goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるキャン△のあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ふもとっぱら

2018-01-22 22:17:00 | インポート
【原作第3話・第4話・第5話(単行本1巻収録)・TVアニメ第2話・第3話】 (2018年1月訪問)

作中では、麓キャンプ場

りんちゃんがソロキャンプしてるところに、なでしこが合流して坦々餃子鍋をふるまって、2人の距離がぐっと縮まった感のある話の舞台になったところですね

画像

管理棟
ここで受付をします
薪等を買う場合もこちらで

画像


富士山の麓の元牧場だったところのようで、だだっ広~い解放感のあるところです

画像

先ほどの画像では残念ながら曇ってて見えていませんが、晴れていればこんな感じで作中のように富士山が見えます

自分が訪れた時は、最初だけ富士山が見えてましたが、その後雲が出てきて夕日でピンク色になった富士山や日の出を拝むことは出来ませんでした

画像

原作中でも触れられてましたが、あちこちにう〇こ落ちてますw
(TVアニメではこのシーンはカットされてましたね)
りんちゃんはいろいろ容疑者を挙げてましたが、見た感じではどうやらシカのう〇このようです

テント設営時や歩き回る時に踏まないように気を付けましょうw

画像

炊事棟(テーブルの並びが作中とは異なってますが)

画像

トイレカー
キャンプ場が広いので、テントサイトのあちこちに設置されてます

画像

もちろん常設のトイレもあります
トイレカーは今回使用しなかったので詳細は不明ですが、こちらのトイレは温水洗浄便座が設置されています

画像

でかい顔だ
いかにも元牧場って感じの建物ですね
現在は倉庫として使用されているようです

ちなみに先程のトイレはこの建物の両脇に有ります

画像

薪すげー
薪割の機械使ってバンバン薪を作っていました
乱雑に積み上げられていて、下の方引っこぬきてぇ状態じゃなかったのが残念

画像

ライオンか?ライオンなのか?

画像

池があって「逆さ富士」の撮影ポイントなのですが

画像

自分が訪れた時は曇ってて富士山が隠れてたのと、池が半分ほど凍ってたため逆さ富士は撮れませんでした

画像

池にある小島には橋が掛けられてて(と言っても丸木橋ですが)渡ることが出来るのでテントを設営することも可能ですが、りんちゃんの言うとおり夜中にトイレに起きた時とか池に落ちそうですねw

画像

なでしことなでしこ姉が車中泊してたのは、管理棟前の駐車スペースですね

画像

原作5話冒頭(TVアニメでは3話のへやキャン)で出た画像で、なでしこが記念撮影してたのは入口にある看板前です

ちょっと長くなりましたが、ふもとっぱらはこんなところです
キャンプするには事前に予約が必要ですが、キャンセルの場合もキャンセル料は不要とのことですので、天候不順な場合とかありがたいですね

(*料金等詳しくは下記WEBサイトで確認してください)

ふもとっぱら
〒418-0109
静岡県富士宮市麓156
TEL: 0544-52-2112 (08:30~17:00)
FAX: 0544-52-2113
https://fumotoppara.net/