ゆりちゃんが2歳8ヶ月になりました
パパとママがお仕事に行って、自分と龍ちゃんは保育園へ行くんだということが、よく理解できてきたと思います
こないだまでは、「ゆりちゃんもお仕事いく~」とか言ってましたけどね
考える力もついてきたけど、最近目立つのは記憶力です
前までは、その場その場の会話だけでしたが、前に話していた事をしっかり覚えていたり、だいぶ前にあれをやっておいたから今これをしているんだみたいなことが出来るようになってきました
ダメな事は、龍ちゃんでもパパでもママでも説教するようになりました
もう軽はずみな事はできないし、言う事を聞いてもらうためにその場しのぎで言う言葉でも、しっかり覚えているので気をつけないといけません
アンパンマンとかまだまだ好きなんだけど、いつまで好きでいられるのかな
相変わらずアンパンマン、ハム太郎、ノンタンだね
最近寝る前に「抱っこ~」って甘えて言ってくる時があるんです
毎日龍ちゃん抱っこして寝かせてるから何か感じているのかなぁ
そういう時は抱っこして「ゆりちゃん、よしよし、可愛いね~」ってなでなでしてあげます
でも恥ずかしいのか、満足したのかはわかりませんが、そんなに長くは抱かれていませんけどね
どんどん成長しているのが良くわかります
いっぱい遊んで学んで考えて成長してね
龍ちゃんが1歳2ヶ月になりました
新居に移ってから小さい椅子を押しながら走り回っていたんですが、それが歩く練習になったのか、普通に何も持たずに10歩以上あるけるようになりました
歩く時は真剣な表情ですが、歩きおわると笑顔で手をパチパチ叩いて喜んでます
龍ちゃんも、ゆりちゃんと同じで歩き始めた時期は1歳2ヶ月でいいかな
ちょっと遅めだけど、しっかり歩けるようになるかもね
先月、歯がうっすら見えてきたと書きましたが、今はもう完全にはえました
上2本、下2本で4本増えて、上6本下6本になりました
良かったね龍ちゃん、ちょっとは噛みやすくなったかな?
前も書いたけど、食べる事にはものすごい意欲を見せる龍ちゃん
食事の用意しだすと、朝も夜もテーブルにしがみついて、「ん~!」「ん~!!」って言ってます
保育園のお昼はどうなんだろう、ちょっと気になります
でも歯磨きも全力でいやがるよね
ごめんね、でもパパもママも龍ちゃんの為にしてるんだよ~
お風呂は結構好きみたいです、開いていたらすぐ入っていくし、入浴中もおもちゃで遊んでご機嫌です
でもシャワーが出てる所へ、自分から豪快につっこんでって泣いたりするけど、そこがまた可愛い
龍ちゃんを寝かせるのは、ほとんどパパの役目
電気を消して、抱っこしてゆらゆらしてたら、すぐ夢の中へ
いつも寝る時抱っこされてるから、パパが抱くとすぐ寝ちゃうよね
龍ちゃん大好き、いい夢みてね
ゆりちゃんが2歳7ヶ月を迎えました
以前保育園の入り口で、行きたくないって感じになってたんだけど、最近はそんなこともなく行けるようになりました
先生が上手にしてくれたんかな
お友達のお話、〇〇君や〇〇ちゃんの事を話してくれるようになりました。お友達たくさんいるんだねぇ
ゆりちゃんを迎えに行った時に、お友達から「あ~、ゆりちゃんのパパだぁ」って言われる事がありました
覚えてくれているんだね、少し嬉しかった
お箸の練習は、エジソンのお箸を使っていたんですが、最近はまたスプーンやフォークになっています
上手に使えてたのになぁ、飽きたのかも
でも普通のお箸がもてるようにまた練習しようね
好きなものはかわらず。最近は「パパのお部屋行く~ぅ」ってよく言います
何が目的かと言うと、パパのお部屋にはパソコンがあって、それでテレビではみれない動画が観れるからです
「ノンタンみたい」「アンパンマンみたい」って甘えてきます
夜の9時まわってるのに、「もう1回」「つぎこれ」って言ってきて少し困るときがあります
観るのはいいけど、早くねんねしようね
それにしても、最近のゆりちゃんは喋れるようになったのが嬉しいのか、本当によくしゃべるしゃべる
元気で明るくていいなって思います
「パパとママ喧嘩したらあかんよ」って言われるようになって反省しています
もうなんでもわかるんやもんね、ごめんね
龍ちゃんが1歳1ヶ月になりました
いつもニコニコして愛想の良い龍ちゃんですが
保育園の入り口で先生と交代する時に、すこし泣くようなそぶりをする時があります
そろそろわかってきたのかなぁ
歯は上と下4本ずつで8本あったのですが
新しい歯がうっすら何本かみえてきました
楽しみです
食欲はすごいあって、本当に良く食べます
2歳半のゆりちゃんより、あきらかに多く食べてます
やっぱ男の子だから??
不安なのは、どこまであげていいのかってところ
龍ちゃんがイヤってそぶりをするまで食べさせていいの??そんなに食べさせていいの??って思います
保健師でもあるママに、「保健師さん、どうなんですか?」って聞いても
「役場の保健師さんに聞きにいこっか」って笑いながら言ってた(オイオイって感じ)
とにかく、食への欲望は強いですね、大きくなりそう
おもちゃは子どもだから大好きなんですが、特にゆりちゃんが手にとって遊んでいるおもちゃが欲しいんです
ゆりちゃんのが気になるんだね、ゆりちゃんは「ダメダメ」って言ったり「ハイどうぞ」って言ったりその時々です
歩行はアパートの狭いスペースだと練習もできずにずっとハイハイで、たまに手放しで何秒か立つ感じだったのですが、最近2~3歩あるくようになりました
今度からは歩く練習もできるし、そろそろかなぁ
楽しみです
いっぱい食べて大きくなろうね
もちろん縦にね