今日は朝から晴れましたが風が少し吹いたので肌寒さもでも日中は気温も16度
前後となり日差しを受けると暑くなりました、午後遅くからhあ風も弱くなりましたが
雲が出て来て崩れそうな天気となりました、
午前中は風もありひんやりとしていたのでテレビでニュースを見少し静かになった
ので外に出て庭の手入れなどしましたそして西側のサンゴジュの垣根が虫の影響で
枯れていたので枯れた所に苗木を買って植えようと県の花木センター、グリーンセンター
花園道の駅へ行きましたが何処もなしでした、今は垣根などに植えてないようです、
風も弱くなったのでとりあえず垣根の枯れたサンゴジュを取り除くことにしました、
30年以上も経過しているのでかなり太い木が枯れていたので取り除くのに時間が
かかりましたが取り除くと隙間が空いてしまったので虫の駆除の消毒してから木か竹
で柵をすることに決めました、明日からは天気も悪そうなので火曜日以降かな?
今日はあまりコロナのニュースを見なかったが7時にスマホ、パソコンそしてテレビ
で見ると東京では197人で日本中も相変わらず大変なことになっていました、
安倍首相も緊急事態宣言で人の動きは8割減にと要請も程遠いようで今日はオフイス
出勤者の7割減を要請しましたがテレワーク2~3割なので大変ですね!
政府は要請は出していますがやはり休業補償とセットでないと上手くいかないのでは!
政府も108兆と対策費用を予定していますが補償や支給などはそのうち2割程度では
外国とは大きく違う様ですね、費用は国民の税金なのだからもっと補償、支給を多く
しても良いのでは!
何処の保健所はPCR検査は病室との兼ね合いで検査を統制したとか?
いじれにしても今のままでは真っ赤になってしまうような勢いですね!
明日からは天候も大荒れとなりそうですね!!!!!!。
前後となり日差しを受けると暑くなりました、午後遅くからhあ風も弱くなりましたが
雲が出て来て崩れそうな天気となりました、
午前中は風もありひんやりとしていたのでテレビでニュースを見少し静かになった
ので外に出て庭の手入れなどしましたそして西側のサンゴジュの垣根が虫の影響で
枯れていたので枯れた所に苗木を買って植えようと県の花木センター、グリーンセンター
花園道の駅へ行きましたが何処もなしでした、今は垣根などに植えてないようです、
風も弱くなったのでとりあえず垣根の枯れたサンゴジュを取り除くことにしました、
30年以上も経過しているのでかなり太い木が枯れていたので取り除くのに時間が
かかりましたが取り除くと隙間が空いてしまったので虫の駆除の消毒してから木か竹
で柵をすることに決めました、明日からは天気も悪そうなので火曜日以降かな?
今日はあまりコロナのニュースを見なかったが7時にスマホ、パソコンそしてテレビ
で見ると東京では197人で日本中も相変わらず大変なことになっていました、
安倍首相も緊急事態宣言で人の動きは8割減にと要請も程遠いようで今日はオフイス
出勤者の7割減を要請しましたがテレワーク2~3割なので大変ですね!
政府は要請は出していますがやはり休業補償とセットでないと上手くいかないのでは!
政府も108兆と対策費用を予定していますが補償や支給などはそのうち2割程度では
外国とは大きく違う様ですね、費用は国民の税金なのだからもっと補償、支給を多く
しても良いのでは!
何処の保健所はPCR検査は病室との兼ね合いで検査を統制したとか?
いじれにしても今のままでは真っ赤になってしまうような勢いですね!
明日からは天候も大荒れとなりそうですね!!!!!!。