goo blog サービス終了のお知らせ 

ユースケの日記。。。☆彡

俺自身の日常を語る日記

柔道ノート

2006年04月30日 23時57分30秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
 先輩方のノートに書いてあることを拝見して、普段どんなことを意識しながら柔道をしているかが、少しではありますが、わかりました。それを自分自身にもヒントにしながら、柔道をしていきたいと思います。
 
 今日の練習では、長距離→研究→練習といったメニューで、かなりキツく感じていました。体力はまだまだついていないってことだと思います。この壁を乗り越えなくては…。

 背負いの形作りが、少しずつ進んでいることを研究の時間に実感できてよかったです。足を(腰を)出す感じと、先輩にも言われたことで下半身を使えていないことをこれからの練習の中で改善してしていきます。

 G・Wの練習会で、あれだけの学校が来る中で自分を積極的にしていけるか少々不安なところもありますが、がんばっていこうと思います。

都大会は自分の全力をぶつけていきます。ダメでも諦めない気持ちで。

試合の反省

2006年04月27日 07時18分58秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
初の関東大会予選ということで、不安と期待と緊張が入り混じった中の試合でしたが、結果が出せてよかったと思います。

先ず、試合前の準備から当日のアップまでですが、僕としてもあんまりやり方が分からないような状況だったんで、試合でいかに全力を出せるようにアップをしていくかは、考えていきたいと思います。

次に当日の試合についてですが、団体戦で自分の技を出せて、なおかつ勝ったことは、自分の自信を高められるキッカケになりました。
背負いの形もまだまだですが、少しづつわかってきました。また、払い腰系はやはり引き手、釣り手ともにうまく使えてなくて、何の効果もないことが改めて確信しました。払い腰系は使わないか、直していくべきか、今後いろいろ考えていきます。
とりあえず今はとにかく背負いで相手を投げることを目標にして行きます!!

日体荏原はさすがに強い相手でした。食えずに飲み込まれてしまいました…。それだけに1度足りとも技をかけていけなかったことを悔やんでいます。

個人戦はもったいない試合だったと思います。大竹先生にはいい試合だったと言っていただきましたが、僕としては満足いかない戦いでした。自分の技も大して効かず、全て相手の思うツボでしたから…。

先輩方の足を引っ張らずにすんでホッとしました。

今回の試合はいい経験にもなったと思うし、それを今後にどう生かすかがカギでありミソであると思います。

まずは気持ちから練習にそして自分自信に勝てるようにしていきたいです。




2時限目 化学

2006年04月21日 10時39分32秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
アボガドロの法則

部活

2006年04月21日 07時29分04秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
昨日は大竹先生に一喝されてしまった…。試合3日前であの練習だったら当然かもしれない。

やはり『部活』をやっていくって事は、生半可な気持ちではやってはいけないんだなと改めて実感した。

もう、すぐに3年の先輩方は引退してしまうわけだし、自覚をもってこれからは頑張っていかなきゃ!!

23日の試合は先輩方のためにも、自分のためにも、精一杯尽さなきゃな!!

2006/04/21

2006年04月21日 06時07分54秒 | 昔々のこととかetc..(旧)


2005/09/02

2005年09月02日 00時31分33秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
この前修善寺に旅行行ったときに買った『たぬき』です(^-^)
"他を抜く"から『たぬき』…
こんな小さいと果たしてご利益があるのかないのか……(^_^;)
でもいい旅の思い出です

テスト

2005年08月13日 15時08分34秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
テストです
どうかな

2005/08/13

2005年08月13日 15時05分44秒 | 昔々のこととかetc..(旧)


第一回投稿!!

2005年08月13日 02時41分46秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
祝!第一回投稿です。
これから日ごろのことをなんとなく書いていきます。
それではまた~