goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるキャン△のあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ファミリーマート駒ヶ根アクセス店

2018-05-06 13:31:00 | インポート
【原作第17話(単行本3巻収録)・TVアニメ第10話】

(2017年4月、2018年4月訪問)

画像
画像

リンちゃんが陣馬形山キャンプ場に行く途中で、ジューシー豚まんを買うために立ち寄ったコンビニ(作中ではサークルB)

画像

サークルKサンクスとファミリーマートの経営統合に伴うブランド転換で現在はファミリーマートになっていますが、元はサークルK駒ヶ根アクセス店だった店舗です(2017年4月に訪問した時に既にファミリーマートになっていました)

なので作中での名称がサークルBなのも納得

全国展開しているコンビニなので特筆すべきこともありませんが、陣馬形山でキャンプするならココに立ち寄って豚まん買って、キャンプ場でホットサンドメーカーで焼いて食べるのがお薦めです

ファミリーマート駒ヶ根アクセス店
〒 399-4116
長野県駒ヶ根市上穂北26番2号
0265-81-1013


なでしこの家

2018-03-26 00:18:11 | インポート
【原作第30話(単行本6巻収録)・TVアニメ第1話他】

(2018年2月訪問)

TVアニメでは第1話で外観が登場したなでしこの家ですが、原作ではなでしこの部屋やキッチン等は登場しましたが外観は30話まで出てきませんでした

その外観からも場所を特定できるような要素は有りませんでした

ですが、ゆるキャン△作者のあfろ先生の別作品「mono」の作中でゆるキャン△聖地巡礼ネタをやっていて、なでしこの家の場所を特定できる描写がありました

画像

このコマを参考にしてgoogleマップで探して場所が特定できたので実際に現地に行きました

画像

おぉ、同じだ~w

画像
画像

正面奥の家の形がmono作中の物と同じですね

mono作中では家等は無く空き地で、googleマップでも空き地だったのですが、工事の現場事務所と思われる建物が最近建てられたようです

画像
画像

こちらは原作第30話の一コマですが、お隣の家も形が似てますね

ちなみに場所ですが、南部橋西交差点のすぐ近くです

TVアニメ1話で自宅を出て自転車で南部橋を渡って内船駅へ行くシーンがありますが、この場所からだとそのシーンにバッチリ繫がります


JR山梨市駅

2018-03-12 03:49:37 | インポート
【原作第6話(単行本1巻収録)・TVアニメ第4話】

(2018年2月訪問)

野クル初キャンプの時に、なでしこ・千明・あおいの3人が待ち合わせした駅

画像
画像


中央本線の駅で、開業は明治36年

現在の駅舎は2005年に改修されたものです

なでしこの家の最寄り駅、身延線の内船からだと甲府で乗り換えて2時間弱掛かるようです

しかし、3人とも身延線沿線に住んでるのに、なんで山梨市駅で待ち合わせにしたんでしょうかね?

ちなみに山梨市駅は現在駅舎の建て替え工事が始まっていて、自分が訪れた時にも駅出入口のすぐ横に仮設の建物が建っていて(↑の画像右上に少し写り込んでます)、辛うじて作中と同じアングルで撮影出来るような状態でした

2週間後に前を通った時は、駅舎全体が工事用の防護壁で覆われていて、駅舎は全く見えない状態だったので、訪問時期としてはギリギリでしたね

建て替え後は橋上駅舎化されるので、残念ながら作中と同じ画を撮影することは出来なくなってしまいました

画像
画像


こちらは原作第6話の扉絵で、駅前で3人で記念撮影といった感じのアングルですが、自撮りではないようなので誰かに撮ってもらったのかな?

画像


後をよ~く見ると、スクーターに乗ったリンちゃんが写ってますねw
作中ではこのタイミングでココを通ったわけでは無さそうですが

JR山梨市駅
山梨県山梨市上神内川1561



JR身延駅

2018-03-06 00:57:00 | インポート
【原作第14話(単行本3巻収録)他】

画像
画像


なでしこ・千明・あおいの3人がアウトドアショップ「カリブー」へ行く時に降りた駅

JR東海・身延線の駅で、特急も停車する身延線の中では大きな駅だと思います
駅員さんの居る有人駅で、構内には立ち食いソバの店もあります

単行本5巻までの時点では上の1カットしか出てなかったのですが、単行本6巻で新たに数カット描かれてますので、また機会が有ったら訪問して追加撮影したいところです

身延駅
〒409-2412
山梨県南巨摩郡身延町角打537


ゆるキャン△6巻舞台訪問用

2018-03-05 23:58:00 | インポート
ゆるキャン△単行本6巻に登場した場所を簡単に紹介します

舞台訪問の参考にしてください

自分も近いうちに行く予定なので、訪問したらあらためて個別に記事にします

【オギノキャロット南部店(作中ではハギノ)】
画像

なでしこの家の近くにあるスーパー
なでしこがバイト先を探してお母さんと話しをしているシーンで一コマだけ登場

オギノキャロット南部店
山梨県南巨摩郡南部町塩沢486-1

【純手打ちそば処 藤義(作中では藤本)】
画像

なでしこがお姉ちゃんに誘われて大海老天重セットを食べたお店
後になでしこのバイト先になります

大海老天重もメニューにあるようです

作中では身延駅前にあることになってますが、実際には甲斐市にあります

純手打ちそば処 藤義
山梨県甲斐市富竹新田460-4

【富士急行線・富士山駅】
画像

千明・あおい・恵那の3人が山中湖でキャンプをするために電車でココまで来ました

富士山駅
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1

【モンベル富士吉田店(作中ではカリブー富士吉田)】
画像

山中湖へ向かう途中で立ち寄ったアウトドアショップ

モンベル富士吉田店
山梨県富士吉田市新屋1936 道の駅富士吉田内

【山中湖温泉 紅富士の湯】
画像
画像

山中湖へ向かう途中で立ち寄った温泉

山中湖温泉 紅富士の湯
山梨県南都留郡山中湖村山中865-776

【オギノ山中湖店(作中ではハギノ)】
画像

山中湖へ向かう途中で食材を買うために立ち寄ったスーパー

オギノ山中湖店
山梨県南都留郡山中湖村山中865-5

【セリア オギノ山中湖店(作中ではセロリ)】
画像

山中湖へ向かう途中で小鍋等を買うために立ち寄った100円均一のお店

セリア オギノ山中湖店
山梨県南都留郡山中湖村山中字北畠865-5 オギノ山中湖店内

【みさきキャンプ場(作中では大間々岬キャンプ場)】
画像
画像

千明・あおい・恵那の3人でキャンプしたところ

みさきキャンプ場
山梨県南都留郡山中湖村平野2431-2

以上、主だったところを簡単に紹介しました