実家に残っていた、おはじきや小さなおもちゃたち。
カラフルな貝殻や果物の形のものは、大好きでした。
リカちゃんの小さなご馳走もあったな~。
今の方が リアルな食玩や、素敵なおもちゃがいっぱい売っていますが、
この時代のレトロなものも、魅力的です。 . . . 本文を読む
先日もご紹介した、エッシャーのガシャポン。
エッシャー展開催中に、何度か挑戦しましたが、
とうとう全部は揃わず、一番欲しかったものだけが出てきませんでした。
これは、一番先に出て嬉しかったもの。
いっぱいいたら可愛いかも…と思いましたが、ひとつだけでした。
これでエッシャーに興味を持つようになった途端、
マンガや小説でエッシャーの名前を偶然見かけることも多くなりました。
今までも見ていたのに、 . . . 本文を読む
ディズニーランドだけでなく、ディズニーストアもハロウィン仕様になっていますが、
イクスピアリの中のストアには、ハロウィンガシャポンがありました。
ガシャポンの器械も、かぼちゃの形で可愛いです。
1回500円というのは高いですが、お土産と思ってひとつ。
中味は、ミッキーでした。
一応、シークレットもあるようです。
シルエットで、何だかわかってしまうんですけどね。。。 . . . 本文を読む
佐倉市の美術館では、「エッシャー展」が開催されています。
ここに、芸術的なガシャポンが…。
エッシャーの作品が、立体的になったものです。
全6種類、300円。
どれが出てくるかわかりませんが、これは子供用ではなく大人向けですよね。
不思議な絵たちを見に行きませんか? . . . 本文を読む
お風呂で遊べる、カエル型のおもちゃを100均で買いました。
これ、ずいぶん前に見たことがあるのですが、とても100円では買えなかったはずです。
子供たちも、もうおもちゃで遊ぶ年頃でもないのですが、ついつい大人がやってみたくて(笑)
電池を入れて、スイッチを押してからお湯の中に入れると、頭の上の所から、ぴゅーっと水が噴出すのです。
癒されて、なかなかいいかも!? . . . 本文を読む
クリスマス、みなさんの所には、サンタさんは来てくれたでしょうか?
我が家に来たサンタさんは、息子に もやしもんGOODSをくれましたよ。
大人気で、品切れになっているという噂のガシャポン。
シャーレに菌が入っている…という設定の、磁石となっているのですが…。
中にオリゼーにしてはちょっと色が違う!?というものが。
実はこれ、何とシークレットだったのです。びっくり!
. . . 本文を読む
息子の誕生日が近いので、プレゼントとして とうとう我が家にも人生ゲームが…!
いや、お菓子の人生ゲームというものは持っているのですが、本格的なものは持っていなかったのです。
この夏、友達と一緒に遊んだのがとっても楽しかったらしく、ここ1ヶ月くらい、ずっと人生ゲームの話を聞かされていました。
私も小学生の時に遊んだ覚えがあるので、ロングランのおもちゃですよね。
遊びだすと、時間がかかるのが難点 . . . 本文を読む
一世を風靡した、のだめカンタービレ。
このドラマのお陰で、耳に馴染むクラシックの音楽が増えたような気がします。
その中に出てきた、マングースの小さな人形を手に入れました。
マングースも、これで一躍有名になったと思いますよ(笑) . . . 本文を読む
いろんな色のある、可愛いウクレレを買いました。
安いので、おもちゃの部類に入るのでしょうけれど、ちょっといじるのにはこれでもOKかなと…。
音楽を奏でるというのは、面白いものですね。
ついでにピアノの本も買ってしまいましたが、なかなか指が回りません。 . . . 本文を読む