今日は朝から晴れて静かな日となり風もなく亜高い日となりました、気温は14度
前後だったかな?午後からは雲が出て来て冷たい風が吹き寒さも出てきました、
今日は予定通り庭の植木の剪定をすることにしました、
まず軽トラックを借りに行き選定した木や枝を直接乗せて今までの様にビニール袋
へ入れてゴミ収集場へ持って行かないようにしました、
高さが3m位のかいずかいぶきを6本丸く電動バリカンで刈りました、ステンレスの
脚立で刈込増したが綺麗に枯れました、続いて3m位の丸く仕立てたマキの木を
剪定し手からヒマラヤ杉、モチの木をそして最後は道路側にある柿の木を途中から
剪定でなく幹を切りましたがこれが直径20センチぐらいで2本切りましたがギブアップ
し妻が近くの知り合いへ電話してお願いをすると直ぐ来て切って頂きついでにもっと
太い幹の洋間の前の柿の木の幹を切って頂きました、
そして1m位に小さく切って車に積み深谷のゴミ焼却場へ運んでいきました、
今日選定しり切った木の重量は210キロで料金は160円でした、
朝9時過ぎから準備して昼食は玄関で食べて簡単済ませ3時30分頃までかかりました、
孫が途中で帰って来て知り合いが電動ノコで木を切っていると何をしてるのかと
びっくりした様子でした、
車を返したり道具などを手入れをすると真っ暗になってしまいました、
すべて終了して暗くなっていましたが眺めるときれいに手入れが出来ました、
やはり疲れました、お風呂に入って早く休まないと!
明日は孫のマラソン大会を応援しに行かなくては!!!!!。
前後だったかな?午後からは雲が出て来て冷たい風が吹き寒さも出てきました、
今日は予定通り庭の植木の剪定をすることにしました、
まず軽トラックを借りに行き選定した木や枝を直接乗せて今までの様にビニール袋
へ入れてゴミ収集場へ持って行かないようにしました、
高さが3m位のかいずかいぶきを6本丸く電動バリカンで刈りました、ステンレスの
脚立で刈込増したが綺麗に枯れました、続いて3m位の丸く仕立てたマキの木を
剪定し手からヒマラヤ杉、モチの木をそして最後は道路側にある柿の木を途中から
剪定でなく幹を切りましたがこれが直径20センチぐらいで2本切りましたがギブアップ
し妻が近くの知り合いへ電話してお願いをすると直ぐ来て切って頂きついでにもっと
太い幹の洋間の前の柿の木の幹を切って頂きました、
そして1m位に小さく切って車に積み深谷のゴミ焼却場へ運んでいきました、
今日選定しり切った木の重量は210キロで料金は160円でした、
朝9時過ぎから準備して昼食は玄関で食べて簡単済ませ3時30分頃までかかりました、
孫が途中で帰って来て知り合いが電動ノコで木を切っていると何をしてるのかと
びっくりした様子でした、
車を返したり道具などを手入れをすると真っ暗になってしまいました、
すべて終了して暗くなっていましたが眺めるときれいに手入れが出来ました、
やはり疲れました、お風呂に入って早く休まないと!
明日は孫のマラソン大会を応援しに行かなくては!!!!!。