
24時間連続勤務の出張明けは なかなか立ち直れないことが
判明しました
確実に 年齢を実感
実は 今日も朝起きれずに いまだもって 眠たい・・・
母のところへも 行かなくっちゃ
荻窪市場へも 今日は行く日だわ・・・
なんて 思っているうちに 刻々と 時は過ぎ
もうこんな時間・・・という始末
世田谷花きの相対時間が 早まってから 午前中のみの自由時間
そして いろんなことでの 社内でのシフトチェンジ
勤務時間が 変わるということは よほど気ままな一人暮らしではない限り
そろぞれ家庭に持ち帰って 理解を得て 自分も覚悟をもって
そこから始まって また 慣れるまでにも時間がかかるわけです
わが家でも やはりひともんちゃくあり
これ以上 時間的に働くことの反対 まして日曜日の夕食時など もってのほか!
・・・という猛反撃をくらいました
それでも ヘロヘロになりながら 頑張る妻(母)を心配しつつ
結局は 応援をしてくれる
ありがたいことです
ワタクシ自身は 今回のシフトチェンジで 多少体力的には
楽になっていると思います
それでもやはり 今までと違う時間帯で働くことを受け入れるのは
自分自身も 家族も それなりに覚悟を必要とするのです
その覚悟をスタッフに 強いらなければいけないこともあって
できるだけ そういうことを避けたい気持ちはあるのだけれど
今回は 致し方ないシフトチェンジで
それぞれに 家族に恋人に 理解を求めてくれたようです
仕事で ステップアップをしていくには
シフトチェンジは 当然ついて回るものです
ワタクシ自身も 何度も経験しています
シフトチェンジによって 見えてくるものもあります
それはきっと 大きな肥しにもなる
新しいミッションをもらって そこで自分がどこまでやれるのか
なかなか自分自身で 課題を作り乗り越えようとはできないものです
強制的であっても 受け入れて楽しんでいくことができるのか
新しいことをやるときこそ なかなか一歩は踏み出せないです
今回のシフトチェンジが それぞれの糧となってくれるといいのだけれど・・・
その分 ワタクシ自身も もっと新しいミッションをこなさなければ
このシフトチェンジの持つ意味も 変わってきてしまいます
体が 思うように動かなければ その分頭を使えばいい
その分気持ちを動かせばいい
今までとは また別のやり方で 仕事のレベルアップを
目指していかないといけないのです
昨日までの秋田大潟村の出張で
それぞれの覚悟を 見てきました
私 まだまだ未熟だなあ・・・とひしひし感じた今回
以前のように 少し それぞれに厳しい態度で 接してもいいかもしれない
労働として 対価をもらっているわけだから
甘えなどは もってのほか
・・・そんな気持ち 少し忘れかけていました
まだまだ 揺れてはいますが ここは 覚悟をもって示さないとね!
画像は リューカ・アージェンタム
シルバーの美しい葉
そして リンドウもいろいろと出荷が始まりました
大人カラーのヌーベルバーグ

そして姫リンドウも・・・

お盆近し?って感じでしょうか?