goo blog サービス終了のお知らせ 

ロペス's Sympathy

感動と共感のゆる~い日常

真冬の高尾山

2018-01-21 17:25:04 | 登山
いやー、驚きました。



真冬でも高尾山にはたくさんのハイカーが登っているんですね。
家族連れ、若者グループ、お達者クラブまで満遍なく。
今日の天気予報が良かったせいかな?

が、9時くらいではまだ雲が多く、富士山は辛うじて稜線が見える程度でした。


本仁田山ハイキング

2017-11-04 21:54:39 | 登山
日帰りで、駅から歩けて、紅葉してそうな山を求めて、
奥多摩の本仁田山に出かけました。



果たして山頂付近は紅葉が始まってましたが、
紅葉の赤ではなく、黄色の色づきでした。



山頂からは遠く関東平野や、ギリギリ富士山が望めました。



駅から駅まで歩けるし、
それなりに登りごたえもあるので、おすすめですね。

様変わり!入笠山

2017-08-27 19:27:54 | 登山
すっかり、観光地化してました。入笠山。

30年前、林道をランドナーでアプローチした時には
知る人ぞ知る田舎の山だった気がしますが、
スキー場のゴンドラを使って一般の人が頂上を踏める山になってました。
あと、MTBダウンヒルのフィールド、
パラグライダーの発射台にもなっているようですね。



綺麗な高山植物や素晴らしい展望は記憶のまま。



天気に恵まれて良かった、よかった。




山の方が天気良し?

2017-08-20 21:41:03 | 登山
街より山の方が天気がいい?
という常識を裏切る天候になった今週末でした。

長野県は大町市。
雨を覚悟して針ノ木岳に登ったところ、
この山域では2日間とも晴れ時々曇りといった感じ。

日本3大雪渓と言われる針ノ木雪渓を登ったのですが、
既にかなりの部分が溶けており、雪渓歩きは500mくらいで拍子抜け。



しかし、朝早くには立山、別山、剣岳がクリアに迫ってきたと。



高山植物もたくさん楽しむことができました!