goo

花便り ~ 春の花 2024年4月21日


花散策だけが目的ではなかったので時間が足りず、山野草をじっくり眺めたり写真を写したりはできませんでしたが、見逃せないものはしっかり楽しんできました。

昨年は終盤だったエゾノリュウキンカの群落は満開。広角で写すにはちょうどいい状態でした。昨年より1週間早く来て良かった。沢の源頭を覆いつくすエゾノリュウキンカが見事です。いつまでもこのままでいて欲しい。

「秘密の花園」は端境期なのかアズマイチゲ、エゾエンゴサクなどが終わり花がわずかしか見られませんでした。カタクリも少ない・・・。次に咲くニリンソウはまだ殆ど咲いていませんでした。まあ、こんな年もあるさ。

日当たりのいい場所ではオオバナノエンレイソウが咲き始めていました。今年はやはり開花が早いように思います。二十間道路のエゾヤマザクラも21日でポツポツ開花しているなんて、いままで見たことがありません。その後も高温が続いているので、GW前半には見頃になっていると思います。

お目当てのアオイスミレ、ヒメニラもたくさん見ることができて、大満足の日高遠征でした。
花便りの取材は2番目の目的だったのですけどね。



エゾノリュウキンカ(蝦夷竜金花) 【キンポウゲ科】
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



沢の源頭部を埋め尽くすエゾノリュウキンカ。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



今年は昨年より1週間早く訪れてみましたが、丁度満開。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



少し黄色が色飛び気味ですが、輝くような姿をお見せしたくて。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



どっさり咲いています。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



フレッシュなミズバショウの姿も。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



アオイスミレ(葵菫) 【スミレ科】
アオイスミレも見頃でした。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



アオイスミレ-2
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



ヒメニラ(姫韮) 【ヒガンバナ科】
ヒメニラも多数あり、見頃に。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



アズマイチゲ(東一華) 【キンポウゲ科】
アズマイチゲは既に終盤。同じ場所に咲くエゾエンゴサクも終盤。
というか、エゾエンゴサクは今年あまり咲かなかったようです。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



ニリンソウ(二輪草) 【キンポウゲ科】
ニリンソウの季節に移り変わっていましたが、時刻が遅く概ね閉じていました。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



オオバナノエンレイソウ(大花延齢草) 【シュロソウ科】
早くもオオバナノエンレイソウが咲き始めていました。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ペケレベツ岳... 会社の庭と裏... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。