goo blog サービス終了のお知らせ 

花を真ん中に 小さな暮らし

花とそして日々の暮らし
暮らしを小さく 花の仕事は もっと大きく

きちんとした夏休み

2013-08-13 08:58:41 | ぶつぶつ独り言

夏休みも4日目 途中ちらちら仕事で会社に行ったりはしているけれど
今年は あまりにも暑いし
7月の休みに 北海道へ行ってしまったので
今回はヒッキー的お休みに専念中
昨日 久しぶりに玉川高島屋へ
子供が保育園の時は 毎日のように 通勤経路として
庭のように歩いていたけれど
世田谷市場勤務になってからというもの
職場とは逆なので とんと行かなくなってしまった
玉高が好きで このあたりにマンションを買ったくらいなのに
ちっとも行く暇がない
そのうえ クルマ生活なので つい駐車がラクな成城学園前へ行っちゃうんだよね~
昨日の玉高は実にすいていた
いわゆるがらがら・・・
お盆だからか?暑いからか?午前中だったからか?
それにしても人がいない
たまあに デパートに行くと 不思議になる
昔と全然変わらないのだ
1階に ワタクシ的には 用のない化粧品売り場が びろ~
ブランドショップが どこもおんなじ
よくこんなにも基本構造が変化しないで やっていけるものだ
テナントの変化だけは 目まぐるしいようで
玉高好きのうちのパパですら 時折面食らうらしい
テナントを変えて 売るものを変えても しょせん どこにでもあるもの化してしまう
基本構造を変えていかないとね
玉高などは リアルに地元化するとか 生きる道はいくらでもあるのに
昔風デパート的必須アイテムにすがりすぎているような?
愛すればこそ この普通な玉高が いやになっちゃっているんだよな~・・・
結局 食料品と本とDVDを買って ヒッキー的休みモードに
準備万端!

なので 朝もきっかり毎日6時半起床
朝ごはん作って あとは自由時間
本を読む DVDを見る CDを聞く 
他は掃除洗濯等主婦業 猫と遊び 昼ご飯も夕飯も作る
本当に きちんとした夏休みなのだ~
でも3食作るってこんな大変でしたっけ・・・
ただね~ 家族が やっぱママのご飯はおいしい!と言ってくれるのは
さすがに ほろり・・・ときて
常日頃のサボりを反省・・・
休みの時くらいは 家族奉仕!?
どこぞのオヤジみたいではありますが・・・

さて あとフルに4日の夏休み
規則正しいきちんとした夏休みで
体も心も リセット!
・・・きっと あっという間だね~・・・

画像の花は みなみ信州のアストランチア
昔は輸入しかなかったんだけれど
今はずいぶんいろんなところで生産されるようになりました
寒暖の差があるほうが色がいいのは 
どの花も一緒ですね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。