捨て猫だったふくちゃん
いつ生まれたのかはよくわかってませんが だいたい9月頃であろうとのことです
そして適当に(笑)区切り良く 9月20日をふくちゃんの誕生日にしています
まだ蒸し暑い中 なぜかマルチカバーにくるまって寝ています
暑くないのかしら・・・(見ている方が暑かったです)
そして先日 地震があった時
寝室で寝ていたふくちゃんは グラっと揺れたとたんに寝室から走ってきて
ソファの下にもぐりこんでました
私は 「ほんま賢い子やな~!」 と親ばか丸出し大絶賛(笑)
揺れがおさまって 出てきたふくちゃんをだっこしてぎゅーしてました
ふくちゃんはかなり嫌がりましたが(笑)
そして先日 親友Mと飲み会をした時に カナダ土産をいただきました
メイプルのお茶と Kiehl'sのリップクリームマンゴー
カナダって ナイアガラの滝と氷山くらいしか見るところないというか 自然しかないというか(笑)
私はそれくらいしか見てません
あとは サーモンとメイプルシロップは美味しいですね
メイプルのお茶 入れてみました~
味は特に紅茶を薄くした感じです
香りはメイプルの甘い香りがします ちょっとリラックスしたい時にいいですよ
Kiehl'sのリップクリームマンゴー
唇が潤いますが マンゴーの香りもすごいです
そしてふくちゃんの誕生日なので
プレゼントをかねた 新しいドライフードをいろいろ購入してみました
嫌いなのはあまり食べませんが(涙) だいたいのフードは食べてくれました
(ただ ロイヤルカナンと サイエンス・ダイエットはもう食べなくなりました)
ふくちゃんのご飯は 人間が食べるものよりお値段からして高額ですが
病院通いがしにくいふくちゃんは(かなり凶暴になるため)
毎日食べているもので 健康維持できるようにしています
そのため 定期的に検診とワクチン摂取はかかせません
そして先日 ブログで仲良くさせていただいてる
ワトママさん からお手紙とプレゼントいただきました
小千谷紬のコースターがとっても素敵です
小千谷紬って初めて知りました 素敵です 着物でも欲しくなりました
普段使いにはもったいないので お正月とかに使いたいと思います
ワトくんが亡くなって やはり落ち着くのに時間がかかると思いますが
1日も早くいつもの生活にもどって ワトママさんは元気でいてほしいです
私も飼っていた犬が死んだ時 ずいぶん落胆しましたが
その時にはミケさんがすでにいたので 少しは気が紛れたかと思います
そのミケさんももう20歳くらい・・・ いついってもおかしくないです
いつかは死にます それは仕方ないことなので
いつでも覚悟できるようにしたいとは思ってます・・・が やはり難しいですよね
でもワトくんも 今はお空でたくさん走り回っていると思うので
ワトママさんも元気になってほしいです
白血病のゴローさん
口内炎が痛々しく ヨダレもすごいですが
まだ下痢しつつも ご飯もガツガツ食べて 毎日生きようという力強さを感じるので
頑張って陽性から陰性になったらすごいな奇跡だな なんて願ってますし 奇跡が起こることを祈ってます
もうちょっとして 元気そうな日にでもお風呂にも入れてあげようと思います
ご飯を食べ終わると 毛づくろいはしています
来たばかりの時は 調子も悪かったせいかあまり毛づくろいしてませんでした
ふくちゃんは ゴローさんの鳴き声とかで毎日ドキドキみたいですが
遠くからお互いの確認は 少しずつさせてます
ただ接触は絶対不可なので
部屋の外からふくちゃんを私が抱っこして見せているだけです
ふくちゃん 「あのおじさん・・・やたら鳴いてうるさいのよね ちょっとにおうし」
さらにtobutoriさんから 退院サポートをいただきました!
ありがとうございます~
動物病院の医師からも 退院サポートのご飯は栄養あるので
ゴローさんの下痢がなくなったらあげてみてくださいと言ってました
まだ下痢っぽいので 退院サポートをあげられるのはもう少し後になると思いますが
急いで送ってくださり 申し訳ないですが本当に嬉しかったです
さらに猫柄の巾着袋まで・・・
可愛いので 何に使おうか今悩み中です
いろいろお気遣いしていただき 本当にありがとうございます
みなさんの応援もいただき きっとゴローさんは元気になります 大丈夫です
そしてゴローさんとは反対にダイエットが必要なふくちゃんは
私ともども 少しずつご飯の量を減らして制限しています
ふくちゃん ゴローさんに2キロくらいあげて~
私も旦那くんに10キロくらいあげたい~
我が家の男性(旦那くんとゴローさん)はガリガリ・・・ 女性(私とふくちゃん)はややデブ・・・
こういう運命なのかしら(笑)
3連休は 旦那くんがずっと徹夜で会社に泊りがけ仕事だったので
どこにも出かけず 私は猫の世話で忙しかったこともあり 何もしませんでしたが
健康って本当に大事でかけがえのないものだと つくづく実感した連休でした
これからどんどん涼しくなっていくと思うので
みなさまも 健康・無事故で毎日を平凡でも平和に過ごしていきましょうね
私はとにかく 食欲の秋におぼれないよう(笑) ふくちゃんとダイエット頑張ります