今朝も寒い朝となりました、時間と共に日差しも出てきて風は冷たかったが
意外と過ごし易い一日だったかな?
今日はほぼコタツでテレビ観戦でした、まるでコタツで丸くなってる猫の様ですね、
今日は高校生の全国高校駅伝大会でした、
都小路を舞台に京都の町を駆け回る駅伝でした、
私も高校2年の一学期位までは陸上部に居て駅伝をしていました、埼玉駅伝は出たので
興味はやはりあります、
午前10時から女子で愛知の豊川が先行して二連勝かと思われたが最終区で1年生と3年生の
差が出た様でしたね、記録の実績はあまり差はなかったのですが経験の差だったかな?
結局地元の立命館宇治が地元の利を生かして優勝をしました、
午後からは男子で前半戦は混戦模様で地元の高校が頑張っていましたが初出場の豊川高校が
優勝しました、前評判だと西脇工業でしたがケニアの留学生の走りがやはり大きく二位でした、
豊川高校は全体の生徒が安定していて独走での優勝でした、
夜は大学ラグビー選手権の試合が録画であるので観戦する予定です、
今日は裏の娘家族と一緒にエビで鍋の招待をする予定になってます、
一日家で動かないでいると運動不足となりますね、
夕方は少しゴルフクラブを振って運動を!!!!!。
意外と過ごし易い一日だったかな?
今日はほぼコタツでテレビ観戦でした、まるでコタツで丸くなってる猫の様ですね、
今日は高校生の全国高校駅伝大会でした、
都小路を舞台に京都の町を駆け回る駅伝でした、
私も高校2年の一学期位までは陸上部に居て駅伝をしていました、埼玉駅伝は出たので
興味はやはりあります、
午前10時から女子で愛知の豊川が先行して二連勝かと思われたが最終区で1年生と3年生の
差が出た様でしたね、記録の実績はあまり差はなかったのですが経験の差だったかな?
結局地元の立命館宇治が地元の利を生かして優勝をしました、
午後からは男子で前半戦は混戦模様で地元の高校が頑張っていましたが初出場の豊川高校が
優勝しました、前評判だと西脇工業でしたがケニアの留学生の走りがやはり大きく二位でした、
豊川高校は全体の生徒が安定していて独走での優勝でした、
夜は大学ラグビー選手権の試合が録画であるので観戦する予定です、
今日は裏の娘家族と一緒にエビで鍋の招待をする予定になってます、
一日家で動かないでいると運動不足となりますね、
夕方は少しゴルフクラブを振って運動を!!!!!。