gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*Tea Time♪*

2007-06-16 13:52:46 | おはなし{本}


手作りファン、キルトファンのみなさま
こんにちは♪

今日はお知らせです。

今年のパートナーシップキルトのお題が
決まったようですね。

もうご存知のかたも多いかと
思いますけれども。

今年のテーマは「ティータイム」だそうです。





女性なら、
楽しいティタイムが大好きなかた
多いですよね。

わたしもお茶を飲むのは大好き。
日本茶、コーヒー、紅茶、ハーブティ、

コーヒーは、ずっと甘いのしか飲めなかったけれども、
最近自分で豆をひいたりして、飲むようになりました。
自分で淹れるとなると、ブラックで飲んで味を
確かめたくなるものですね。

本当に美味しく淹れたコーヒーはブラックでも
とても美味しいのです。

ハーブティも、「庭で育てた。」となると、また
そのものの味を知っておきたくなるものです。

お茶そのもののお味はもちろん、
ティータイムが楽しいのは、
お気に入りの器だったり、一緒に食べるお菓子などに、
魅力があるのですよね。

一人なら、のんびりと静かな時間を、
そして、お友達や家族が一緒なら、
楽しいおしゃべりと、その場の雰囲気も。。。

そんな楽しいティータイムのイメージを
さあ、どうやって布で表現しようかな。

私は、「キルトが好き。パッチワークがすき。」といっても
日常にいつもキルトをしているというわけではないので、
このような、催しがあると、パッチワークをする
きっかけになって嬉しいのです。

どんなデザインにしようかな。
ティーカップのパターンもよく知らなくて、
これから調査、研究をして、
やる気を盛り上げて生きたいと思います。

パートナーシップキルトはこれで3回目の
参加で、まだまだ初心者ですが、
毎年いい思い出をつくっていきたいので
頑張りますね。

詳しくは、おしゃれ工房のHP
ご覧になってくださいね。



初めてのかたも一緒に楽しんでみませんか?
とてもいい思い出になりますよ。





*itumoarigatougozaimasu!*





*嬉しい出来事♪*

2007-06-13 11:31:40 | 出来事{ルンルン}
毛塚千代さんにお会いしました♪

カントリーや手作りの好きな方なら
もうよくご存知のドール作家の「毛塚千代さん」。

先日、イギリスのアンティークコレクター
「アン・リンガードアンティークコレクション展」が
仙台でも行われ、
そこに毛塚さんもお見えになるときいて
行ってきました。

実はこのイベントがあるのは知らなかったのです。

数日前。。。

偶然に毛塚さんのことが載っていた古い雑誌を読み返していて
そこには毛塚さんがとても簡単にスカートを作っている様子が載っていました。

それを見て、わたしもスカートが作りたくなり
作ったんです。


家でやるワンディショップのときに、
テーブルクロスにしようと買っておいた
お気に入りのエンジのチェックで作りました。

そして出来上がり、気に入って着ていたときに、
今毛塚さんが仙台にいらしている事実を知りました。

なんて偶然!

これは作ったスカートを見せにいかなくては。
この偶然の出来事も知らせなければ。。。。

なんて、いつもは出無精のわたしが
結構簡単に腰をあげました。


そして会場にて、初対面の毛塚千代さんです。
本物の毛塚さ?ん♪ドキドキ


*もちろん手作りのスカートをはいて行きました*

初めてお会いしたとは思えないほど、
親しみをもってお話してくださるんですよ。
とてもあがり症のわたしでもリラックスしてお話できるように
お話してくださるんです。

前からネットのお友達から「きさくなかた」
ということは聞いていましたが。本当でした。
本当にお会いできて嬉しかったです。

つい2?3日前にはこのような「ご対面」があるとは
思わずにスカートを縫っていたんですよ。
信じられない展開です。

毛塚さんはすぐに手づくりのスカートに気がついて下さって、
ほめてくださいましたよお?。
嬉しくて涙がでそう?。
たくさんお話もできて夢みたいでしたね。

前に買ってもっていた本にサインをしていただき、
毛塚さんのお人形を購入させてもらいました。



*この子が我が家にやってきました*



こんな機会はもうずっとないかもしれないなぁ。
と思います。
思い立って、実行するといいことがあるんだな。
と感じました。
この素敵な思い出を胸に、またお人形作りを頑張ろうと
元気がでてきました。

毛塚さん仙台に来てくださってありがとうございました。




素敵な心に残る一日でした。




*いつもありがとうございます*







*初収穫☆いちご*

2007-06-10 08:25:13 | お花{ふたば}



今年初めてのいちごの収穫




今年は少しはやくなりそうかな?
と思っていたけれど、
ちゃんといつもどおりに赤くなってくれました。

6月17日が誕生日なんです。
(宣伝してるわけじゃありませんが。。。)

その日にあわせてちょうどよくいちごが
実ってくれたらなぁ。なんていう思いが
本当になりそうで嬉しいです。

ただいまのところ、4個の収穫です。
早々と収穫したものは冷凍しておいて
スポンジケーキの間に
細かく刻んではさんだりするのに使います。

ケーキの上に飾るのは、
直前に赤くなったいちごちゃんです。

これから赤くなる予備軍(?)がまだまだ
たくさんあって、毎日少しずつ色づいてくるのを
楽しみにしています。

鳥に狙われてないかな。なんて
見張りながら、毎日パトロールしています。

なんにも肥料もあげてないのに、
毎年甘いいちごができてくれて嬉しいんです。

いちごちゃん、毎年どうもありがとう?



こちらもいつもどうもありがとう。












*新ショウガの甘酢漬け*

2007-06-08 13:41:02 | お料理・お菓子・保存食{ショートケーキ}
 

毎日のご飯作りはあんまり好きじゃないのだけど
時々作る保存食作りは楽しくて好きです。

いつも愛読している雑誌「天然生活」の中に
「新ショウガの甘酢漬け」
がのっていたので作ってみました。

夫は回るお寿司屋さんに行くと、いつも
ガリを山盛り取って食べるんです。

私は辛いのが苦手なので少しだけ。

お寿司につき物のショウガ、わさび、緑茶は
生ものを食べるときの毒消しの役目があるんですね。
だからちょっとだけ食べてきます。

昔の人の知恵ってすごいな。と
お寿司屋さんに行っても思います。


*無添加・無着色*



《作り方》

新ショウガ(500g)は皮を薄くむき、
繊維の方向に沿って薄切りにして、熱湯でさっとゆで、
塩小さじ1をぱらぱらとふり、
なじませておきます。

あら熱が取れたら、煮沸しておいた保存瓶に入れ、
酢、水、各250mlと砂糖50gでひと煮立ちさせて
冷ましておいた甘酢に漬けてできあがり。

甘酢からショウガが出ないように漬ければ、
冷蔵庫で半年くらい保存できるそうですよ。



これからは、梅干とか、ラッキョウとかの
漬物系保存食作りの季節ですね。

買ってきてしまえば早いし、
そんなにお値段もかからないし。

でも自分で作ってみたいのです。
自分で作って味を研究しながら、
我が家にいちばんあった美味しい味を作っていくのって
楽しいと思いませんか?

私はお砂糖の分量を少し減らして、
蜂蜜を入れてみましたよ。

皆さんは何か保存食手作りされていますか?
これは毎年作っている!なんてオススメがありましたら、
教えてくださいね?☆





甘酢に漬けたショウガがほんのりピンクに染まって
かわいいわぁと思われたかたは。。。

こちらに一票お願いしますね。



*いつもありがとうございます*




*montaさんからいただきました*

2007-06-04 12:46:00 | お気に入り{リボン}


6月に入りました。
暖かい地方ではもう梅雨入りの声も
きかれましたね。

私の住んでいる地方では
もう少しあとになりますが、
今年は少し早まりそうですね?

お花や生き物にとって大切な雨、
あんまり嫌わないであげたいです。

さて。

ちょっと前のことになりますが、
ブログで仲良くしていただいている
montaさん から
お花の種と手作りのプレゼントをいただいていました。


*フラックスの種*


*お手紙とプレゼント*

フラックスの種はmontaさん のお庭で
採れたものを分けていただいたのです。

うちにもフラックスがありますが、
昨年は種が少ししかとれなかったので、
今年はさびしいな。と思っていたら、
montaさん がブログで「種をお分けします」と
呼びかけてくださったので、いただきました。

おかげさまで、可愛い芽が出てきております。
まだ小さいので、チラッとだけお見せします。



もう少し大きくなったフラックスは
montaさん のお庭で見られますよ。

私のフラックスもまた大きくなったら
UPしますね。

手作りのプレゼントはなべつかみです。
montaさん テイストのさわやかな
チェックやストライプ、そして花柄。。。

梅雨のシーズンですが、こんな素敵な
キッチングッズで台所仕事も楽しくなりそうです。

montaさん、どうもありがとう。

お手紙も。
ハーブの柄のかわいい便箋と封筒。

そういえば、montaさん とはラベンダーが縁で
知り合ったのでした。

いつも可愛くて、さわやかなmontaさん 、
これからも仲良くしてくださいね?☆

こちらへお越しのみなさんも
montaさん のブログを、ぜひごらんになってくださいね。


   


こちらもよろしくおねがいします。



*いつもありがとうございます*