goo blog サービス終了のお知らせ 

YURIPAPA BLOG!

ブログ移転しました。5秒後にジャンプします。

お風呂で

2012年06月13日 | 出産・育児

いつもお風呂は、ゆりちゃんと龍くんと3人で入っています

ご飯を食べてから入る時もあれば、ママがご飯を作ってくれている間に早々入るときもあります

 

お風呂に入ると、ゆりちゃんと龍くんの身体を洗ってから自分も洗います

その時にいつも、ゆりちゃんは洗身用スポンジで背中を洗ってくれます

「ゆりが洗う~」って、とても可愛い

今度はそれを見ていた龍くんもスポンジをもってマネをして洗ってくれます

ほんとに可愛い

 

次は龍くんの頭を洗って、ゆりちゃんの頭を洗って、自分の頭を洗います

この時も、ゆりちゃんはシャンプーを手に取って頭につけてくれるのです

そしたら龍くんもマネして頭にポンポンって両手でしてくれるのです

可愛い~~って思います

 

最後はみんなで湯船に浸かります

お風呂にはおもちゃがいっぱい

二人とも楽しそうに、時々取り合いしながら楽しく遊んでいます

 

湯船から出るときはお決まりのカウント

「い~ち、にぃ~い、さぁ~ん・・・」

ゆりちゃんは上手に言えるのですが、龍くんはまだ半分くらいです

でも頑張ってちゃんと10まで数えるんですよ

「はぁ~ち、きゅ~ぅ」

「じゅう」の時だけみんな声が大きくなるのです

 

こんな可愛い子ども達とお風呂に毎日入れるなんて本当に幸せだなぁと思います

いつまで一緒に入ってくれるかな

 

 


龍ちゃん1歳6ヶ月

2012年03月02日 | 出産・育児

龍ちゃんが1歳半になりました

 

最近の龍ちゃんですが、だんだんと我が出てきて自己主張するようになってきました

嫌な事はプイッっとそっぽ向くし、ご飯の時でも好き嫌いも言うようになってきました

あまのじゃくな行動も目につきます、「龍ちゃんお着替えするよ~」って言うと、わざと向こうのほうへ走っていきます

 

基本的にゆりちゃんのマネをする事が多いですね

なんでもゆりちゃんのマネをしたがります

お風呂の時、スポンジで背中をこすってくれたり、シャンプーをあたまにつけにきてくれたりします

ゆりちゃんがしてくれるようになったから、それを見ていて覚えたんだね

 

歯は生え揃って概ね食べれるようになりました

男の子だから?わからないけど、小さいのにゆりちゃんより食べます

歯磨きはやっぱり嫌いです。トレーニングしないと・・・

 

テレビは、音楽と踊りのが好きで一緒になって踊っています

アイアイのおさるさんの歌が好きで「あいあい」って言って喜んでいます

 

龍ちゃんの成長をみてると幸せを感じるよ


保育園参観日

2011年12月16日 | 出産・育児

今日は保育園の参観日でした

参観日に行くのは初めてで、ゆりちゃんが保育園で普段どんな風にしているのか楽しみにしていました

 

参観日の授業は英語だそうです

最近は、こんな小さいころから英語に触れて学ぶんですね

 

保育園に着くと、教室に椅子が並べられていて自由に座っていいとのこと

お友達のパパや、ママもカメラやビデオをもって来られていました

椅子に座って待っていると、子ども達が列になってやってきました

前の子の肩を持って、みんな連なって歩いてきて可愛かったです

 

ゆりちゃんは、身体が小さい方だし、3月生まれで他の子より遅いので、小さく見えました

子ども達も席に着くと、みんなパパやママが前にいるので、笑っていました

ゆりちゃんも、パパとママを探して見つけると、笑顔でした

 

先生が来て、英語の授業が始まりました

日本人の先生なんだけど、授業中ほとんど英語で話すんだね

英語の絵本を読んだり、音楽にあわせて踊ったり子ども達も楽しそうでした

ゆりちゃんも小さいながらに、まわりのお姉ちゃん達を見ながら一生懸命真似をしていました

 

授業が終わって、また列になって去って行きました

しっかり写真とビデオとったからね

 

保育園だから?パパやママがたくさん来てたから?なんか家よりは大人しいんだなって思いました

できたら普段の様子をこっそりみてみたいな


ゆりちゃん2歳9ヶ月

2011年12月06日 | 出産・育児

ゆりちゃんが2歳9ヶ月になりました

 

最近「あいうぉんちゅ~♪、あいうぉんちゅう~♪」って唄うようになったんです

ん?英語?なんだろうって思ってたら、ママがもしかしたらAKB48の唄じゃないかな?って言うんです

保育園で覚えてくるんだろうね、先生が唄ったりして教えるのかな

それにしても保育園て本当に色んな事覚えてくるよね、毎日驚かされます

 

一番仲の良いお友達は女の子らしいのですが、男の子のお友達も何人かいるみたいで、その影響かはわからないけど、ゴーカイジャーって言う番組をみたいって言うんです

TVが始まると真剣にみていますよ

スーパーとか行ってゴーカイジャーの絵柄の物が売ってあると、「あれかう~」って言います

 

性格がだんだんとママに似てきたんじゃないかなぁと思うときがあります

ええ??こんな小さいうちから?って思います

そんなとこ似なくていいのに

 

将来ゆりちゃんには看護師になってもらいたいなぁって思っているのですが

ゆりちゃん、注射は大嫌い

注射の時、先生の前に座るだけで、全快で泣きじゃくります

そりゃそうだよね、みんな嫌いだよね

龍ちゃんがお腹痛いからお医者さんにみてもらいにいくんだよって言っても

「うりちゃんちくっといたいからいやだぁ」って言います

看護師になったらされるのは大嫌いでも、人にするのは平気って思えるようになるのかな

少し心配だけど、長い目でみていくことにします

 

 

 


龍ちゃん1歳3ヶ月

2011年12月02日 | 出産・育児

龍ちゃんが1歳3ヶ月になりました

先月までは少し歩ける程度でヨチヨチ歩きでしたが、現在は余裕で歩いています

よっぽど歩けるようになったのが嬉しかったのか、あっち行ってはニコニコ、こっちきてはニコニコしてめっちゃご機嫌です

ヨチヨチ歩きだったのが、一ヶ月で早歩きまで出来るようになるんだね

ゆりちゃんの時もきっとそうだったんだろうなぁ

 

前からすごいと思っていた龍ちゃんの食欲ですが、現在はだんだん「味?」がわかるようになってきたのか、美味しくないものはあまり手をつけなくなって、好きなものは以前と変わらずガッツリいただきます

まぁ、子どもってだいたいそんなかんじですよね

 

歯は先月から変わらず上の歯6本と下の歯6本で、まだ新しい歯が生えてくるようすはありません

 

龍ちゃんもだいぶわかってきて、僕の所にニコニコ寄ってきては、抱きついたり、膝にちょこんと座ってきたりして甘えます

僕が仰向けに寝て、手と足を使って龍ちゃんを上に上げたり降ろしたりする遊びがあるのですが、それが大好きでニッコニコです

上に来た時に、龍ちゃんの笑顔からこぼれる「よだれ」が顔に落ちで来る「おまけ」がありますが、可愛いからぜんぜんOK

正直メロメロです(〃∇〃)

 

前までそれほど興味を示さなかった、ゆりちゃんが見ている教育系のDVD

しまじろうとか、お姉さんとキャラクターがでてくるやつですね

あれが、最近ちょっと面白く感じるようになってきたのか、画面をみながら嬉しそうに踊ったりするようになりました

これから一緒にみようね、色んなこと勉強して育んでいってね

大好きな龍ちゃん応援しているよ

毎月楽しみ