goo blog サービス終了のお知らせ 

ママのおしゃべり~ゆな*さら編~

お姉ちゃんになったゆなぼと、妹さらぼの成長記録

発表会

2014-06-19 23:09:48 | 成長日記
2013*12*07

幼稚園の発表会でした。
運動会はかなり朝早くから並んだから、今回は少し余裕をもって出ていったら、かなり後ろの方の席でした(笑

可愛い衣装は先生の手作り♪

名前を呼ばれたときのお返事も、大きな声でできて、ママとパパは目配せして頷き合うこのチームプレー。

子はかすがい。まさに。

幕が開いたとき、子供たちは後ろを向いてスタンバイしてたんだけど、ゆなぼは私たちを探してるのか客席をにこにこしながら見渡してたなぁ。

ダンスは最高にかわいかったー♪
一曲丸々を二曲分も、覚えたなんてスゴイ!!

普段、幼稚園で何してた?って聞くと、
『わかんなーい。』とか言うけど、ちゃんと色々やってるじゃん。

当たり前だけどさ。









二重顎(笑

最後に、みんなで雛壇にならんで、ジングルベルとお正月を歌ってくれました。

それも大きな声で歌ってたねー!

お正月の、♪独楽を回して遊びましょ♪のところで、一人だけ手をぐるぐる回してて、


超かわいかった!
そして感動したなぁ。

トラジ

2014-06-14 16:59:00 | 日記
6月14日は私の誕生日会で、お江戸の焼き肉につれていってもらいました。

トラジ。



東京駅久しぶり~
ここまで毎日通ってたなぁ。





前掛けもしてやる気十分。



スポンサーの、

『何でも好きなもの食べて』

の言葉をいいことに、

さりげなく『上○○』とか、表情を伺いながら、イケそうだなと思えば時には『特上○○』とかを巧みに挟み込みました(笑。

じぃじ様々。


なんだけどさ。
注文の時、

じぃ『他になにかあるか?』

私『あ、サンチュ頼んだ?』

じぃ『サンチョってなんだ。』

ばぁ『サンチュ。』
私『葉っぱだよ。サンチュね。』

じぃ『あぁ!!それいるな。いつも頼むやつな。あのな、4つ。サンチョ4つ。』

ばぁ『サンチュ!!(怒)』

じぃ『あぁ?(怒) あぁ、サンチョ。』

まさかの、サンチュで緊張が走った瞬間(笑。


サンチュ頼んだのも食べたのも初めてじゃないのにさー。

こーゆう時、心で爆笑しつつ、ボケてないか?本気でちょっと心配ー。

でもこーゆぅことよくあるよね、前から(笑。



アイスが気に入ったさらぼー。



ここ来ると、最後に棒アイスがもらえることすっかり忘れて、アイス注文しちゃうんだよね。



もうアイス食べたから、おまけのはいーやーってなって、

棒アイスを食べまくることになるパパ。
ダーイエットは明日から~♪



お花もらいました♪



ごちそうさまでした!
ありがとうー♪

鰤門

2014-06-13 23:47:41 | グルメ
2013*12*07

当たり屋の件で、落ち込んでた私を元気付けようと、じぃじがお寿司屋さんにつれていってくれました。

銀座 鰤門。





めっちゃくちゃ、おいしかったです。

しか覚えてない…苦笑

寝顔は負けている。

2014-06-12 10:18:00 | 成長日記
2013*12頃

兄弟姉妹がいると色々比べてみられるのは世の常ですか。

比べのるは、成長の速度だったり、性格だったり…

良いとか悪いとかじゃなくて、同じ親から生まれても、こんなに違うんだなぁとか、この親から生まれてるのに私たちとは全然違うなぁとか、生命の不思議に気づいたり感動したり。

まぁ子どもたちが寝たあとに、少々辛口で彼女たちの品評会みたいなのをやるのは、夫婦の楽しみだったりもするのです。

愛が溢れているからね。笑

ゆなぼーの元気の押し売りは、ベッキー並み。とか、

さらぼーは禿げすぎで、芋あらい係長に激似。とか。

で、私がさらぼー誕生から唱えていた辛口批評と言えば、

『さらぼーの寝顔は、ゆなぼーに負けている。』

笑。ひどい?

さらぼももちろんかわいいんだよねー!
でも、ゆなぼの寝顔は『神レベル。』と信じてた時期もあったし(笑、それほどのインパクトあるかなぁ?と。







この辺になると、まぁまぁいい感じ。







あー、これくらいなら張り合えるかな?







あはは。かわいーな。





で、そんな印象に残るゆなぼの寝顔の写真は…





これは。

寝相がすごすぎ。
そうー。寝相すごかったな。

今思えば、
はじめての『赤ちゃん』『我が子』の寝顔だったから二倍ましくらいに見えてたのかもね~(笑。

さらぼー、ごめん!
負けてなかった!!

まぁでも、これからも言いたい放題言うわよ。笑

去年の夏祭り

2014-06-12 00:09:00 | 日記
2013*07*20

去年の地元の夏祭り。

ゆなぼは浴衣で~♪

夏祭りの頃と言えば、我が家には思いがあって。

ゆなぼがまさに私のお腹にやって来た!妊娠した?
もっと言うと、着床した!?(笑)と思ったのが、5年前の夏祭り。

さらぼを授かったのも、同じ時期。

毎年、あぁーこの頃だなぁと思うのです。

二人とも、望んで待ち焦がれて、やって来てくれた赤ちゃんで、それを感じた幸せな気持ちとか、少し不安な気持ちとか。

同じ空気が、そんな気持ちを思い出させてくれます。





定番の焼き鳥を、食べたあとはかき氷。





誤解を恐れずに言いますが!

祭りの時にわんさか現れるヤ○キーさんたち(笑
めっちゃ、いる。
いつも見かけないけど、どこにいるのかなー?

お神輿かついでくれてます!





パパにもかき氷あげる。



だからだっこしてー!
疲れたー!



眠るさらぼー。



あ、起きた。



ゆなぼは他にもスーパーボールすくいしたりしました。
金魚とか取りたがるのかなぁ、そのうち。



今年も、夏祭りの季節が近づいてきました。