上がる→アルコールの燃料が上がる(ブラジルでは、穀物から大量の燃料エネルギを作っている。)→食料の穀物が上がる訳です。

6/20

朝7時から、旧公民館の草刈りをしてから西和田テニスコートに寄ってきました。今日は、テニスコートの無料開放日です。皆の憧れの真利子も来てくれました。カスパリー金子は時間がなかったのですが、カスパリー金子、古澤VS青沼、小山5-4で勝利、昔2人は、あこがれの選手でしたが、カスパリ金子は74歳でまだ上達しています。嬉しいです。

息子の嫁さんから、父の日のプレゼントが届きました。ちょうどビールが切れるのでとても嬉しかったです。

きゅうり食べました。美味しかったです。これからたくさん採れるので嬉しいです。

6/19

今日は長野も雨です。雨の日でも4時起きで、傘をさしながら、土いじりしました。前シーズン落ちたプチトマがたくさん生えて大きくなって来ます。間引いて苗にしたり、脇芽を取ったり、茎が倒れたり、折れたりしない様に8の字結びをします。

東側、芝を耕して家庭菜園を作り、運命が変わりました。

今年は妻が苗を買ってくれたプチトマの新品種、赤くなり始めました。

キュウリもできてきました。家庭菜園は、幸せな人をより幸せに、そうでない人もそれなりに、幸せにしてくれます。プチトマトの苗が、たくさん出来たので、生徒さんにお分け出来ます。試して下さい。

今日は、生徒さんの予約もなく、1日雨なので、店は、お休みします。

6・18

店の庭に、生ごみを入れる穴を掘りました。64年前に母が家を作った時、ぬかるまないように、砂利をたくさん入れてあったので、一苦労でした。ついでにシャベルで掘って、耕し、土と砂利を分け、砂利は通路(64年前の砂利は良い砂利です。)に、土は鶏糞ともみ殻を混ぜて、花や、ハーブを植えたいと思います。

6・17雨が上がって、気持ち良いので、今朝も4時から4時間、土いじりで、働いて、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、太田、相馬、山崎、平出、小野岳、井原、浦野夫婦、北村夫婦、雅子、前田、土橋が新しいアイリシンとミトコンドリアを作りました。

しらす干しも安くなっていたので(35グラム95円)5パック買いました。、山椒ちりめんを作りました。御飯が美味しくて幸せです。

64ねんまえのじゃりは

6/16

定休日の今日も朝4時から4時間働いてから、西和田テニスコートへ、カスパリー金子、太田、山岸、相馬、山崎、ユン、浦野、本長、北村夫婦、小野夫婦、小野岳、平出、井原、大蔵、千恵が来たので、元、年齢別ミックスダブルスの長野県のチャンピオンの小野夫婦と試合して1-6の完敗でしたので、千恵と12時まで打ち込みの練習をしました。千恵はバックハンドは良いのですが、フォアの構えの0ポジションができない為、両手でラケットを引く練習をしました。みっちり練習したので、だいぶ良くなりました。お礼に、ダンロップフォートのテニスボールを頂きました🎾有難うございました。

午後は夕立が来ました。水やりをしなくて良いので嬉しいです。

今週も幸せ寿命を延ばす6つの法則全部出来ました。

6・15

今日も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、関口、山崎、山岸、相馬、平出、井原、小野岳、北村夫婦が新しい、アイリシンと、ミトコンドリアを作りました。

八十二銀行の、年金粗品は、青じそ入りワサビでした。

今日ザ・ビッグは5%引きです。ちりめんじゃこを忘れずに買いに行きます。

6/14

西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、平出、間瀬、太田、北村夫婦、雅子、玉木一団が、アイリシンとミトコンドリアを作りました。

店の近くの、西友のあった南石の1区画の場所が、優良再開発事業でマンションが出来上がり、1階に西友がオープンしました。買い物に行ったら、昔、懐かしいビスケットを貰いました。カスパリー金子の店の1区画も、早く再開発事業をしてもらいたいです。協力します。

次の日も買い物に行ったら、カレーを貰いました。

6・13

家庭菜園をするようになってからは、雨が降るだけで、幸せになれます。昨日は、西和田テニスコートに、皆の憧れの真利子が来てくれました。彼女のヒッティングパートを務められるように、日々精進しているのが、幸せ寿命を延ばす秘訣です。

15年間、幸せを教えてくれた。ココに感謝です。

ココのお墓の入り口を作って、綺麗な薔薇の花をささげました。

6・12

早起きして、アンの散歩を済ましてから、畑を広げようとしたら、砂利が入っていて、カチカチの粘土土地です。ユーチューブのお金をかけない土壌改良を見たら、もみ殻を使っていました。→コチラ

ラッキーな事に、コイン精米所に、もみ殻が、沢山ありました。袋いっぱい入れて、バイクで2度運びました。庭の畑を広げる為、そこに撒いて土地を柔らかくします。土壌改良には、鶏糞と米ぬかも入れて耕しました。

 

6/11

アルストロメリアがあった所を畑にしたので、畑の中に花が咲いてしまいました。テニスの仲間に株ごとあげました。

アイコとレッドオーレは脇芽で増やせます。

 

6・10

ガーデニングと家庭菜園をしている朝の3時間は、至福の時です。来年も続けられると嬉しいのですが、通勤前に公民館に寄って、薔薇、青じそ、プチトマ、マリーゴールドの苗を提供して、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、青沼、相馬、今澤、北村夫婦、雅子、古海、土橋、前田、小野、本長、井原、平出、太田がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。

6/9

定休日ですが、4時起きして3時間、薔薇の手入れ🌹やガーデニング、家庭菜園、をして、西和田テニスコートへ行ってみました。カスパリー金子、関口、今澤、ユン、間瀬、浦野、小野、平出、井原、米澤がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。今週も幸せ寿命を、延ばす6つの法則全部出来ました。長野は良い所です。

6/8

いつものように4時起きで、今日は草木とゴミの日です。忘れずに出してきました。

西和田テニスコートには、カスパリー金子、太田、青沼、関口、山岸、今澤、本永、井原、平出がアイリシンと新しいミトコンドリアを作りました。

芸術作品出来上がりました。至福の編み方の基本を教えてくれた英国に恩返ししたいです。

縁編みをしてアイロンをかけます。

6・7

朝の4時起きです。アンの散歩の後、道路の薔薇の花びらの清掃、草取り、家庭菜園、不燃物のゴミ出し等で3時間半、働いた後、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、平出、本長、間瀬、今澤、野中、北村夫婦、玉木一団が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと炎症物質を抑えるアイリシンを作りました。さくじつのNHKスペシャルは、DNAの塩基の書き換えで、コロナに感染するネズミを作ることに成功した中国の研究者など、すでに販売されてる紹介もしていました。人間の臓器や、病気にならない優秀な人間もDNAの書き換えでできるようになりました。倫理の問題だけになったなんてコロナ禍でDNAの書き換えは凄い事になりました。再放送があったら観ておいてください。→コチラ

6・6

昨日は、姪っ子の婿さんにプチトマの下葉の処理の仕方を教えました。脇芽はカスパリー金子に教わった通りにしたら白い根が出来て、苗が沢山出来たそうで、喜んでいました。お礼にノンアルコールのビールを頂きました。ありがとうございました。コロナ禍では家庭菜園の中に幸せが沢山、有ります。

雄の山椒の木しかない家庭でも、葉だけで美味しいちりめん山椒が出来ます。→コチラ

6・5

今朝は4時から、アンの散歩をした後、道路の薔薇の花びらの清掃、薔薇の花切をして、畑を南に少し広げて、実生で育ったプチトマトを植えました。その後、東側の草取りをして、藤の株分けをして、植え替えをしました。朝4時間も、家庭菜園とガーデニングを楽しみ、西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、間瀬、北村親子、坂上、本長、小林、谷川、小野、相馬、ユン、青沼、山崎、太田、今澤、関口、小山が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと、炎症物質を抑えてくれるアイリシンを作りました。

ふじ子ちゃんからタケノコを貰いました妻がさっそく、サバの缶詰とみそ汁を作ってくれました。これも春の日本人の幸せです。筍とサバの缶詰の味噌汁の作り方→コチラ

長野県産コシヒカリの御飯が止まりません。人間は、ご飯をエネルギー化できる素晴らしいミトコンドリアを持っています。日本人の優秀なミトコンドリアDNAは母方から受け継げられます。。

6・4

長野も雨です。先日の親子が亡くなったニュースを見て、ため池に落ちると水泳のインストラクターでも這い上がれることが出来ない動画を観ました。孫を水辺に連れて行くのは注意が必要です。→コチラ

今日は、新車バイクの1か月点検があります。

6/3

今朝も西和田テニスコートに寄ってきました。カスパリー金子、北村夫婦、土橋、前田、井原、平出、小野岳が活性酸素を除去してくれる新しいミトコンドリアと、炎症物質を抑えるアイリシンを作りました。

今は亡き、義兄の貞司さんが、この時期に良く、作ってくれた山椒ちりめんを作ってみました。→コチラ

先日買った長野産コシヒカリをどんぶり一杯食べてしまいました。安かったけどコシヒカリは美味しかったです。日本人の幸せです。

ごはんが止まらなくなる ピリッうま ちりめん山椒の作り方

お金をかけずに、幸せ寿命を延ばす。

なんと、文句を言っていた特続化給付金、入金されました。ラインで申請しておいたものですが、本当に入金されたのです。法人市県民税の均等割りを年金を取り崩した個人の借金で払ってお......